Language
お正月は、雅やかないけばなで、お客様をお迎えいたします。
設置場所:正門および本館玄関前、本館エントランス
山根由美
美術史家・山根有三の長女として京都に生まれる。祖父は真生流初代家元・山根翠堂。学習院大学文学部卒。父(2000年・文化功労者)より花道史・近世日本絵画史の指導を受ける。1987年、真生流家元を継承。縄文土器から李朝の白磁大壺まで古陶器にいける花をライフワークとしている。また、「山根由美フラワースクール」を主宰し、自然を生かしたアレンジメントフラワーを提唱している。 著作「花がたり 山根由美のいけばな世界」「飾る花 贈る花」「真生流テキスト 自由花をいける」他 現在(公財)日本いけばな芸術協会評議員
設置場所:正門および本館玄関前、本館エントランス
山根由美
美術史家・山根有三の長女として京都に生まれる。祖父は真生流初代家元・山根翠堂。学習院大学文学部卒。父(2000年・文化功労者)より花道史・近世日本絵画史の指導を受ける。1987年、真生流家元を継承。縄文土器から李朝の白磁大壺まで古陶器にいける花をライフワークとしている。また、「山根由美フラワースクール」を主宰し、自然を生かしたアレンジメントフラワーを提唱している。
著作「花がたり 山根由美のいけばな世界」「飾る花 贈る花」「真生流テキスト 自由花をいける」他
現在(公財)日本いけばな芸術協会評議員