重要文化財 画文帯同向式神獣鏡 大阪府和泉市上代町 黄金塚古墳出土 古墳時代・4世紀(中国製・景初3年(239)在銘)
平成館 考古展示室
2012年6月5日(火) ~ 2013年6月2日(日)
紀年銘鏡と伝世論の根拠となった中国鏡を比較し、考古学における年代論の基準資料を展示します。
指定 | 名称 | 員数 | 作者・出土・伝来 | 時代・年代世紀 | 所蔵者・寄贈者・列品番号 | 備考 | |
おすすめ | 重美 | 方格規矩四神鏡 | 1面 | 香川県高松市 鶴尾神社4号墳出土 | 古墳時代・3~4世紀(中国製・1~2世紀) | 個人蔵 | |
おすすめ | 方格規矩四神鏡 | 1面 | 出土地不詳 | 古墳時代・3~4世紀(中国製・青龍3年(235)在銘) | 個人蔵 | ||
おすすめ | 重文 | 対置式神獣鏡 | 1面 | 山梨県市川三郷町大塚字鳥居原 鳥居原(狐塚)古墳出土 | 古墳時代・4世紀(中国製・赤烏元年(238)在銘) | 山梨・一宮浅間神社蔵 | ~2013年3月31日 |
模造 家屋文鏡 | 1面 | 原品:奈良県北葛城郡河合町 佐味田宝塚古墳出土 | 平成3年(1991)(原品=古墳時代・4~5世紀) | J-38435 | 2013年4月2日~ | ||
重文 | 画文帯同向式神獣鏡 | 1面 | 大阪府和泉市上代町 和泉黄金塚古墳出土 | 古墳時代・4世紀 | J-36931-1 | ||
重文 | 三角縁同向式神獣鏡 | 1面 | 群馬県高崎市柴崎町蟹沢 蟹沢古墳出土 | 古墳時代・4世紀(中国製・正始元年(240)在銘) | 五十嵐勘衛氏・根岸森三郎氏寄贈 J-5800 | ||
おすすめ | 国宝 | 人物画像鏡 | 1面 | 和歌山県橋本市 隅田八幡神社伝世 | 古墳時代・5~6世紀(中国製・癸未年在銘) | 和歌山・隅田八幡神社蔵 | ~2013年3月31日 |
模造 人物画像鏡 | 1面 | 山本恭平製作 原品=国宝人物画像鏡 和歌山県橋本市 隅田八幡宮所蔵 | 原品=古墳時代・5~6世紀〔中国製・癸未年在銘〕 | J-37387 | 2013年4月2日~ |