飛ぶ鶴、満開の梅林と人家。梅を愛し鶴と暮らしたという北宋の詩人、林和靖【りんなせい】(林逋【りんぽ】)が自亭に帰る場面で、玄関で童子が待ち受ける。襖絵8面分を屏風に改装したもの。江戸時代の文人画の黄金期を確立した池大雅の筆で、制作時期は画風から30歳代と推定される。
- 文化財指定
- 員数
- 6曲1双
- 作者
- 池大雅筆
- 時代・世紀
- 江戸時代・18世紀
- 制作地
- 出土地
- 品質形状
- 紙本淡彩
- 法量
- 縦154.2 横359.3
- 銘文等
- 朱文聯印「霞樵」
- 寄贈者
- 藤森まつ子氏寄贈
- 機関管理番号
- A-12438
- 分類
- 絵画
- 種別
- 絵画 > 日本 > 近世絵画