このページの本文へ移動

過去のイベント

JRA70周年特別展示
「世界一までの蹄跡」

JRA70周年特別展示 世界一までの蹄跡 メインビジュアル

1954年(昭和29年)に、競馬の健全な発展を図って馬の改良増殖その他畜産の振興に寄与することを目的に、JRA(日本中央競馬会)が誕生し、創立70年の大きな節目を迎えます。 2022年、東京国立博物館創立150年記念事業「150年後の国宝展―ワタシの宝物、ミライの宝物」においては、「人と馬との物語」が150年後の国宝候補として、主催者より認定されました。

本展においては、国内外を問わない普遍的な“競走する”という魅力を、歴史を彩る絵画や貴重品の数々、音と映像で競馬の歴史を体感する「タイムトリップ競馬史」などによって表現することで、馬と人との長い歴史を紐解きます。

 

 

 

会場内の様子
会場内の写真

 

 

関連イベント

お馬さんとのふれあい体験

2024年9月29日(日)

 

 

日程
2024年9月20日(金) ~ 2024年10月20日(日)  
時間
9時30分~17時00分(入館は閉館の30分前まで)、金曜・土曜日は19時00分まで
会場
表慶館
休館日
9月24日(火)、30日(月)
10月7日(月)、15日(火)
料金
無料(ただし、当日の入場料が必要)
主催
日本中央競馬会
特別協力
東京国立博物館
協力
馬事文化財団
注意事項
写真撮影禁止の展示品がございます。館内の掲示にてご確認ください。