三葉環頭柄頭
埼玉県行田市 将軍山古墳出土 古墳時代・6世紀
平成館 考古展示室
2024年6月25日(火) ~ 2024年12月22日(日)
熊本県江田船山古墳出土品はさまざまな朝鮮半島伝来品が多数含まれる一方、日本列島独自の武装具などが含まれ、被葬者の幅広い交流をうかがうことができます。ここでは、日本列島の金属製装身具着用の風習の先駆けである金・銀・金銅製装身具や舶載鏡・馬具をはじめ、武器・武具、国産鏡、初期須恵器などを展示します。あわせて埼玉県将軍山古墳出土品から国際交流の実態を紹介します。
指定 | 名称 | 員数 | 作者・出土・伝来 | 時代・年代世紀 | 所蔵者・寄贈者・列品番号 | 備考 | |
おすすめ | 国宝 | 金銅製冠 | 1個 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-787 | |
国宝 | 金銅製冠 | 1個 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-794 | ||
模造 金銅製冠帽 | 1個 | 原品:熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 原品:古墳時代・5~6世紀 | J-20702 | |||
おすすめ | 国宝 | 金製耳飾 | 1対 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-797 | |
国宝 | 金環 | 2個 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-796 | ||
国宝 | 金銅製飾金具 | 1個 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-789 | ||
国宝 | 金銅製飾金具 | 1個 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-790 | ||
国宝 | 金銅製飾金具 | 1個 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-791 | ||
国宝 | 金銅製飾金具 | 1個 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-792 | ||
国宝 | 金銅製飾金具 | 1個 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-793 | ||
模造 金銅製沓 | 1組 | 原品:熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 昭和時代・20世紀、原品:古墳時代・5~6世紀 | J-21444 | |||
国宝 | 浮彫式獣帯鏡 | 1面 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-175 | ||
おすすめ | 国宝 | 画文帯環状乳神獣鏡 | 1面 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-186 | |
国宝 | 画文帯対置式神獣鏡 | 1面 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-172 | ||
模造 画文帯同向式神獣鏡 | 1面 | 原品:熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 原品:古墳時代・5~6世紀 | J-39129 | |||
国宝 | 画像鏡 | 1面 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-169 | ||
国宝 | 四獣鏡 | 1面 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-188 | ||
国宝 | ガラス勾玉 | 1個 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-281 | ||
国宝 | ガラス勾玉 | 1個 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-282 | ||
国宝 | 硬玉勾玉 | 2個 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-329 | ||
国宝 | 硬玉勾玉 | 2個 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-331 | ||
国宝 | 滑石勾玉 | 1個 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-332 | ||
国宝 | 管玉 | 一括 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | 梅原末治氏寄贈 J-37085-1 | ||
国宝 | 水晶丸玉 | 1個 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | 梅原末治氏寄贈 J-37085-4 | ||
国宝 | ガラス丸玉 | 一括 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | 梅原末治氏寄贈 J-37085-3 | ||
国宝 | ガラス丸玉 | 一括 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-268 | ||
国宝 | 銀製空玉 | 1個 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | 梅原末治氏寄贈 J-37085-6 | ||
国宝 | 鉄剣 | 1本 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-574 | ||
国宝 | 鉄剣 | 1本 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-576 | ||
国宝 | 鉄剣 | 1本 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-577 | ||
国宝 | 鉄剣 | 1本 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-578 | ||
国宝 | 銀装素環頭大刀 | 1本 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-562 | ||
国宝 | 竜文素環頭大刀 | 1本 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-563 | ||
国宝 | 鉄矛 | 1本 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-568 | ||
国宝 | 鉄矛 | 1本 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-571 | ||
国宝 | 横矧板革綴短甲 | 1個 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-733 | ||
国宝 | 金銅龍文帯金具 | 1個 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | 古谷清氏寄贈 J-6150 | ||
国宝 | 刀装具 | 一括 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-719 | ||
国宝 | 金製品残片 | 一括 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-799 | ||
国宝 | 鉄鏃 | 1個 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-664 | ||
国宝 | 鉄鏃 | 1個 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-666 | ||
国宝 | 鉄鏃塊 | 一括 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-2971 | ||
国宝 | 鉄鏃残欠 | 一括 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | 梅原末治氏寄贈 J-37085-11 | ||
鉄鏃残欠 | 一括 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5〜6世紀 | J-39398 | |||
国宝 | 素環鏡板付轡 | 1組 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-779 | ||
国宝 | 輪鐙 | 1対 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-753 | ||
国宝 | 三環鈴 | 1個 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-750 | ||
国宝 | 金銅製f字形鏡板付轡 | 1個 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-784 | ||
国宝 | 金銅装吊金具残欠 | 1個 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | 梅原末治氏寄贈 J-37085-8 | ||
国宝 | 辻金具 | 1個 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | 梅原末治氏寄贈 J-37085-10 | ||
国宝 | 蓋坏 | 1組 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-136 | ||
国宝 | 提瓶残欠 | 1個 | 熊本県和水町 江田船山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-2149 | ||
おすすめ | 三葉環頭柄頭 | 1個 | 埼玉県行田市 将軍山古墳出土 | 古墳時代・6世紀 | J-36620-5-1 | ||
蛇行状鉄器 | 1個 | 埼玉県行田市 将軍山古墳出土 | 古墳時代・6世紀 | J-36620-18 | |||
銅鈴 | 1個 | 埼玉県行田市 将軍山古墳出土 | 古墳時代・6世紀 | J-36620-13 | |||
水瓶 | 1個 | 伝近畿地方出土 | 古墳時代・6~7世紀 | J-38400 |