Language
明兆は京都の東福寺で活躍した禅僧画家で、着色の仏画・肖像画を得意とした。本図は数少ない水墨画の遺品で、観音の発する光が墨のぼかしを用いて効果的に表わされている。顔の表現が元時代の禅僧、平石如砥賛の観音図と近いことから、明兆は中国の観音図を学んでいるとみられる。(ルビ:とうふくじ ひんしにょし)(2005/8/30、h033)(110921h_033)
五柳先生
本館 18室
2025年6月10日(火)~2025年7月27日(日)
釈迦・鶺鴒・五位鷺図
本館 3室
2025年5月27日(火)~2025年7月6日(日)
林逋帰亭図屏風
本館 7室