Language
右脇引合わせの胴に筋兜(すじかぶと)と袖(そで)を備えた胴丸です。黒韋(くろかわ)を地の威(おどし)とし、胴の立挙(たてあげ)や兜の〓(しころ)、袖の上段を白糸で肩取威(かたどりおどし)とし、〓の後と胴の前後は紅糸で沢瀉(おもだか)の葉に似せて裾広がりに威した沢瀉威、さらに袖や草摺(くさずり)の一端は紅糸で三角形に妻取威(つまどりおどし)とした珍しい配色です。※〓は革偏に毎の旧字(しころ)
黒韋包金桐紋糸巻太刀
本館 5室・6室
2025年3月11日(火)~2025年5月25日(日)