寄附のお願い
チケット
唐津焼は16世紀後半代に九州北部で始まっており、美濃とともに日本の東西を代表する施釉陶の産地でした。この大鉢には薄いオリーブ色の素地に、鉄絵で草花をためらいない線で描いています。飄々とした雰囲気を漂わせ、数少ない唐津焼大鉢の中でも屈指の優作です。ルビ:からつやき みの ひょうひょう
灰釉有蓋壺
本館 13室
2025年10月15日(水)~2025年12月21日(日)
黄釉牡丹唐草文広口壺
銹絵観鷗図角皿
反鉢
本館 8室
2025年8月5日(火)~2025年10月26日(日)