蘭亭鷓鴣斑端渓石抄手硯
中国 青山杉雨氏旧蔵 南宋時代・12~13世紀 青山トク氏寄贈
東洋館 8室
2025年3月18日(火) ~ 2025年5月11日(日)
宋時代以降の文化は、文人や学者の書斎を中心として育まれてきたといえます。明時代以降、文人の文化は富裕な商人層にも浸透し、筆墨硯紙はもとより、書画を清玩する空間そのものにも、洗練された趣味が求められました。
指定 | 名称 | 員数 | 作者・出土・伝来 | 時代・年代世紀 | 所蔵者・寄贈者・列品番号 | 備考 | |
おすすめ | 行書文語額 | 1面 | 何紹基筆 中国 | 清時代・同治9年(1870) | 高島菊次郎氏寄贈 TB-1581 | ||
おすすめ | 蘭亭鷓鴣斑端渓石抄手硯 | 1面 | 中国 青山杉雨氏旧蔵 | 南宋時代・12~13世紀 | 青山トク氏寄贈 TB-1656 | ||
人物堆朱筆 | 1本 | 中国 | 明時代・16世紀 | 広田松繁氏寄贈 TH-339 | |||
十八羅漢牙彫筆筒 | 1口 | 中国 | 清時代・18世紀 | 広田松繁氏寄贈 TH-321 | |||
獅子鈕紅芙蓉石印材 | 1顆 | 中国 青山杉雨氏旧蔵 | 清時代・17~19世紀 | 青山トク氏寄贈 TB-1689 | |||
長卓 | 1個 | 台湾、漢族 | 清時代・19世紀 | TK-119 | |||
書箪笥 | 1基 | 台湾、漢族 | 清時代・19世紀 | TK-123-2 | |||
青花雷文墩 | 1個 | 中国 | 清時代・17~18世紀 | TG-322 | |||
洗面架 | 1基 | 台湾、漢族 | 清時代・19~20世紀 | TK-125 | |||
洗面盆 | 1口 | 台湾、漢族 | 清時代・19~20世紀 | TK-126 |