このページの本文へ移動

漆工

展示作品リスト 18件
指定 名称 員数 作者・出土・伝来 時代・年代世紀 所蔵者・寄贈者・列品番号 備考
おすすめ 重文 萩螺鈿鞍 1背 平安時代・12世紀 H-495
おすすめ 松椿蒔絵硯箱 1合 室町時代・15世紀 H-4614
おすすめ 重文 竜胆円文蒔絵礼盤 1基 鎌倉時代・13世紀 H-4273
法具蒔絵経箱 1合 鎌倉時代・13世紀 H-1
蓮池蒔絵経箱 1合 室町時代・15世紀 H-28
菊慈童蒔絵手箱 1合 室町時代・16世紀 H-31
菊花紋散蒔絵手箱 1合 室町時代・16世紀 H-11
楓菊桐紋蒔絵阿古陀香炉 1口 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 個人蔵
秋草御簾蒔絵沈箱 1合 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 H-551
芒扇面散蒔絵香盆 1枚 安土桃山時代・16~17世紀 H-4526
天香具山蒔絵鏡台 1基 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 H-4265
秋草蒔絵柄鏡箱 1合 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 H-4285
秋草蒔絵耳盥 1口 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 H-530
芒葛蒔絵湯桶 1口 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 松田文子氏寄贈 H-4489
芒元結蒔絵元結箱 1合 江戸時代・17世紀 H-3762
瓜蒔絵角赤手箱 1合 江戸時代・17世紀 H-4436
色紙短冊蒔絵歌書箱 1合 水戸徳川家伝来 江戸時代・17世紀 H-4797
近江八景蒔絵料紙硯箱 1具 江戸時代・18世紀 広田松繁氏寄贈 H-4327