寄附のお願い
チケット
口が小さく、肩が張り、裾に向かってすぼまるこの器形は梅瓶(メイピン)と呼ばれます。象嵌(ぞうがん)技法で胴の3面に梅と竹、柳、蒲の図がのびやかにあらわされ、間に水鳥が配されています。波は線彫りで表現されています。静謐な画面の中に繊細な情感が盛り込まれています。(20070904_t102)
大井戸茶碗 有楽井戸
本館 4室
2025年11月11日(火)~2026年2月1日(日)
呉州赤絵花卉文香合
青花鹿山水文大皿
東洋館 12室
2025年9月30日(火)~2026年2月1日(日)
絵刷毛目魚文徳利
東洋館 10室
2025年9月23日(火・祝)~2025年12月21日(日)
青磁透彫唐草文箱
白磁刻花蓮花文皿
東洋館 5室
2025年8月19日(火)~2025年12月7日(日)
白釉刻花唐草文水注
梅花天目
青磁千鳥香炉