壺形土器
福島県会津若松市 南御山遺跡出土 弥生時代(中期)・前2~前1世紀
平成館 考古展示室
2025年3月4日(火) ~ 2025年9月7日(日)
約2400年前、中国や朝鮮半島から水田稲作とともに青銅器や鉄器などの金属器が伝えられ、九州や四国そして本州に広まり、人びとは灌漑設備のある水田のそばにムラを作って暮らし始めました。農耕を生業とする弥生時代の始まりです。この時代の土器は弥生土器と呼ばれ、縄文土器と同じ素焼きの土器だが、焼き方が覆い焼きへ変わり、色は明るく薄く硬い特徴があります。また、農耕という生業の変化は煮炊き用の甕・貯蔵用の壺・盛り付け用の高坏を基本とした用途別の器を生み出しました。ここでは農耕社会の土器である弥生土器を紹介し、弥生時代前期は九州と近畿、中期は九州・近畿・東北、後期は九州と関東から出土した土器を中心に展示します。
指定 | 名称 | 員数 | 作者・出土・伝来 | 時代・年代世紀 | 所蔵者・寄贈者・列品番号 | 備考 | |
突線鈕3式銅鐸 | 1個 | 三重県津市高茶屋小森町字四ッ野出土 | 弥生時代(後期)・1~3世紀 | J-39038 | |||
壺 | 1個 | 福岡県糸島市二丈深江出土 | 弥生時代(前期)・前4~前3世紀 | J-36789 | |||
甕 | 1個 | 福岡県糸田町打越出土 | 弥生時代(前期)・前4~前3世紀 | J-9671 | |||
おすすめ | 壺 | 1個 | 奈良県田原本町 唐古・鍵遺跡出土 | 弥生時代(前期)・前4~前3世紀 | 奈良県教育委員会寄贈 J-36606 | ||
甕 | 1個 | 大阪市平野区瓜破出土 | 弥生時代(前期)・前4~前3世紀 | J-36629-2 | |||
壺用蓋 | 1個 | 大阪市平野区瓜破出土 | 弥生時代(前期)・前4~前3世紀 | J-36629-10 | |||
甕用蓋 | 1個 | 大阪市平野区瓜破出土 | 弥生時代(前期)・前4~前3世紀 | J-36629-1 | |||
甕 | 1個 | 福岡県筑前町 東小田七板遺跡出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 福岡・筑前町教育委員会蔵 | |||
蓋付甕 | 1個 | 福岡県筑前町 東小田七板遺跡出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 福岡・筑前町教育委員会蔵 | |||
壺 | 1個 | 福岡県筑前町 東小田七板遺跡出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 福岡・筑前町教育委員会蔵 | |||
蓋付小形壺 | 1個 | 福岡県筑前町 東小田七板遺跡出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 福岡・筑前町教育委員会蔵 | |||
高坏 | 1個 | 福岡県筑前町 東小田七板遺跡出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 福岡・筑前町教育委員会蔵 | |||
おすすめ | 筒形器台 | 1個 | 福岡県筑前町 東小田七板遺跡出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 福岡・筑前町教育委員会蔵 | ||
甕 | 1個 | 大阪府柏原市・藤井寺市 船橋遺跡出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 田村淳正氏寄贈 J-38747 | |||
鉢 | 1個 | 大阪府柏原市・藤井寺市 船橋遺跡出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 田村淳正氏寄贈 J-38773 | |||
おすすめ | 高坏 | 1個 | 大阪府柏原市・藤井寺市 船橋遺跡出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 田村淳正氏寄贈 J-38746 | ||
把手付鉢 | 1個 | 大阪府柏原市・藤井寺市 船橋遺跡出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 田村淳正氏寄贈 J-38743 | |||
おすすめ | 壺 | 1個 | 大阪府柏原市・藤井寺市 船橋遺跡出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 田村淳正氏寄贈 J-38725 | ||
無頸壺 | 1個 | 大阪府柏原市・藤井寺市 船橋遺跡出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 田村淳正氏寄贈 J-38740 | |||
おすすめ | 土偶形容器 | 1個 | 福島県西会津町上野尻出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 個人蔵 | ||
鉢形土器 | 1個 | 宮城県仙台市若林区 旧仙台飛行場付近出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | J-36634-2 | |||
壺形土器 | 1個 | 宮城県仙台市若林区 旧仙台飛行場付近出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | J-36634-1 | |||
壺形土器 | 1個 | 福島県会津若松市 南御山遺跡出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | J-38651 | |||
壺形土器 | 1個 | 福島県会津若松市 南御山遺跡出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | J-38652 | |||
おすすめ | 重文 | 壺 | 1個 | 熊本県あさぎり町出土 | 弥生時代(後期)・1~3世紀 | 個人蔵 | |
重文 | 瓢形土器 | 1個 | 熊本県あさぎり町出土 | 弥生時代(後期)・1~3世紀 | 個人蔵 | ||
壺形土器 | 1個 | 群馬県高崎市新後閑町出土 | 弥生時代(後期)・1~3世紀 | 個人蔵 | |||
鉢形土器 | 1個 | 神奈川県横浜市鶴見区梶山出土 | 弥生時代(後期)・1~3世紀 | 池谷健治氏寄贈 J-36905 | |||
壺形土器 | 1個 | 神奈川県横浜市鶴見区梶山出土 | 弥生時代(後期)・1~3世紀 | 池谷健治氏寄贈 J-36904 | |||
壺形土器 | 1個 | 東京都台東区上野公園 上野動物園東園出土 | 弥生時代(後期)・1~3世紀 | J-1991 | |||
壺形土器 | 1個 | 茨城県鉾田市紅葉出土 | 弥生時代(後期)・1~3世紀 | J-20254 | |||
壺形土器 | 1個 | 茨城県鉾田市紅葉出土 | 弥生時代(後期)・1~3世紀 | J-20255 |