このページの本文へ移動

宮廷の美術―平安~室町

展示作品リスト 9件
指定 名称 員数 作者・出土・伝来 時代・年代世紀 所蔵者・寄贈者・列品番号 備考
おすすめ 鶴草紙 下巻 1巻 筆者不詳 江戸時代・17世紀 中島宏子氏寄贈 A-12376-3
古今和歌集断簡(本阿弥切) 1幅 伝小野道風筆 平安時代・11~12世紀 森田竹華氏寄贈 B-2987
おすすめ 古今和歌集断簡(本阿弥切) 1幅 伝小野道風筆 平安時代・11~12世紀 B-2446
重美 斎宮女御集断簡(小島切) 1幅 伝小野道風筆 平安時代・11~12世紀 B-3031
麗花集断簡(八幡切) 1幅 伝小野道風筆 平安時代・11世紀 森田竹華氏寄贈 B-2988
麗花集断簡(八幡切) 1幅 伝小野道風筆 平安時代・11世紀 植村和堂氏寄贈 B-3270
八幡切 1幅 伝飛鳥井雅有筆 鎌倉時代・13世紀 B-12-12
山吹双鳥鏡 1面 平安時代・12世紀 E-18325
菊花蝶鳥鏡 1面 平安時代・12世紀 野中その氏寄贈 E-18268