重要文化財 画文帯同向式神獣鏡 大阪府和泉市上代町 黄金塚古墳出土 古墳時代・4~5世紀(中国製・3世紀)
平成館 考古展示室
2012年6月5日(火) ~ 2012年12月9日(日)
東アジアでもっとも銅鏡副葬が卓越する古墳時代の銅鏡の変遷とその特徴について、中国鏡とこれを模倣、または独自なデザインの国産鏡を比較して展示します。今回は、同型鏡の代表を中心に展示します。
指定 | 名称 | 員数 | 作者・出土・伝来 | 時代・年代世紀 | 所蔵者・寄贈者・列品番号 | 備考 | |
内行花文鏡 | 1面 | 京都府長岡京市 長法寺南原古墳出土 | 古墳時代・4世紀(中国製・2~3世紀) | J-22534 | |||
おすすめ | 夔鳳鏡 | 1面 | 栃木県小川町 那須八幡塚古墳出土 | 古墳時代・4世紀(中国製・3世紀) | J-36999-1 | ||
おすすめ | 重文 | 画文帯同向式神獣鏡 | 1面 | 大阪府和泉市上代町 黄金塚古墳出土 | 古墳時代・4~5世紀(中国製・3世紀) | J-36931-54 | |
神人竜虎画像鏡 | 1面 | 岡山県瀬戸内市長船町 築山古墳出土 | 古墳時代・5世紀 | J-39212 | |||
おすすめ | 鼉龍鏡 | 1面 | 奈良県広陵町 新山古墳出土 | 古墳時代・4~5世紀 | 宮内庁蔵 | ||
四獸鏡 | 1面 | 和歌山県日高郡みなべ町山内 城山古墳出土 | 古墳時代・4~5世紀 | J-8018 | |||
八鈴鏡 | 1面 | 群馬県太田市大字東矢島字新田892出土 | 古墳時代・5~6世紀 | 高草木才吉氏寄贈 J-9942 | |||
六鈴鏡 | 1面 | 群馬県太田市新田上田中町 兵庫塚出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-7306 | |||
珠文鏡 | 1面 | 広島県三次市吉舎町 三玉大塚古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-13293 | |||
珠文鏡 | 1面 | 神奈川県横須賀市鴨居2丁目 鳥ヶ崎横穴群出土 | 古墳時代・6世紀 | 赤星直忠氏寄贈 J-22929 | |||
素文鏡 | 1面 | 奈良県桜井市大字三輪馬場 山ノ神遺跡出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-9263 | ~2012年6月24日 | ||
素文鏡 | 1面 | 兵庫県神崎郡神河町柏尾出土 | 古墳時代・4~5世紀 | J-187 | 2012年6月26日~ |