銅鋤先 福岡市早良区田隈出土 弥生時代(後期)・1~3世紀 中原太三郎氏寄贈
平成館 考古展示室
2024年3月5日(火) ~ 2024年9月1日(日)
弥生時代になると中国や朝鮮半島から稲作とともに、新たな道具作りの技術が伝来します。その代表例が、穂積具である石庖丁、木製農耕具を作るために用いられた太型蛤刃石斧(ふとがたはまぐりばせきふ )・柱状片刃石斧(ちゅうじょうかたばせきふ )・扁平片刃石斧(へんぺいかたばせきふ)などです。のちにこれらの道具の一部は鉄器で作られるようになり、生産活動は向上し、人びとの生活や社会を大きく変化させました。
指定 | 名称 | 員数 | 作者・出土・伝来 | 時代・年代世紀 | 所蔵者・寄贈者・列品番号 | 備考 | |
おすすめ | 木製鍬 | 1個 | 静岡市 長崎遺跡出土 | 弥生時代(中~後期)・前2~後3世紀 | 静岡県教育委員会蔵 | ||
有肩扇状石器 | 1個 | 長野県塩尻市塩尻町出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 佐倉佐茂二郎氏寄贈 J-7626 | |||
おすすめ | 銅鋤先 | 1個 | 福岡市早良区田隈出土 | 弥生時代(後期)・1~3世紀 | 中原太三郎氏寄贈 J-20238 | ||
鉄斧 | 1個 | 長野市篠ノ井光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12946 | |||
太型蛤刃石斧 | 1個 | 神奈川県横須賀市芦名馬骨坂出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 盧高朗氏寄贈 J-8681 | |||
抉入柱状片刃石斧 | 1個 | 神奈川県横須賀市芦名馬骨坂出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 盧高朗氏寄贈 J-8683 | |||
扁平片刃石斧 | 1個 | 香川県善通寺市碑殿町三段畑出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | J-34688 | |||
石包丁未完成品 | 1個 | 福岡市博多区下月隈出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 元木弥造氏他寄贈 J-6651 | |||
石包丁 | 1個 | 長野県松本市宮渕出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | J-1318 | |||
石包丁 | 2個 | 福井県坂井市坂井町長屋出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 中野嘉之七氏寄贈 J-8480 | |||
石鏃 | 1個 | 大阪市平野区瓜破出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | J-36630-15 | |||
磨製石鏃 | 1個 | 福岡県行橋市津積馬ヶ岳出土 | 弥生時代(前~後期)・前4~3世紀 | 徳川頼貞氏寄贈 J-11012 | |||
銅鏃未完成品 | 1個 | 滋賀県出土 | 弥生時代(後期)・1~3世紀 | J-1863 | |||
銅鏃 | 1個 | 鳥取市浜坂出土 | 弥生時代(後期)・1~3世紀 | 徳川頼貞氏寄贈 J-11031 | |||
鉄鏃 | 1個 | 鳥取市浜坂出土 | 弥生時代(後期)・1~3世紀 | 個人蔵 | |||
燕形銛頭 | 1個 | 神奈川県三浦市 毘沙門C洞窟出土 | 弥生時代(後期)・1~3世紀 | J-37003-2-1 | |||
銛頭 | 1個 | 神奈川県三浦市 毘沙門C洞窟出土 | 弥生時代(後期)・1~3世紀 | J-37003-2-2 | |||
鹿角製鏃 | 3個 | 神奈川県三浦市 毘沙門C洞窟出土 | 弥生時代(後期)・1~3世紀 | J-37003-3 | |||
鹿角製釣針 | 1個 | 神奈川県三浦市 毘沙門C洞窟出土 | 弥生時代(後期)・1~3世紀 | J-37003-4 | |||
おすすめ | 蛸壺 | 1個 | 大阪府堺市西区・堺区 四ツ池遺跡出土 | 弥生時代(中~後期)・前2~後3世紀 | 前田長三郎氏寄贈 J-10065 | ||
有頭石錘 | 1個 | 石川県穴水町前波 諸橋稲荷神社本殿下出土 | 弥生時代(中~後期)・前2~後3世紀 | J-14242 | |||
石製紡錘車 | 1個 | 香川県多度津町奥白方出土 | 弥生時代(後期)・1~3世紀 | J-20880 |