重要文化財 尾上松助の松下造酒之進(部分) 東洲斎写楽筆 江戸時代・寛政6年(1794)
本館 10室
2020年9月15日(火) ~ 2020年10月11日(日)
江戸時代の庶民の姿を描いた浮世絵は、江戸時代初期には絵師自身の手になる肉筆画のみでしたが、後には大量生産が可能な版画が生み出され、さらに彫りと摺りに工夫を凝らして多色摺りの錦絵が誕生しました。
今回は、写楽、歌麿、北斎、国芳ら人気絵師の作品に、秋の月を中心とした月下の美人図や砧打ちの作品を加えて展示します。
| 指定 | 名称 | 員数 | 作者・出土・伝来 | 時代・年代世紀 | 所蔵者・寄贈者・列品番号 | 備考 | |
| おすすめ | 月下砧打美人図 | 1幅 | 葛飾応為筆 | 江戸時代・19世紀 | A-11653 | ||
| 縁先物語 | 1枚 | 鈴木春信筆 | 江戸時代・18世紀 | A-10569-106 | |||
| 重美 | 摂津国擣衣玉川 | 1枚 | 礒田湖龍斎筆 | 江戸時代・18世紀 | A-10569-323 | ||
| 風流近江八景・三井の晩鐘 | 1枚 | 北尾政演筆 | 江戸時代・18世紀 | A-10569-2144 | |||
| 浮繪中秋之景月見圖 | 1枚 | 歌川豊春筆 | 江戸時代・18世紀 | A-10569-2268 | |||
| 月下砧打美人図 | 1枚 | 菱川宗理(生没年不詳)筆 | 江戸時代・寛政11年(1799) | A-10569-3425 | |||
| 詩哥写真鏡・木賊苅 | 1枚 | 葛飾北斎筆 | 江戸時代・19世紀 | A-10569-648 | |||
| 猿橋月夜景 | 1枚 | 二代葛飾戴斗筆 | 江戸時代・19世紀 | A-10569-689 | |||
| 雪月花・淀川 | 1枚 | 葛飾北斎筆 | 江戸時代・19世紀 | A-10569-2878 | |||
| 石山の秋の月 | 1枚 | 葛飾北斎筆 | 江戸時代・19世紀 | A-10569-2891 | |||
| 重美 | 月夜山水 | 1枚 | 渓斎英泉筆 | 江戸時代・19世紀 | A-10569-447 | ||
| 江戸名所・高輪の月 | 1枚 | 歌川広重筆 | 江戸時代・嘉永5年(1852) | A-10569-3031 | |||
| 江戸近郊八景之内・玉川秋月 | 1枚 | 歌川広重筆 | 江戸時代・19世紀 | A-10569-3093 | |||
| 本朝名所・信州更科田毎之月 | 1枚 | 歌川広重筆 | 江戸時代・19世紀 | A-10569-3167 | |||
| 名所江戸百景・月の岬 | 1枚 | 歌川広重筆 | 江戸時代・安政4年(1857) | A-10569-7372 | |||
| 名所江戸百景・上野山内月のまつ | 1枚 | 歌川広重筆 | 江戸時代・安政4年(1857) | A-10569-7379 | |||
| 重美 | 甲陽猿橋之圖 | 1枚 | 歌川広重筆 | 江戸時代・19世紀 | A-10569-445 | ||
| 重美 | 月二拾八景之内・葉ごしの月 | 1枚 | 歌川広重筆 | 江戸時代・19世紀 | A-10569-853 | ||
| 月に雁 | 1枚 | 歌川広重筆 | 江戸時代・19世紀 | A-10569-867 | |||
| おすすめ | 重美 | 月下木賊に兎 | 1枚 | 歌川広重筆 | 江戸時代・19世紀 | A-10569-872 | |
| 隅田川八景・真乳山秋月 | 1枚 | 二代歌川広重筆 | 江戸時代・文久元年(1861) | A-10569-3219 | |||
| 月下砧打美人図 | 1幅 | 森玉僊筆 | 江戸時代・19世紀 | A-399 | |||
| 縁先美人図 | 1幅 | 柳川重信筆 | 江戸時代・19世紀 | A-792 | |||
| 月下美人図 | 1幅 | 岡田玉山筆 | 江戸時代・18世紀 | A-811 | |||
| 重美 | 女風俗十寸鏡・娘 | 1枚 | 鳥居清長筆 | 江戸時代・18世紀 | A-10569-780 | ||
| おすすめ | 重文 | 尾上松助の松下造酒之進 | 1枚 | 東洲斎写楽筆 | 江戸時代・寛政6年(1794) | A-10569-469 | |
| 歌撰戀之部・夜毎ニ逢恋 | 1枚 | 喜多川歌麿筆 | 江戸時代・18世紀 | A-10569-549 | |||
| 百人一首之内・清原元輔 | 1枚 | 歌川国芳筆 | 江戸時代・19世紀 | A-10569-5360 | |||
| 絵馬堂 | 1枚 | 葛飾北斎筆 | 江戸時代・19世紀 | A-10569-3409 | |||
| 月を見る母子 | 1枚 | 葛飾北斎筆 | 江戸時代・享和元年(1801) | A-10569-5912 | |||
| 藤原保昌月下弄笛図 | 3枚 | 月岡芳年筆 | 明治16年(1883) | 小林清子氏寄贈 A-11222 |