鬼瓦 東京都台東区上野公園 東京国立博物館構内出土 江戸時代・17~19世紀
平成館 考古展示室
2024年3月12日(火) ~ 2024年9月16日(月・祝)
江戸時代、アジアでも有数の巨大都市に発展した江戸は、将軍の政務や居住の場である江戸城を中心に、大名や旗本、御家人などが居住する武家屋敷のほか、寺社、町屋、宿場町などが区割りされた複合都市だったといえます。本展示では、江戸の藩邸跡(大名屋敷跡)から出土した家紋入りの瓦、江戸城出土とされる鎮壇具と関連資料、さらに上野出土の市井の品々など、江戸から掘り出されたモノを紹介します。また江戸時代の通貨である金貨、銀貨、銅貨(銭)を展示し、江戸時代に流通した貨幣を解説します。
指定 | 名称 | 員数 | 作者・出土・伝来 | 時代・年代世紀 | 所蔵者・寄贈者・列品番号 | 備考 | |
おすすめ | 鬼瓦 | 1個 | 東京都台東区上野公園 東京国立博物館構内出土 | 江戸時代・17~19世紀 | J-24164 | ||
葵文軒丸瓦 | 1個 | 東京都港区 芝徳川霊廟出土 | 江戸時代・17~19世紀 | J-25473 | |||
向鶴紋軒丸瓦 | 1個 | 東京都千代田区内幸町 盛岡藩上屋敷跡出土 | 江戸時代・18~19世紀 | J-25364-631 | |||
梅鉢紋軒丸瓦 | 1個 | 東京都文京区本郷 金沢藩上屋敷跡出土 | 江戸時代・17世紀 | J-25364-634 | |||
おすすめ | 金箔梅鉢紋軒丸瓦 | 1個 | 東京都千代田区有楽町出土 | 江戸時代・17世紀 | J-24259 | ||
剣梅鉢紋軒丸瓦 | 1個 | 東京都文京区本郷 金沢藩上屋敷跡出土 | 江戸時代・18~19世紀 | J-25364-633 | |||
三巴紋軒桟瓦 | 1個 | 東京都港区愛宕 菰野藩上屋敷跡出土 | 江戸時代・18~19世紀 | J-24103 | |||
卍紋軒桟瓦 | 1個 | 東京都千代田区神田鍛冶町 徳島藩上屋敷跡出土 | 江戸時代・18~19世紀 | J-25364-635 | |||
三柏紋軒桟瓦 | 1個 | 東京都千代田区 高知藩上屋敷跡出土 | 江戸時代・18~19世紀 | J-25364-636 | |||
藤巴紋軒丸瓦 | 1個 | 東京都千代田区霞ヶ関 福岡藩上屋敷跡出土 | 江戸時代・18~19世紀 | J-25364-639 | |||
桔梗紋軒丸瓦 | 1個 | 東京都千代田区 熊本藩屋敷跡出土 | 江戸時代・17世紀 | 石川亀五郎氏寄贈 J-24099 | |||
桔梗紋挿瓦 | 1個 | 東京都千代田区 熊本藩屋敷跡出土 | 江戸時代・17世紀 | 石川亀五郎氏寄贈 J-24077 | |||
五七桐紋軒丸瓦 | 1個 | 東京都港区 鹿児島藩上屋敷跡出土 | 江戸時代・17世紀 | J-25364-629 | |||
金箔軒平瓦 | 1個 | 東京都港区 鹿児島藩上屋敷跡出土 | 江戸時代・17世紀 | J-24095 | |||
おすすめ | 鎮壇具(輪宝) | 1組 | 東京都千代田区 江戸城本丸跡出土 | 江戸時代・17世紀 | E-14461 | ||
延金 | 4枚 | 東京都千代田区 江戸城本丸跡出土 | 江戸時代・17世紀 | E-4301 | |||
延銀 | 4枚 | 東京都千代田区 江戸城本丸跡出土 | 江戸時代・17世紀 | E-4302 | |||
葵形金製品 | 1個 | 東京都千代田区 江戸城本丸跡出土 | 江戸時代・17世紀 | E-4310 | |||
おすすめ | 慶長大判 | 1枚 | 出土地不詳 | 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 | 大川功氏寄贈 E-20086 | ||
慶長小判 | 1枚 | 東京都中央区銀座6丁目出土 | 江戸時代・17世紀 | J-37082-1 | |||
慶長丁銀 | 1個 | 出土地不詳 | 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 | 大川功氏寄贈 E-20150 | |||
寛永通宝 | 54枚 | 出土地不詳 | 江戸時代・17~19世紀 | 内蔵寮寄贈 E-2196 | |||
おすすめ | 白楽獅子香炉 | 1口 | 常慶作 東京都台東区上野公園 東京国立博物館構内出土 | 江戸時代・17世紀 | J-39224 |