Language
瀬戸窯(愛知県)では、12世紀末頃から中国陶磁の写しに取り組み、国内で唯一の施釉陶の産地となりました。この広口壺は、当時さかんに輸入されていた中国の龍泉窯青磁を写したもので、青磁釉にかわって灰釉を施し、おおらかな刻み文で胴部に牡丹唐草文をあらわしています。
反鉢
本館 13室
2025年3月11日(火)~2025年6月1日(日)
伽藍石香合
耳付花入
染付龍濤文提重
色絵桜樹図皿
黄釉沙金袋水指
本館 4室
2025年3月11日(火)~2025年5月18日(日)