このページの本文へ移動

東京国立博物館・フィラデルフィア美術館交流企画特別展
「マルセル・デュシャンと日本美術」

詳細ページに戻る

作品リスト

第1部 マルセル・デュシャン没後50年記念 「デュシャン 人と作品」
              第1章 画家としてのデュシャン
              第2章 「芸術」でないような作品をつくることができようか
              第3章 ローズ・セラヴィ
              第4章 《遺作》 欲望の女
第2部 「デュシャンの向こうに日本がみえる。」
              第1章 400年前のレディメイド
              第2章 日本のリアリズム
              第3章 日本の時間の進み方
              第4章 オリジナルとコピー
              第5章 書という「芸術」

※ No.は、会場内での作品番号と一致しますが、展示の順序とは一致しません。
※ 重文は重要文化財を、重美は重要美術品を表わします。
※ 所蔵表記のないものは、フィラデルフィア美術館所蔵です。

※ 「備考」欄に展示期間の記載の無い作品は、全期間展示されます。
※ 展示作品および展示期間は都合により変更される場合があります。

 

 

第1部 マルセル・デュシャン没後50年記念 「デュシャン 人と作品」

 

第1章 画家としてのデュシャン

No. 名称 作者等 制作年 形状、材質・技法等 所蔵・備考
1 ブランコのわきに立つ少年時代のマルセル・デュシャン、ブランヴィル 撮影者不明 1900年頃 ゼラチン・シルバー・プリント  
2 ブランヴィルの家 撮影者不明 1890–1900年頃 ゼラチン・シルバー・プリント  
3 ブランヴィルの家の隣にある教会 撮影者不明 1900年頃 ゼラチン・シルバー・プリント  
4 ブランヴィルの教会 マルセル・デュシャン 1902年 油彩、カンヴァス  
5 ブランヴィルの庭と礼拝堂 マルセル・デュシャン 1902年 油彩、カンヴァス  
6 ピアノを弾くマグドレーヌ マルセル・デュシャン 1900年 水彩、鉛筆、紙  
7 シュザンヌ・デュシャンの肖像 マルセル・デュシャン 1904-05年 エッチング、紙  
8 兎 (待ちぼうけ) マルセル・デュシャン 1907年または 1908年(日付は1909年) インク、クレヨン、紙  
9 チェス・ゲーム マルセル・デュシャン 1910年 油彩、カンヴァス  
10 芸術家の父親の肖像 マルセル・デュシャン 1910年 油彩、カンヴァス  
11 デュムシェル博士の肖像 マルセル・デュシャン 1910年 油彩、カンヴァス  
12 マルセル・デュシャン 1910-11年 油彩、カンヴァス  
13 ソナタ マルセル・デュシャン 1911年 油彩、カンヴァス  
14 ぼろぼろにちぎれたイヴォンヌとマグドレーヌ マルセル・デュシャン 1911年 油彩、カンヴァス  
15 肖像(デュルシネア) マルセル・デュシャン 1911年 油彩、カンヴァス  
16 チェス・プレイヤーの肖像 マルセル・デュシャン 1911年 油彩、カンヴァス  
17 ギュスターヴ・カンデルの母親の肖像 マルセル・デュシャン 1911-12年 油彩、カンヴァス  
18 階段を降りる裸体 No. 2 マルセル・デュシャン 1912年 油彩、カンヴァス  
19 急速な裸体たちに横切られるキングとクイーン マルセル・デュシャン 1912年 鉛筆、紙  
20 急速な裸体たちに囲まれるキングとクイーン マルセル・デュシャン 1912年 油彩、カンヴァス  
21 マルセル・デュシャン、ジャック・ヴィヨン、レーモン・デュシャン=ヴィヨン、ピュトーにて 撮影者不明 1912年頃 ゼラチン・シルバー・プリント  
22 処女 No. 1 マルセル・デュシャン 1912年 鉛筆、紙  
23 花嫁 マルセル・デュシャン 1912年 油彩、カンヴァス  
24 マルセル・デュシャンの肖像 ハインリヒ・ホフマン 1912年 ゼラチン・シルバー・プリント  

 

 

第2章 「芸術」でないような作品をつくることができようか

No. 名称 作者等 制作年 形状、材質・技法等 所蔵・備考
25 チョコレート磨砕器 No. 1 マルセル・デュシャン 1913年 油彩、カンヴァス  
26 チョコレート磨砕器 No. 2 マルセル・デュシャン 1914年 油彩、鉛筆、糸、カンヴァス  
27 1914年のボックス マルセル・デュシャン 1913-14年 箱、台紙付き手書きメモ16点、素描《太陽の中に徒弟を》および《凡庸》の複製写真  
28 彼女の独身者たちによって裸にされた花嫁、さえも(大ガラス)東京版 マルセル・デュシャン(オリジナル)
東京版監修:瀧口修造、東野芳明
1980年(複製/オリジナル1915–23年) ミクストメディア 東京大学 駒場博物館
29 《彼女の独身者たちによって裸にされた花嫁、さえも》、「国際モダンアート」展、ブルックリン美術館、ニューヨーク 撮影者不明 1926年、
雑誌掲載1927年
(複写1933-34年頃)
マン・レイ撮影
ガラス乾板ネガからのプリント  
30 庭の見える窓の前に設置された《大ガラス》、コネチカット州ミルフォードのキャサリン・S・ドライヤー宅にて ジョン・ D・シフ 1949年頃 ゼラチン・シルバー・プリント  
31 自転車の車輪 マルセル・デュシャン 1964年 (レプリカ/オリジナル1913年) 木、塗料、車輪 第1章にて展示
32 瓶乾燥器 マルセル・デュシャン 1961年(レプリカ/オリジナル1914年) 亜鉛メッキ、鉄  
33 ニューヨーク西67丁目33番地 アンリ=ピエール・ロシェ 1917-18年 ゼラチン・シルバー・プリント  
34 ニューヨーク西67丁目33番地 アンリ=ピエール・ロシェ 1917-18年 ゼラチン・シルバー・プリント  
35 ニューヨーク西67丁目33番地 アンリ=ピエール・ロシェ 1917-18年 ゼラチン・シルバー・プリント  
36 ニューヨーク西67丁目33番地 アンリ=ピエール・ロシェ 1917-18年 ゼラチン・シルバー・プリント  
37 The マルセル・デュシャン 1915年 インク、鉛筆、紙  
38 ファニア(横顔) マルセル・デュシャン 1915年 インク、タイプライター用インク、鉛筆、紙  
39 1916年2月6日日曜日のランデヴー マルセル・デュシャン 1916年 タイプライター用インク、インク、テープ、はがき  
40 アレンズバーグ夫妻のアパート内部、ニューヨーク チャールズ・シーラー 1919年5月以降 カゼイン・シルバー・プリント  
41 マルセル・デュシャンの肖像 マン・レイ 1916年(ネガ) ゼラチン・シルバー・プリント  
42 マルセル・デュシャン、フランシス・ピカビア、ベアトリス・ウッド、ニューヨーク市ブロードウェイ写真館にて 撮影者不明 1917年 ゼラチン・シルバー・プリント  
43 エナメルを塗られたアポリネール マルセル・デュシャン 1916-17年 グワッシュ、鉛筆、塗料、錫板、厚紙  
44 秘めた音で マルセル・デュシャン 1916年 ネジ、真鍮板、紐玉、ウォルター・アレンズバーグによって加えられた不明のオブジェ  
45 マルセル・デュシャン 1950年(レプリカ/オリジナル1917年) 磁器製小便器  
46 『ザ・ブラインド・マン』第1号 編集:マルセル・デュシャン、
アンリ=ピエール・ロシェ、
ベアトリス・ウッド
1917年4月、ニューヨーク 刊行物  
47 『ザ・ブラインド・マン』第2号 編集:マルセル・デュシャン、
アンリ=ピエール・ロシェ、
ベアトリス・ウッド
1917年5月、ニューヨーク 刊行物  
48 R・マット《泉》 アルフレッド・スティーグリッツ 1917年 『ザ・ブラインド・マン』第2号 校正刷り  

 

 

第3章 ローズ・セラヴィ

No. 作者 作品名称 制作年 材質 備考
49 フロラインへさようなら マルセル・デュシャン 1918年 インク、色鉛筆、紙  
50 マルセル・デュシャンの《不幸なレディ・メイド》 シュザンヌ・デュシャン、あるいはジャン・クロッティ 1919-20年頃 ゼラチン・シルバー・プリント  
51 デュシャンとチェス・プレイヤーたち、マルセイユの植民地研究所インドシナ宮殿前にて 撮影者不明 1928年 ゼラチン・シルバー・プリント  
52 デュシャンとチェス・プレイヤーたち、1927年9月シャモニーでの第5回フランス・チェス選手権にて 撮影者不明 1927年 ゼラチン・シルバー・プリント  
53 第3回フランス・チェス選手権(ニース、1925年9月2日-11日) マルセル・デュシャン 1925年 カラーリトグラフ、ポスター  
54 赤と黒のルーク(壁掛けチェス盤用の二つのチェス駒の模型) マルセル・デュシャン 1930年頃 色紙、厚紙  
55 赤のナイト(壁に掛けるチェス盤用のチェス駒の模型) マルセル・デュシャン 1930年頃 色紙、厚紙  
56 『オポジションと対応するマスは和解する』 マルセル・デュシャン、ヴィタリー・ハルバーシュタット 1932年
ブリュッセル、レシキエ/エドモン・ランセル
ペーパーバック本
表紙・レイアウトデザイン:マルセル・デュシャン
 
57 『オポジションと対応するマスは和解する』 マルセル・デュシャン、ヴィタリー・ハルバーシュタット 1932年
ブリュッセル、レシキエ/エドモン・ランセル
ハードカバー本
表紙・レイアウトデザイン:マルセル・デュシャン
 
58 『オポジションと対応するマスは和解する』 マルセル・デュシャン、ヴィタリー・ハルバーシュタット 1932年
ブリュッセル、レシキエ/エドモン・ランセル
革製特装版
草稿、注記・書き込み:マルセル・デュシャン
 
59 1932年のボックス マルセル・デュシャン 1932年 箱、『オポジションと対応するマスは和解する』のタイプ原稿・手書きの草稿・校正刷り・ダイアグラム、素描《クイーンにチェックされるキング》  
60 『391』第12号 編集:フランシス・ピカビア 1920年3月、パリ 刊行物、表紙イラスト:フランシス・ピカビア  
61 ローズ・セラヴィとしてのマルセル・デュシャン マン・レイ 1920–21年頃 ゼラチン・シルバー・プリント  
62 ローズ・セラヴィとしてのデュシャン マン・レイ 1921年 ゼラチン・シルバー・プリント  
63 美しい吐息、ヴェール水ラベル マン・レイ 1921年 ゼラチン・シルバー・プリント  
64 美しい吐息、ヴェール水 マン・レイ 1921年 ゼラチン・シルバー・プリント  
65 『ニューヨーク・ダダ』 編集:マルセル・デュシャン、マン・レイ 1921年4月、ニューヨーク 刊行物、表紙デザイン:マルセル・デュシャン  
66 ローズ・セラヴィはここにいる マルセル・デュシャン 1935年以降 1921年撮影のガラス板ネガからのプリント  
67 《モンテカルロ債券》のために髭剃り用の泡を付けたデュシャン マン・レイ 1924年 ゼラチン・シルバー・プリント  
68 シネ・スケッチ、アダムとイヴ(マルセル・デュシャンとブローニャ・ペルルミュッテル) マン・レイ 1924年 ゼラチン・シルバー・プリント  
69 『ローズ・セラヴィ』 マルセル・デュシャン 1939年、パリ、GLM社 紙製カバー付パンフレット  
70 『ローズ・セラヴィ』 マルセル・デュシャン 1939年、パリ、GLM社 紙製カバー付パンフレット  
71 ニューヨーク市西73丁目246番地のデュシャンのアトリエ マン・レイ 1920年 (ネガ)、1936年以前 (プリント) ゼラチン・シルバー・プリント  
72 回転ガラス板 マン・レイ 1920年 ゼラチン・シルバー・プリント  
73 アネミック・シネマ マルセル・デュシャン 1926年 モノクロ無声映画デジタル版、7分 オリジナル:ニューヨーク近代美術館
74 『ザ・リトル・レヴュー』第11巻1号 編集:マーガレット・アンダーソン、ジェイン・ヒープ 1925年春 刊行物
表紙イラスト:マルセル・デュシャン
 
75 ロトレリーフ(光学円盤) マルセル・デュシャン 1935年 両面オフセット・リトグラフ、厚紙  
76 ロトレリーフ(光学円盤) マルセル・デュシャン 1935年 両面オフセット・リトグラフ、厚紙  
77 ロトレリーフ(光学円盤) マルセル・デュシャン 1935年 両面オフセット・リトグラフ、厚紙  
78 ロトレリーフ(光学円盤) マルセル・デュシャン 1935年 両面オフセット・リトグラフ、厚紙  
79 ロトレリーフ(光学円盤) マルセル・デュシャン 1935年 両面オフセット・リトグラフ、厚紙  
80 ロトレリーフ(光学円盤) マルセル・デュシャン 1935年 両面オフセット・リトグラフ、厚紙  
81 ロトレリーフ マルセル・デュシャン(オリジナル) 2018年(複製/オリジナル1935/1953年) デジタル版制作:パスカル・ゴブロ  
82 彼女の独身者たちによって裸にされた花嫁、さえも(グリーン・ボックス) マルセル・デュシャン 1934年、パリ、ローズ・セラヴィ出版 手書きのメモ94点・素描・写真の複製、布貼ボール紙箱  
83 マルセル・デュシャンあるいはローズ・セラヴィの、または、による(トランクの中の箱) マルセル・デュシャン 1935-41年、1963-65年(中身)、シリーズF、 1966年版 革製トランク
(中身)コロタイプ、レリーフ・ハーフトーン、スクリーン印刷、オフセット・リトグラフ、表面加工した写真、カラー印刷、手彩色の紙、厚紙、透明アセテート、ビニール、ガラス、陶器
 
84 花嫁 マルセル・デュシャン 1937年頃 カラー・コロタイプ、厚紙製額縁、厚紙  
85 階段を降りる裸体 マルセル・デュシャン 1937年 カラー・コロタイプ、厚紙、収入印紙  
86 『オルブ』シリーズ2 第4号 編集:ジャック=アンリ・レヴェスク 1935年夏、パリ 刊行物
表紙イラスト:マルセル・デュシャン
 
87 『骰子の7番目の目』 ジョルジュ・ユニェ 1936年、パリ、ジャンヌ・ビュシェ社 ペーパーバック本
表紙イラスト:マルセル・デュシャン
 
88 『トランジション』第26号 編集:ウジェーヌ・ジョラ 1937年冬、ニューヨーク 刊行物
表紙イラスト:マルセル・デュシャン
 
89 『ファースト・ペーパーズ・オブ・シュルレアリスム』 編集:アンドレ・ブルトン 1942年、ニューヨーク、フランス救済協会協議会 ペーパーバックの展覧会カタログ
表紙・裏表紙:マルセル・デュシャン
 
90 『ファースト・ペーパーズ・オブ・シュルレアリスム』 編集:アンドレ・ブルトン 1942年、ニューヨーク、フランス救済協会協議会 ペーパーバックの展覧会カタログ
表紙・裏表紙:マルセル・デュシャン
 
91 「ファースト・ペーパーズ・オブ・シュルレアリスム」展会場風景 ジョン・D・シフ 1942年 ゼラチン・シルバー・プリント  
92 「ファースト・ペーパーズ・オブ・シュルレアリスム」展会場風景 ジョン・D・シフ 1942年 ゼラチン・シルバー・プリント  
93 マルセル・デュシャンと《16マイルの紐》のインスタレーション アーノルド・ニューマン 1942年 ゼラチン・シルバー・プリント  
94 「チェスのイメジェリー」展、ジュリアン・レヴィ画廊、ニューヨーク マルセル・デュシャン 1944年 オフセット・リトグラフ、紙  
95 マルセル・デュシャンとポケット・チェス・セット、ニューヨーク エセル・プリース  1946年 ゼラチン・シルバー・プリント  
96 ポケット・チェス・セット マルセル・デュシャン 1943年 革、セルロイド、ピン  
97 『VVV』第2-3合併号 1943 編集:デイヴィッド・ヘア 1943年3月、ニューヨーク 刊行物
表紙:マルセル・デュシャン
 
98 『VVV』 第4号 編集:デイヴィッド・ヘア 1944年2月、ニューヨーク エンボス加工したフォト・リトグラフ
マルセル・デュシャン《風俗画の寓意》(1943年)複製
 
99 『ヴュー』シリーズ5、第1号 編集:チャールズ・ヘンリー・フォード 1945年3月、ニューヨーク 刊行物
表紙イラスト・裏表紙テキスト:マルセル・デュシャン
 
100 『ヴュー』シリーズ5、第1号 編集:チャールズ・ヘンリー・フォード 1945年3月、ニューヨーク 特製版刊行物
マルセル・デュシャンによるレディメイド《薬局》(1914)複製付
レリーフ・ハーフトーン・プリント、水彩

フレデリック・キースラーによる《H(ヒエロニムス)に捧げる”宇宙詩”》、レリーフ・ハーフトーン・プリント
 
101 85歳のマルセル・デュシャン マルセル・デュシャン、パーシー・レインフォード 1945年 ゼラチン・シルバー・プリント、タイプされた文字のある紙  
102 マルセル・デュシャンによるインスタレーション《怠惰な金物》、ニューヨークのゴッサムブックマートにて マヤ・デレン 1945年 ゼラチン・シルバー・プリント  
103 マルセル・デュシャンによるインスタレーション《怠惰な金物》、ニューヨークのゴッサムブックマートにて マヤ・デレン 1945年 ゼラチン・シルバー・プリント  
104 『野兎から守られた桜の木』 アンドレ・ブルトン 1946年、ニューヨーク、ヴュー出版社 ハードカバー本、
カバー・表紙デザイン:マルセル・デュシャン
 
105 『野兎から守られた桜の木』 アンドレ・ブルトン 1946年
ニューヨーク、ヴュー出版社
ハードカバー本、
カバー・表紙デザイン:マルセル・デュシャン
 

 

 

第4章 《遺作》 欲望の女

No. 作者 作品名称 制作年 材質 備考
106 階段を降りるデュシャン ゲオルク・ケルガー 1946年 ゼラチン・シルバー・プリント  
107 デュシャン、キャサリン・クー、ピーター・ポラックと記者たち、シカゴ美術館にて 撮影者不明 1949年 ゼラチン・シルバー・プリント  
108 デュシャンと《急速な裸体たちに囲まれるキングとクイーン》、シカゴ美術館「20世紀の美術 ルイーズとウォルター・アレンズバーグ・コレクション」展にて 撮影者不明 1949年 ゼラチン・シルバー・プリント  
109 《停止原理のネットワーク》の前のデュシャン、ニューヨーク ローズ・フライド・ギャラリー「デュシャン兄弟・妹」展にて ゴードン・パークス 1952年 ゼラチン・シルバー・プリント  
110 ポートレート No. 29 (二重露光:顔正面と横顔) ヴィクター・オブサッツ 1953年 ゼラチン・シルバー・プリント  
111 自身のダダイスム作品について語る、《階段を降りる裸体》で知られる芸術家マルセル・デュシャン、ヒューストン美術館にて エリオット・エリソフォン 1957年 ゼラチン・シルバー・プリント  
112 《各階水道ガス完備》のポートフォリオを制作するマルセル・デュシャン、パリ・トリアノン出版社のオフィスにて リチャード・ラスビー 1958年 ゼラチン・シルバー・プリント  
113 アトリエでチェスをするデュシャン(後ろに《ロトレリーフ》) シドニー・J・ワイントロブ  1956年 ゼラチン・シルバー・プリント  
114 ニューヨーク近代美術館「アッサンブラージュの芸術」展でのデュシャン マーヴィン・ラザルス 1961年 ゼラチン・シルバー・プリント  
115 ニューヨーク近代美術館「アッサンブラージュの芸術」展でのデュシャン マーヴィン・ラザルス 1961年(1962年と記載) ゼラチン・シルバー・プリント、ロベルタ・ラザルスによる書き込みのある紙  
116 ニューヨーク州ユーティカ市「アーモリー・ショー50周年展」でのマルセル・デュシャン、アレクシーナ・デュシャンたち ダンテ・トランキル 1963年 ゼラチン・シルバー・プリント  
117 《階段を降りる裸体》とデュシャン、ニューヨーク州ユーティカ市 「アーモリー・ショー50周年展」にて ダンテ・トランキル 1963年 ゼラチン・シルバー・プリント  
118 イヴ・バビッツとチェスをするマルセル・デュシャン、パサデナ美術館にて ジュリアン・ヴァッサー 1963年 ゼラチン・シルバー・プリント  
119 ウルフ・リンデによる《大ガラス》のレプリカ(1961年)を通して見た、イヴ・バビッツとチェスをするデュシャン、パサデナ美術館にて ジュリアン・ヴァッサー 1963年 ゼラチン・シルバー・プリント  
120 《泉》のレプリカの横に座るデュシャン 撮影者不明 1965年 ゼラチン・シルバー・プリント  
121 《大ガラス》の前に立つデュシャン、フィラデルフィア美術館にて ジャンフランコ・バルチェッロ 1966年 ゼラチン・シルバー・プリント  
122 デュシャン展風景、テート・ギャラリーにて ジョン・ウェッブ 1966年 ゼラチン・シルバー・プリント  
123 デュシャンと《眼科医の証人》の複製 リチャード・ハミルトン 1967年 ゼラチン・シルバー・プリント  
124 タバコを吸うデュシャン(三重露光) ジョン・D・シフ 1968年 ゼラチン・シルバー・プリント  
125 「ダダ1916-1923」展 マルセル・デュシャン 1953年 活版印刷、展覧会カタログおよびポスター  
126 1913年開催の有名な国際展「アーモリー・ショー」50周年記念 マルセル・デュシャン 1963年 オフセット・リトグラフ、ポスター  
127 「マルセル・デュシャンあるいはローズ・セラヴィによる、または、の」展のための「ポスターの中のポスター」 マルセル・デュシャン 1963年 オフセット・リトグラフ、ポスター  
128 《各階水道ガス完備》 ロベール・ルベル『マルセル・デュシャンについて』豪華版、1959年、パリ・トリアノン出版
マルセル・デュシャン
1958年 麻布貼厚紙箱、コロタイプおよびステンシル着彩飾り板  
129 不定法にて(ホワイト・ボックス) マルセル・デュシャン、1967年、コルディエ・アンド・エクストロム画廊、ニューヨーク 1966年 箱、79枚の複製メモ、シルクスクリーンで複製した《隣金属製の水車のある滑溝》(1913-15)、アクリルケース  
130 『1947年のシュルレアリスム』 編集:アンドレ・ブルトン、 マルセル・デュシャン 1947年、パリ、ピエール・ア・フ/マーグ 展覧会カタログ、表紙写真:レミ・デュヴァル  
131 『シュルレアリスム、さえも』 第1号 編集:アンドレ・ブルトン 1956年10月、パリ 刊行物、表紙イラスト:マルセル・デュシャン  
132 雌のイチジクの葉 マルセル・デュシャン 1961年/原型1950年 青銅  
133 オブジェ・ダール(ダート・オブジェクト) マルセル・デュシャン 1962年/原型1951年 青銅、銀着彩  
134 排水栓 マルセル・デュシャン 1967年/原型1964年 青銅  
135 マルセル・デュシャンによる「恋人たち」をテーマにした9枚のエッチング付アルトゥーロ・シュヴァルツ著『《大ガラス》と関連作品』第2巻 たとう マルセル・デュシャン 1968年、ミラノ・シュヴァルツ画廊刊行物、マルセル・デュシャンによる9点のエッチング付  
136 マルセル・デュシャンによる「恋人たち」をテーマにした9枚のエッチング付アルトゥーロ・シュヴァルツ著『《大ガラス》と関連作品』第2巻 本 マルセル・デュシャン 1968年、ミラノ・シュヴァルツ画廊刊行物、マルセル・デュシャンによる9点のエッチング付 インク、紙  
137 選ばれた細部 クラナッハおよび《休演》にならって マルセル・デュシャン 1967年 エッチング、アクアティント、紙  
138 愛の後 マルセル・デュシャン 1967年 エッチング、アクアティント、紙  
139 選ばれた細部 ロダンにならって マルセル・デュシャン 1968年 エッチング、アクアティント、紙  
140 アウアー燈 マルセル・デュシャン 1968年 エッチング、アクアティント、紙  
141 選ばれた細部 アングルにならって I マルセル・デュシャン 1968年 エッチング、アクアティント、紙  
142 ……裸にされた花嫁 マルセル・デュシャン 1968年 エッチング、アクアティント、紙  
143 選ばれた細部 アングルにならって II マルセル・デュシャン 1968年 エッチング、アクアティント、紙  
144 キングとクイーン マルセル・デュシャン 1968年 エッチング、アクアティント、紙  
145 選ばれた細部 クールベにならって  マルセル・デュシャン 1968年 エッチング、アクアティント、紙  
146 無題(左腕) マルセル・デュシャン 1959年 石膏、塗料、シェラック、鉛筆、鉄ピン  
147 11丁目のアトリエにある《遺作》 デニス・ブラウン・ヘア 1968年 ゼラチン・シルバー・プリント  
148 風景(《遺作》のための習作) マルセル・デュシャン 1959年 コロタイプ、インク、油彩、セルロース・アセテート製「絹」、紙  
149 《遺作》のための扉のわきに立つティニー・デュシャン、ラ・ビスバル・デンポルダまたはその付近にて 撮影者不明(マルセル・デュシャン?) 1960年代初期 ゼラチン・シルバー・プリント  
150 煉瓦のはめ込まれたアーチ、カダケスにて(《遺作》のファサードの原型) 撮影者不明 1960年代初頭 ゼラチン・シルバー・プリント  
151 ドン・ペリニヨンの箱 マルセル・デュシャン 1965年頃 ドン・ペリニヨンのシャンパン箱、複製品、習作  
152 マルセル・デュシャン
《与えられたとせよ 1. 落ちる水 2. 照明用ガス》(《遺作》) 展示映像
  2018年 映像(約5分)  

 

 

第2部 デュシャンの向こうに日本がみえる。

 

第1章 400年前のレディメイド

No. 指定 作品名称 作者 員数 時代・世紀 所蔵 備考
1   竹一重切花入 銘 園城寺  伝千利休作 1口 安土桃山時代・天正18年(1590) 東京国立博物館 G-4217-1  
2   黒楽茶碗 銘 むかし咄  長次郎 1口 安土桃山時代・16世紀 東京国立博物館 G-74  

 

 

第2章 日本のリアリズム

No. 指定 作品名称 作者 員数 時代・世紀 所蔵 備考
3 重文 三代目大谷鬼治の江戸兵衛  東洲斎写楽筆 1枚 江戸時代・寛政6年(1794) 東京国立博物館 A-10569-471 ~ 10/28
4 重文 市川男女蔵の奴一平  東洲斎写楽筆 1枚 江戸時代・寛政6年(1794) 東京国立博物館 A-10569-461 ~ 10/28
5   市川男女蔵 団七九郎兵衛  歌川豊国筆 1枚 江戸時代・享和2年(1802) 東京国立博物館 A-10569-2336 ~ 10/28
6   歌撰恋之部・深く忍恋  喜多川歌麿筆 1枚 江戸時代・18世紀 東京国立博物館 A-10569-1852 ~ 10/28
7 重文 中山富三郎の宮城野  東洲斎写楽筆 1枚 江戸時代・寛政6年(1794) 東京国立博物館 A-10569-484 10/30 ~ 11/18
8 重文 婦人相学十躰・浮気の相  喜多川歌麿筆 1枚 江戸時代・18世紀 東京国立博物館 A-10569-542 10/30 ~ 11/18
9 重美 四代目松本幸四郎と芸者  鳥居清長筆 1枚 江戸時代・18世紀 東京国立博物館 A-10569-773 10/30 ~ 11/18
10 重文 四代目松本幸四郎の山谷の肴屋五郎兵衛  東洲斎写楽筆 1枚 江戸時代・寛政6年(1794) 東京国立博物館 A-10569-472 10/30 ~ 11/18
11 重文 四代目岩井半四郎の重の井  東洲斎写楽筆 1枚 江戸時代・寛政6年(1794) 東京国立博物館 A-10569-467 11/20 ~
12   四代目岩井半四郎の金太郎  歌川国政筆 1枚 江戸時代・寛政8年(1796) 東京国立博物館 A-10569-845 11/20 ~
13 重美 山姥と金太郎・盃  喜多川歌麿筆 1枚 江戸時代・18世紀 東京国立博物館 A-10569-535 11/20 ~
14 重文 尾上松助の松下造酒之進  東洲斎写楽筆 1枚 江戸時代・寛政6年(1794) 東京国立博物館 A-10569-469 11/20 ~

 

 

第3章 日本の時間の進み方

No. 指定 作品名称 作者 員数 時代・世紀 所蔵 備考
15 国宝 平治物語絵巻 六波羅行幸巻  - 1巻 鎌倉時代・13世紀 東京国立博物館 A-9976 ~ 10/28
16 重文 住吉物語絵巻  - 1巻 鎌倉時代・13世紀 東京国立博物館 A-17 10/30 ~ 11/18
17   酒呑童子絵巻 巻下  伝狩野孝信筆 1巻 江戸時代・17世紀 東京国立博物館 A-1372-3 11/20 ~

 

 

第4章 オリジナルとコピー

No. 指定 作品名称 作者 員数 時代・世紀 所蔵 備考
18 重美 梅下寿老図  伝雪舟等楊筆 1幅 室町時代・15世紀 東京国立博物館 A-11962 ~ 10/28
19   寿老  橋本雅邦筆 1幅 明治時代・19世紀 東京国立博物館 A-11115 ~ 10/28
20   龍図  俵屋宗達筆 1幅 江戸時代・17世紀 東京国立博物館 A-244 10/30 ~
21   龍図  狩野探幽筆 1幅 江戸時代・17世紀 東京国立博物館 A-251 10/30 ~

 

 

第5章 書という「芸術」

No. 指定 作品名称 作者 員数 時代・世紀 所蔵 備考
22 国宝 舟橋蒔絵硯箱  本阿弥光悦作 1合 江戸時代・17世紀 東京国立博物館 H-53  
23   桜山吹図屛風  書=伝本阿弥光悦筆、画=俵屋宗達筆 6曲1双 江戸時代・17世紀 東京国立博物館 A-301 ~ 10/28
24   摺下絵和歌巻  本阿弥光悦筆 1巻 江戸時代・17世紀 東京国立博物館 B-3293 10/30 ~