このページの本文へ移動

東京国立博物館140周年特集陳列 生誕150年 帝室博物館総長 森鷗外

  • 『上野公園ノ法律上ノ性質 大正9年(1920)』の画像

    上野公園ノ法律上ノ性質 大正9年(1920)

    本館 16室
    2012年7月18日(水) ~ 2012年9月9日(日)

    鷗外森林太郎は大正6年(1917)、帝室博物館総長兼図書頭(ずしょのかみ)に任命され、同11年に在職のまま死去しました。この時期は、世界的にはロシア革命、第一次大戦の終結、社会主義・民族主義の台頭、国内では、デモクラシーの発展、米騒動、政党内閣の成立など大きな時代の変わり目でした。

    鷗外は、4年余りの在任中誠実にその職務を務め、創設から 50年近くを経た博物館を、時代の要請に応じた姿に改める役割を担いました。決裁を待つ書類に目を通しつつ、展示の改革、来館者の拡大、調査研究成果の公開に取り組み、当時博物館の管轄下にあった正倉院宝物の管理や上野公園の運営の改善などにも意を用いました。また、自ら館蔵の古典籍をひもとき、厖大(ぼうだい)な解題を書き残しました。鷗外自身はこの時期の業績についてほとんど語ることなく亡くなりましたが、現在まで残された公文書等からは、その精励ぶりをうかがうことができます。

    この特集では日本近代を代表する文豪の、知られることの少ない博物館長としての一面を、歴史的な資料を通じて明らかにします。

     

    担当研究員の一言

    博物館長としての鷗外の仕事はあまり知られていませんが、館の公文書を丹念に見てゆくと、一見無味乾燥な文章を通して、鴎外がさまざまな問題に取り組んだ姿が見えてきます。/田良島哲

 主な出品作品
*所蔵の表記の無いものは、当館蔵品です。
緒方洪庵追賁之碑拓本 森林太郎撰:日下部東作書 明治~大正時代・20世紀、原本=明治42年(1909)
鴎外遺稿博物館書目解題 森鴎外著 大正7~11年(1918~1922)写 

関連事業

平成館 大講堂  2012年7月28日(土)   13:30 ~ 15:00   当日受付

関連展示

  特集陳列 美術解剖学―人のかたちの学び 本館 特別1室 2012年7月3日(火) ~ 2012年7月29日(日)
  鴎外が医学を修めていた時期の関係資料を展示しています。

パンフレット

石に魅せられた先史時代の人びと

生誕150年 帝室博物館総長 森鷗外

会期中、本館第16室にて配布しています。
※なくなり次第、配布は終了します。

PDFPDF, 1.8MB)