このページの本文へ移動

「国宝 大神社展」

詳細ページに戻る

作品リスト

第1章 古神宝
第2章 祀りのはじまり
第3章 神社の風景
第4章 祭りのにぎわい
第5章 伝世の名品
第6章 神々の姿

※ No.は、展覧会カタログ、および会場内での作品番号と一致しますが、展示の順序とは一致しません。また、2会場(東京国立博物館、九州国立博物館)巡回での通し番号のため、東京会場に不出品の作品は欠番になっています。
※ 重文は重要文化財を表わします。

※ 「備考」欄に展示期間の記載の無い作品は、全期間展示されます。
※ 展示作品および展示期間は都合により変更される場合があります。

 

第1章 古神宝

No. 指定 作品名称 作者・出土・伝来 員数 時代・世紀 所蔵 備考
1 国宝 黒漆平文根古志形鏡台(本宮御料のうち)   1基 平安時代・12世紀 奈良・春日大社 ~5/6
2 国宝 黒漆平文唐櫛笥(本宮御料のうち)   1具 平安時代・12世紀 奈良・春日大社 ~5/6
3 国宝 黒漆平文飾剣(本宮御料のうち)   1口 平安時代・12世紀 奈良・春日大社 ~5/6
4 国宝 沃懸地酢漿文兵庫鎖太刀 太刀 無銘   1口 鎌倉時代・13世紀 奈良・春日大社 ~5/6
5 国宝 蒔絵弓(若宮御料のうち)   1張 平安時代・12世紀 奈良・春日大社 ~5/6
6 国宝 紫檀地螺鈿平胡簶(若宮御料のうち)   1腰 平安時代・12世紀 奈良・春日大社 ~5/6
7 国宝 水晶鏑矢(若宮御料のうち)   3隻 平安時代・12世紀 奈良・春日大社 ~5/6
8 国宝 金銅尖矢(若宮御料のうち)   6隻 平安時代・12世紀 奈良・春日大社 ~5/6
9 重文 素文鏡   1面 平安時代・寛弘8年(1011) 奈良・春日大社 ~5/6
10 重文 牡丹唐草尾長鳥八稜鏡   1面 南北朝時代・14世紀 奈良・春日大社 ~5/6
11 国宝 宝相華平塵地螺鈿飾太刀   1口 平安時代・12世紀 広島・嚴島神社 5/8~
12 国宝 半臂 黄地向鶴丸花蝶模様錦   1領 平安時代・12世紀 広島・嚴島神社 5/8~
13 国宝 紅麻内衣   1領 平安時代・12世紀 広島・嚴島神社 5/8~
14 国宝 石帯(古神宝類のうち)   1条 平安時代・12世紀 広島・嚴島神社 5/8~
15 国宝 平緒(古神宝類のうち)   1条 平安時代・12世紀 広島・嚴島神社 5/8~
16 国宝 木笏(古神宝類のうち)   1握 平安時代・12世紀 広島・嚴島神社 5/8~
17 国宝 飾太刀(古神宝類のうち)   1口 平安時代・12世紀 広島・嚴島神社 5/8~
18 国宝 平胡簶(古神宝類のうち)   1腰 平安時代・12世紀 広島・嚴島神社 5/8~
19 国宝 箭(古神宝類のうち)   11隻 平安時代・12世紀 広島・嚴島神社 5/8~
20 国宝 彩絵檜扇   1握 平安時代・12世紀 広島・嚴島神社 5/8~
21 国宝 朱漆飾太刀箱   1合 平安時代・寿永2年(1183) 広島・嚴島神社 5/8~
22 国宝 松喰鶴蒔絵小唐櫃   1合 平安時代・寿永2年(1183) 広島・嚴島神社 5/8~
23 国宝 沃懸地杏葉螺鈿太刀   1口 鎌倉時代・13世紀 神奈川・鶴岡八幡宮 5/8~
24 国宝 朱漆弓   1張 鎌倉時代・13世紀 神奈川・鶴岡八幡宮 5/8~
25 国宝 沃懸地杏葉螺鈿平胡簶   1腰 鎌倉時代・13世紀 神奈川・鶴岡八幡宮 5/8~
26 国宝 黒漆矢   9隻 鎌倉時代・13世紀 神奈川・鶴岡八幡宮 5/8~
27 国宝 表着 白地小葵鳳凰模様二陪織物   1領 鎌倉時代・13世紀 神奈川・鶴岡八幡宮 ~5/6
28 国宝 小袿 黄地窠霰模様二陪織物   1領 鎌倉時代・13世紀 神奈川・鶴岡八幡宮 5/8~
29 国宝 金銀装鳥頸太刀   1口 南北朝時代・康応2年(1390) 和歌山・熊野速玉大社 ~5/6
30 国宝 朱漆弓   1張 南北朝時代・明徳元年(1390) 和歌山・熊野速玉大社 ~5/6
31 国宝 桐文蒔絵平胡簶・金銅鏑矢・金銅矢   胡簶1腰、鏑矢2隻、矢28隻 南北朝時代・明徳元年(1390) 和歌山・熊野速玉大社 ~5/6
32 国宝 袍 萌黄地浮線綾模様固地綾   1領 南北朝時代・明徳元年(1390) 和歌山・熊野速玉大社 ~5/6
33 国宝 表袴 白地窠霰模様浮織物   1腰 南北朝時代・明徳元年(1390) 和歌山・熊野速玉大社 ~5/6
34 国宝 唐衣 萌黄地小葵模様固地綾   1領 南北朝時代・明徳元年(1390) 和歌山・熊野速玉大社 ~5/6
35 国宝 表着 萌黄地小葵浮線綾模様二陪織物   1領 南北朝時代・明徳元年(1390) 和歌山・熊野速玉大社 ~5/6
36 国宝 海賦裳 白地小葵模様固地綾 (仁号)   1腰 南北朝時代・明徳元年(1390) 和歌山・熊野速玉大社 ~5/6
38 国宝 松喰鶴蒔絵冠箱   1合 南北朝時代・明徳元年(1390) 和歌山・熊野速玉大社 ~5/6
39 国宝 木笏   1握 南北朝時代・明徳元年(1390) 和歌山・熊野速玉大社 ~5/6
40 国宝 梛蒔絵笏箱   1合 南北朝時代・明徳元年(1390) 和歌山・熊野速玉大社 ~5/6
41 国宝 桐蒔絵手箱および内容品   1具 南北朝時代・明徳元年(1390) 和歌山・熊野速玉大社 ~5/6
42 国宝 橘蒔絵手箱および内容品   1具 南北朝時代・明徳元年(1390) 和歌山・熊野速玉大社 ~5/6
44 国宝 桐蒔絵硯箱   1合 南北朝時代・明徳元年(1390) 和歌山・熊野速玉大社 ~5/6
45 国宝 朱漆唐櫃   1合 南北朝時代・明徳元年(1390) 和歌山・熊野速玉大社 ~5/6
46 重文 表着 萌黄地小葵桐竹鳳凰模様二陪織物 (伊号)   1領 室町時代・15世紀 愛知・熱田神宮 5/8~
47 重文 重袿 白地桐竹鳳凰唐草模様固地綾 (呂号)   1具 室町時代・15世紀 愛知・熱田神宮 5/8~
48 重文 単 萌黄地繁菱模様固地綾   1領 室町時代・15世紀 愛知・熱田神宮 5/8~
49 重文 裳 白地三重襷模様羅 (呂号)   1腰 室町時代・15世紀 愛知・熱田神宮 5/8~
50 重文 表袴 白地窠霰模様二陪織物 (波号)   1腰 室町時代・15世紀 愛知・熱田神宮 5/8~
51 重文 彩絵檜扇 (伊号)   1握 室町時代・15世紀 愛知・熱田神宮 5/8~
52 重文 襪 白地繁菱模様固地綾 (伊号)   1双 室町時代・15世紀 愛知・熱田神宮 5/8~
53 重文 錦包挿鞋 (伊号)   1足 室町時代・15世紀 愛知・熱田神宮 5/8~
54 重文 黒漆根古志形鏡台   1基 室町時代・15世紀 愛知・熱田神宮 5/8~
55 重文 菊亀甲紋蒔絵冠箱   1合 室町時代・15世紀 愛知・熱田神宮 5/8~
56 重文 朱漆弓   1張 室町時代・15世紀 愛知・熱田神宮 5/8~
57 重文 黒漆平胡簶   1腰 室町時代・15世紀 愛知・熱田神宮 5/8~
58 重文 朱漆唐櫃   1合 室町時代・15世紀 愛知・熱田神宮 5/8~
59   台盤   2基 室町時代・15世紀 愛知・熱田神宮 5/8~

 

第2章 祀りのはじまり

No. 指定 作品名称 作者・出土・伝来 員数 時代・世紀 所蔵 備考
60   山ノ神遺跡出土品 奈良県桜井市山ノ神遺跡出土 土製模造品:18個 石製模造品:14個 滑石製臼玉:3連 小型素文鏡:1面 古墳時代・5~6世紀 東京国立博物館  
61   子持勾玉 奈良県桜井市茅原字源水および大神神社禁足地出土 3個 古墳時代・5~6世紀 奈良・大神神社  
62 国宝 方格規矩鏡 福岡県宗像市沖ノ島祭祀遺跡(17号)出土 1面 古墳時代・4~5世紀 福岡・宗像大社  
63 国宝 虁鳳鏡 福岡県宗像市沖ノ島祭祀遺跡(17号)出土 1面 古墳時代・4~5世紀 福岡・宗像大社  
64 国宝 三角縁神獣鏡 福岡県宗像市沖ノ島祭祀遺跡(18号)出土 1面 古墳時代・4~5世紀 福岡・宗像大社  
65 国宝 鼉竜鏡 福岡県宗像市沖ノ島祭祀遺跡(17号)出土 1面 古墳時代・4~5世紀 福岡・宗像大社  
66 国宝 金銅製棘葉形杏葉 福岡県宗像市沖ノ島祭祀遺跡(7号)出土 5個 古墳時代・6~7世紀 福岡・宗像大社  
67 国宝 金銅製心葉形杏葉 福岡県宗像市沖ノ島祭祀遺跡(7号)出土 5個 古墳時代・6~7世紀 福岡・宗像大社  
68 国宝 金銅製歩揺付雲珠 福岡県宗像市沖ノ島祭祀遺跡(7号)出土 5個 古墳時代・6~7世紀 福岡・宗像大社  
69 国宝 金銅製帯金具 福岡県宗像市沖ノ島祭祀遺跡(7号)出土 8個 古墳時代・6~7世紀 福岡・宗像大社  
70 国宝 滑石製子持勾玉 福岡県宗像市沖ノ島祭祀遺跡(8号)出土 2個 古墳時代・5世紀 福岡・宗像大社  
71 国宝 滑石製舟形 福岡県宗像市沖ノ島祭祀遺跡(1号)出土 12個 奈良時代・8世紀 福岡・宗像大社  
72 国宝 金銅製雛機 伝福岡県宗像市沖ノ島祭祀遺跡(4号〔御金蔵〕)出土 1機 奈良~平安時代・8~9世紀 福岡・宗像大社  
73 国宝 金銅製龍頭 福岡県宗像市沖ノ島祭祀遺跡(5号)出土 2個 東魏時代・6世紀 福岡・宗像大社 ~4/21
74 国宝 金製指環 福岡県宗像市沖ノ島祭祀遺跡(7号)出土 1個 新羅時代・6~7世紀 福岡・宗像大社 4/23~5/6
75 重文 斎場御嶽出土品   銭貨:165枚 青磁:10個 勾玉:9個 厭勝銭:9枚 第二尚氏時代・17~18世紀埋納 沖縄・南城市教育委員会  
77 重文 古事記 上巻 春瑜書写 1冊 室町時代・応永33年(1426)写 三重・神宮文庫 5/8~
78 重文 日本書紀 巻第一 神代上   1冊 南北朝時代・14世紀 京都・北野天満宮 ~5/6
79 重文 日本書紀 巻第一上 神代上   1巻 南北朝時代・永和元年(1375) 愛知・熱田神宮 5/8~
80 重文 神代系図   1巻 鎌倉時代・13世紀 千葉・国立歴史民俗博物館 ~5/6
81 国宝 延喜式 巻第九 神名帳   1巻 平安時代・12世紀 大阪・金剛寺 ~5/6
82 国宝 延喜式 巻第九 神名帳   1巻 平安時代・11世紀 東京国立博物館 5/8~
83 国宝 海部氏系図   1巻 平安時代・9世紀 海部光彦 ~5/6
84 重文 多度神宮寺伽藍縁起并資財帳   1巻 平安時代・延暦7年(788) 三重・多度大社 5/8~

 

第3章 神社の風景

No. 指定 作品名称 作者・出土・伝来 員数 時代・世紀 所蔵 備考
86   春日権現験記絵巻 巻第二 絵:高階隆兼筆・詞書:鷹司基忠筆 1巻 鎌倉時代・延慶2年(1309) 宮内庁三の丸尚蔵館 5/8~
87   春日権現験記絵巻披見台   6曲1隻 鎌倉時代・14世紀 奈良・春日大社 5/8~
88 重文 松崎天神縁起絵巻 巻第六   1巻 鎌倉時代・応長元年(1311) 山口・防府天満宮 5/8~
89 重文 誉田宗庿縁起絵巻 中巻   1巻 室町時代・永享5年(1433) 大阪・誉田八幡宮 ~5/6
90 重文 春日宮曼荼羅   1幅 鎌倉時代・13世紀 東京・根津美術館 5/1~5/12
91   春日宮曼荼羅   1幅 鎌倉時代・13~14世紀 九州国立博物館 5/14~6/2
92   春日宮曼荼羅   1幅 鎌倉時代・14世紀   ~4/30
93 重文 日吉曼荼羅   1幅 鎌倉時代・14世紀 奈良・大和文華館 ~5/6
94 重文 山王宮曼荼羅   1幅 南北朝時代・14世紀 奈良国立博物館 5/14~6/2
95   秘密山王曼荼羅   1幅 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 滋賀・日吉大社 5/8~
96   石清水八幡曼荼羅   1幅 鎌倉時代・14世紀 京都・栗棘庵 ~4/30
97   石清水八幡宮曼荼羅   1幅 鎌倉時代・14世紀 東京・根津美術館 5/1~5/12
98   伊勢両宮曼荼羅   1幅 室町~安土桃山時代・16世紀 三重・神宮徴古館農業館 ~5/6
99   那智山宮曼荼羅   1面 室町時代・16世紀 和歌山・熊野那智大社 5/8~
100   富士浅間曼荼羅   1幅 江戸時代・17世紀 静岡・富士山本宮浅間大社 ~5/6
101   真清田神社参詣曼荼羅   1幅 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 愛知・真清田神社 5/8~
102   出雲神社牓示図   1幅 鎌倉時代・13世紀 京都・出雲大神宮 ~4/30
103 重文 祇園社絵図 隆円筆 1幅 鎌倉時代・元徳3年(1331) 京都・八坂神社 5/1~5/12
104   賀茂別雷神社境内絵図   1幅 室町時代・15世紀 京都・賀茂別雷神社 5/14~6/2
105 重文 宇佐宮上宮仮殿地判指図   1幅 鎌倉時代・14世紀 大分・宇佐神宮 ~5/6
106 重文 豊前国宇佐宮絵図   1幅 室町時代・15世紀 大分・宇佐神宮 5/8~
107 重文 琴弾宮縁起絵   1幅 鎌倉時代・14世紀 香川・観音寺 5/8~
108   天神社頭図   1幅 鎌倉~南北朝時代・14世紀 文化庁 ~5/6

 

第4章 祭りのにぎわい

No. 指定 作品名称 作者 員数 時代・世紀 所蔵 備考
114   日吉山王祇園祭礼図屛風 伝土佐光茂筆 6曲1双 室町時代・16世紀 東京・サントリー美術館 ~5/6
115 重文 豊国祭礼図屛風 狩野内膳筆 6曲1双 江戸時代・17世紀 京都・豊国神社 5/8~
116 国宝 沃懸地螺鈿金銅装神輿   1基 平安時代・12世紀 和歌山・鞆淵八幡神社  
118 重文 袍 藍綾地松皮菱丸紋散模様   1領 安土桃山時代・天正17年(1589) 広島・嚴島神社 ~5/6
119 重文 舞楽面 納曾利   1面 平安時代・12世紀 広島・嚴島神社 ~5/6
120   舞楽面 陵王 丹生郡比売神社(天野社)伝来 1面 鎌倉時代・13世紀 東京国立博物館 ~5/6
121 重文 鶏婁鼓・鼗   2個 鎌倉時代・13世紀 広島・嚴島神社 ~5/6
123 重文 水干・袴 褪紅地薔薇反橋模様 丹生郡比売神社(天野社)伝来 1具 室町時代・15世紀 和歌山・金剛峯寺 ~5/6
124 重文 水干・袴 褪紅地松梅模様 丹生郡比売神社(天野社)伝来 1具 室町時代・15世紀 和歌山・金剛峯寺 ~5/6
125 重文 黄地蛮絵袍 丹生郡比売神社(天野社)伝来 1領 室町時代・15世紀 和歌山・金剛峯寺 ~5/6
126 重文 縹地蛮絵袍 丹生郡比売神社(天野社)伝来 1領 室町時代・15世紀 和歌山・金剛峯寺 ~5/6
127 重文 下襲 白地菱模様 丹生郡比売神社(天野社)伝来 1領 室町時代・15世紀 和歌山・金剛峯寺 ~5/6
128 重文 前掛 萌黄顕紋紗地蝶丸模様 丹生郡比売神社(天野社)伝来 1腰 室町時代・15世紀 和歌山・金剛峯寺 ~5/6
129 重文 狩衣 紅地蜀江模様黄緞   1領 室町時代・16世紀 山形・黒川能上座 5/8~
130 重文 小袖 白地草花海賦模様   1領 室町時代・16世紀 山形・黒川能上座 5/8~
131 重文 狩衣 藍紅顕紋紗地太極図印金   1領 室町時代・16世紀 山形・黒川能下座 5/8~
132 重文 狩衣 紺地白鷺葦模様   1領 安土桃山時代・16世紀 岐阜(本巣市)・春日神社 5/8~
133 重文 唐織 紅地鳳凰桜雪持笹模様   1領 安土桃山時代・16世紀 広島・嚴島神社 5/8~
134 重文 唐人装束 白地鳳凰鴛鴦菊模様   1領 安土桃山時代・16世紀 広島・嚴島神社 5/8~
135 重文 唐人装束 茶地柳樹鷺模様   1領 安土桃山時代・16世紀 広島・嚴島神社 5/8~
136   能面 翁   1面 室町時代・16世紀   5/8~
137   能面 三番叟   1面 室町時代・16世紀   5/8~
138   能面 父尉   1面 室町時代・16世紀   5/8~
139   能面 延命冠者   1面 室町時代・16世紀   5/8~

 

第5章 伝世の名品

No. 指定 作品名称 作者・出土・伝来 員数 時代・世紀 所蔵 備考
142 重文 対置式神獣鏡 山梨県市川三郷町鳥居原(狐塚)古墳出土 1面 古墳時代・4世紀(中国製・赤烏元年〔238〕在銘) 山梨・一宮浅間神社  
143 国宝 人物画像鏡   1面 古墳時代・5~6世紀 和歌山・隅田八幡神社  
144 国宝 海獣葡萄鏡   1面 唐または奈良時代・8世紀 千葉・香取神宮  
145 重文 羽黒鏡 山形県鶴岡市羽黒山御手洗池出土 10面 平安~鎌倉時代・12~14世紀 山形・出羽三山歴史博物館  
146 国宝 七支刀   1口 古墳時代・4世紀 奈良・石上神宮 ~5/6
~5/12
148 重文 鉄盾   2面 古墳時代・5世紀 奈良・石上神宮  
149 国宝 瑠璃壺 福岡県福津市宮地嶽神社境内出土 1個 奈良時代・8世紀 福岡・宮地嶽神社  
150 国宝 金銅製壺鐙 福岡県福津市宮地嶽神社境内出土 1双 古墳時代・7世紀 福岡・宮地嶽神社  
152 国宝 直刀 黒漆平文大刀   1口 平安時代・9世紀 茨城・鹿島神宮  
154 国宝 群鳥文兵庫鎖太刀(上杉太刀) 太刀 銘 一   1口 鎌倉時代・13世紀 東京国立博物館  
156 国宝 菱作打刀 脇指 無銘 杉箱   1口 南北朝時代・14世紀 奈良・春日大社  
157 重文 大太刀 銘 奉納八幡宮御宝殿北条左京太夫平氏綱 天文七戊戌年八月二日 所願成就皆令満足 相州綱広作 桐鳳凰蒔絵太刀   1口 室町時代・天文7年(1537) 神奈川・鶴岡八幡宮  
159 重文 大太刀 銘 備州住兼重作   1口 南北朝時代・14世紀 栃木・日光二荒山神社  
160 国宝 白糸威鎧   1領 鎌倉時代・14世紀 島根・日御碕神社 ~5/6
161 国宝 白糸妻取威鎧   1領 南北朝時代・14世紀 青森・櫛引八幡宮 5/8~
162 重文 浅葱糸妻取威鎧   1領 室町時代・15世紀 山口・防府天満宮 ~5/6
163 重文 黒韋肩赤威鎧   1領 室町時代・16世紀 広島・嚴島神社 5/8~
165 重文 海松円文螺鈿鞍   1背 鎌倉時代・12世紀 奈良・手向山八幡宮 ~5/6
166 重文 牡丹螺鈿鞍   1背 鎌倉時代・13世紀 石川・白山比咩神社 5/8~
167 国宝 唐鞍   1具 鎌倉時代・13世紀 奈良・手向山八幡宮  
169 国宝 梅蒔絵手箱および内容品   1合 鎌倉時代・13世紀 静岡・三嶋大社 5/8~
170 重文 格子菊折枝蒔絵手箱   1合 室町時代・15世紀 愛知・熱田神宮 ~5/6
171 国宝 籬菊螺鈿蒔絵硯箱   1合 鎌倉時代・13世紀 神奈川・鶴岡八幡宮 5/8~
172 重文 梅唐草蒔絵文台硯箱   1具 室町時代・16世紀 広島・嚴島神社 ~5/6
173 国宝 平家納経 願文・観普賢経   2巻 平安時代・長寛2年(1164)
願文表紙・見返:安土桃山時代 慶長7年(1602)
広島・嚴島神社 ~5/6
175 国宝 北野天神縁起絵巻 巻第八   1巻 鎌倉時代・13世紀 京都・北野天満宮 5/8~
176 国宝 後鳥羽天皇宸翰御手印置文   1巻 鎌倉時代・暦仁2年(1239) 大阪・水無瀬神宮 5/8~
177 重文 建武五年五月三日足利尊氏寄進状(石清水八幡宮文書のうち)   1通 南北朝時代・建武5年(1338) 京都・石清水八幡宮 5/8~
178 重文 天文十一年五月二十日大内義隆寄進状(御判物帖のうち)   1通 室町時代・天文11年(1542) 広島・嚴島神社 5/8~
179   蒔絵絵馬   1面 室町時代・弘治2年(1556) 山形(南陽市)・薬師寺  
180   蒔絵絵馬   2面 室町時代・元亀元年(1570)・元亀2年(1571) 福島(郡山市田村町)・田村神社  
181   蒔絵絵馬   1面 安土桃山時代・天正7年(1579) 山形(米沢市広幡町)・一宮神社  
182 重文 神馬図絵馬 狩野元信筆 2面 室町時代・16世紀 兵庫・賀茂神社  
183 重文 黄釉瓶子 正和元年銘 岐阜県郡上市長瀧白山神社境内出土 1対 鎌倉時代・正和元年(1312) 岐阜・長瀧白山神社  
184   黒釉牡丹唐草文瓶子   1対 元時代・13~14世紀 埼玉・氷川女体神社  

 

第6章 神々の姿

No. 指定 作品名称 作者・出土・伝来 員数 時代・世紀 所蔵 備考
190 重文 男神坐像   1躯 平安時代・9世紀 京都・松尾大社  
191 重文 女神坐像   1躯 平安時代・9世紀 京都・松尾大社  
192 重文 男神坐像   1躯 平安時代・9世紀 京都・松尾大社  
193 国宝 女神坐像(八幡三神像のうち)   1躯 平安時代・9世紀 京都・東寺(教王護国寺)  
194 重文 八幡神坐像   1躯 平安時代・9世紀 広島・御調八幡宮  
195 重文 女神坐像   1躯 平安時代・9世紀 広島・御調八幡宮  
197 国宝 家津美御子大神坐像   1躯 平安時代・9~10世紀 和歌山・熊野速玉大社  
198   男神坐像(伝藤原百川)   1躯 平安時代・9~10世紀 広島・御調八幡宮  
199 重文 男神坐像   1躯 平安時代・9~10世紀 三重・伊奈冨神社  
200 国宝 男神坐像(伝武内宿禰)   1躯 平安時代・10世紀 京都・東寺(教王護国寺)  
201 重文 僧形神坐像   1躯 平安時代・10世紀 滋賀・地主神社  
202   女神坐像   1躯 平安時代・10~11世紀 兵庫・伊弉諾神宮  
204 重文 女神坐像(大宮比売命)   1躯 平安時代・11世紀 兵庫・櫛石窓神社  
205 重文 素盞男尊坐像   1躯 平安時代・11世紀 滋賀・上野神社  
206 重文 菅原道真坐像   1躯 平安時代・11世紀 滋賀・上野神社  
207 重文 武装神坐像   1躯 平安時代・11世紀 京都・大将軍八神社  
208 重文 男神坐像   1躯 平安時代・11世紀 京都・大将軍八神社  
209 重文 男神坐像   1躯 平安時代・12世紀 京都・大将軍八神社  
210 重文 童子形坐像   1躯 平安時代・12世紀 京都・大将軍八神社  
211   男神坐像   4躯 平安時代・12世紀 広島・南宮神社  
212   女神坐像   3躯 平安時代・12世紀 広島・南宮神社  
213   童子立像   1躯 平安時代・12世紀 広島・南宮神社  
214   童女立像   1躯 平安時代・12世紀 広島・南宮神社  
215   武装神坐像   2躯 平安時代・12世紀 奈良・勝手神社  
216 重文 童子形坐像   1躯 平安時代・12世紀 京都・石清水八幡宮  
217 重文 童子形坐像   1躯 鎌倉時代・13世紀 京都・石清水八幡宮  
218 重文 大己貴命立像   1躯 鎌倉時代・12~13世紀 滋賀・上野神社  
219 重文 男神坐像   1躯 鎌倉時代・13世紀 滋賀・日牟禮八幡宮  
220   女神坐像   1躯 鎌倉時代・13世紀 福井・八坂神社  
221   女神坐像   1躯 鎌倉時代・13世紀 兵庫・伊弉諾神宮  
222 重文 小丹生之明神 和加佐国比古神(男神坐像)   1躯 鎌倉時代・13世紀 福井・若狭神宮寺  
223 重文 小丹生之明神 和加佐国比女神(女神坐像)   1躯 鎌倉時代・13世紀 福井・若狭神宮寺  
224 重文 随身立像 厳成作 2躯 平安時代・応保2年(1162) 岡山・高野神社  
225   獅子・狛犬   2躯 平安時代・12世紀 滋賀・若松神社  
226 重文 春日鹿曼荼羅   1幅 鎌倉時代・13世紀 京都・陽明文庫 ~5/6
227 重文 春日神鹿御正体   1躯 南北朝時代・14世紀 京都・細見美術館  
228   鹿島立神影図   1幅 南北朝~室町時代・14~15世紀 奈良・春日大社 5/8~
230   僧形八幡神像   1幅 南北朝時代・14世紀 神奈川・浄光明寺 5/8~
231   八幡廻御影   1幅 鎌倉時代・14世紀 神奈川・鶴岡八幡宮 ~5/6
232 重文 僧形八幡神影向図   1幅 鎌倉時代・13世紀 京都・仁和寺 5/8~
233   若宮八幡神像   1幅 鎌倉時代・13世紀 京都・栗棘庵 ~5/6
234 重文 狩場明神像   1幅 鎌倉時代・13世紀 和歌山・金剛峯寺 ~4/21
235 重文 丹生明神像   1幅 鎌倉時代・13世紀 和歌山・金剛峯寺 4/23~5/6
236   高野四所明神像   1幅 室町時代・16世紀 東京国立博物館 5/8~
237   御正体(子守三所権現鏡像・男神鏡像)   2面 平安~鎌倉時代・子守三所権現鏡像:平安時代・永承6年(1051)、男神鏡像:平安時代・12世紀 東京国立博物館  
238   子守明神像   1幅 南北朝時代・14世紀 奈良・大和文華館 ~5/6
239   吉野御子守神像   1幅 南北朝時代・14世紀    
240 重文 白山三社神像   1幅 鎌倉時代・13世紀 石川・白山比咩神社 5/8~
241   束帯天神像   1幅 室町時代・15世紀 神奈川・荏柄天神社 ~5/6
242   綱敷天神像 祖参賛 1幅 南北朝時代・延文5年(1360) 神奈川・常盤山文庫 5/14~6/2
243   束帯天神像   1幅 南北朝~室町時代・14世紀 九州国立博物館 5/8~