Language
檜扇を組み合わせた円文を、金の研出【とぎだし】蒔絵を用いて描いています。散らし文様を洲浜状にまとめた文様構成は、鎌倉時代に大いに流行しました。他にも菊枝蒔絵手箱(重要文化財・畠山記念館蔵)など同趣の作品がいくつか知られています。
扇散蒔絵手箱
本館 12室
2025年3月18日(火)~2025年6月1日(日)