本館 10室
2009年9月15日(火) ~ 2009年11月8日(日)
| 指定 | 名称 | 員数 | 作者・出土・伝来 | 時代・年代世紀 | 所蔵者・寄贈者・列品番号 | 備考 | |
| おすすめ | 小袖 白綸子地斜縞歌文字模様 | 1領 | 江戸時代・17世紀 | I-3870 | |||
| 小袖 藍綸子地熨斗菊花模様 | 1領 | 江戸時代・17世紀 | I-2824 | ||||
| 小袖 白綸子地竹垣萩文字模様 | 1領 | 江戸時代・18世紀 | I-3934 | ||||
| 被衣 白生絹地夏秋草模様描絵 | 1領 | 江戸時代・19世紀 | 個人蔵 | ||||
| おすすめ | 小袖 白綸子地流水楼閣風景模様 | 1領 | 江戸時代・18世紀 | I-2929 | |||
| 振袖 紅縮緬地風景模様 | 1領 | 江戸時代・18世紀 | I-2954 | ||||
| 小袖 紫縮緬地柴折戸萩蔦模様 | 1領 | 江戸時代・19世紀 | I-3891 | ||||
| おすすめ | 櫛 | 1枚 | 江戸時代・19世紀 | 山口清三氏寄贈 I-3848-31 | |||
| 櫛 | 1枚 | 江戸時代・19世紀 | 山口清三氏寄贈 I-3848-32 | ||||
| 櫛 | 1枚 | 江戸時代・19世紀 | 山口清三氏寄贈 I-3848-33 | ||||
| 櫛 | 1枚 | 江戸時代・19世紀 | 山口清三氏寄贈 I-3848-34 | ||||
| 櫛 | 1枚 | 江戸時代・19世紀 | 山口清三氏寄贈 I-3848-35 | ||||
| 櫛 | 1枚 | 江戸時代・19世紀 | 山口清三氏寄贈 I-3848-36 | ||||
| 櫛 | 1枚 | 江戸時代・19世紀 | 山口清三氏寄贈 I-3848-37 | ||||
| 櫛 | 1枚 | 江戸時代・19世紀 | 山口清三氏寄贈 I-3848-38 | ||||
| 櫛 | 1枚 | 江戸時代・19世紀 | 山口清三氏寄贈 I-3848-39 | ||||
| 櫛 | 1枚 | 江戸時代・19世紀 | 山口清三氏寄贈 I-3848-40 | ||||
| 笄 | 1本 | 江戸時代・19世紀 | 山口清三氏寄贈 I-3848-201 | ||||
| 笄 | 1本 | 江戸時代・19世紀 | 山口清三氏寄贈 I-3848-202 | ||||
| 笄 | 1本 | 江戸時代・19世紀 | 山口清三氏寄贈 I-3848-203 | ||||
| 笄 | 1本 | 江戸時代・19世紀 | 山口清三氏寄贈 I-3848-204 | ||||
| 簪 | 1本 | 江戸時代・19世紀 | 山口清三氏寄贈 I-3848-331 | ||||
| 簪 | 1本 | 江戸時代・19世紀 | 山口清三氏寄贈 I-3848-332 | ||||
| 簪 | 1本 | 江戸時代・19世紀 | 山口清三氏寄贈 I-3848-333 | ||||
| 簪 | 1本 | 江戸時代・19世紀 | 山口清三氏寄贈 I-3848-334 | ||||
| 簪 | 1本 | 江戸時代・19世紀 | 山口清三氏寄贈 I-3848-335 | ||||
| 簪 | 1本 | 江戸時代・19世紀 | 山口清三氏寄贈 I-3848-336 | ||||
| 簪 | 1本 | 江戸時代・19世紀 | 山口清三氏寄贈 I-3848-337 | ||||
| 簪 | 1本 | 江戸時代・19世紀 | 山口清三氏寄贈 I-3848-338 | ||||
| 簪 | 1本 | 江戸時代・19世紀 | 山口清三氏寄贈 I-3848-339 | ||||
| 簪 | 1本 | 江戸時代・19世紀 | 山口清三氏寄贈 I-3848-340 | ||||
| 簪 | 1本 | 江戸時代・19世紀 | 山口清三氏寄贈 I-3848-341 | ||||
| 簪 | 1本 | 江戸時代・19世紀 | 山口清三氏寄贈 I-3848-342 | ||||
| 簪 | 1本 | 江戸時代・19世紀 | 山口清三氏寄贈 I-3848-343 | ||||
| 簪 | 1本 | 江戸時代・19世紀 | 山口清三氏寄贈 I-3848-344 | ||||
| 簪 | 1本 | 江戸時代・19世紀 | 山口清三氏寄贈 I-3848-345 | ||||
| 簪 | 1本 | 江戸時代・19世紀 | 山口清三氏寄贈 I-3848-346 | ||||
| 茶道具蒔絵印籠 | 1個 | 底裏金蒔銘「梶川作 英(朱漆描壺印)」 | 明治時代・19世紀 | クインシー・A・ショー氏寄贈 H-309 | |||
| 蛤蒔絵印籠 | 1個 | 江戸時代・19世紀 | クインシー・A・ショー氏寄贈 H-334 | ||||
| 扇面絵馬蒔絵印籠 | 1個 | 江戸時代・19世紀 | クインシー・A・ショー氏寄贈 H-335 | ||||
| 唐子遊蒔絵印籠 | 1個 | 金蒔銘「清川作 守光(朱漆描長方印)」 | 明治時代・19世紀 | クインシー・A・ショー氏寄贈 H-340 | |||
| おすすめ | 榊馬蒔絵印籠 | 1個 | 紐通し朱漆銘「塩見政誠」 | 江戸時代・19世紀 | クインシー・A・ショー氏寄贈 H-347 | ||
| 竹林七賢鹿角彫印籠 | 1個 | 江戸時代・19世紀 | クインシー・A・ショー氏寄贈 H-762 | ||||
| 狐面木彫根付 | 1個 | 線刻銘「天下一 出目右満」 | 江戸時代・18世紀 | 郷誠之助氏寄贈 H-4128 | |||
| 火吹面木彫根付 | 1個 | 線刻銘「出目上満」 | 江戸時代・18世紀 | 郷誠之助氏寄贈 H-4129 | |||
| べし見面木彫漆塗根付 | 1個 | 線刻銘「天下一出目是閑」 | 江戸時代・18世紀 | 郷誠之助氏寄贈 H-4130 | |||
| 獅子舞木彫根付 | 1個 | 線刻銘「舟月作」 | 江戸時代・18世紀 | 郷誠之助氏寄贈 H-4131 | |||
| 面寄木彫根付 | 1個 | 線刻銘「法橋舟月」 | 江戸時代・18世紀 | 郷誠之助氏寄贈 H-4132 | |||
| 羅漢面木彫根付 | 1個 | 線刻銘「舟月作」 | 江戸時代・18世紀 | 郷誠之助氏寄贈 H-4133 | |||
| 唐子木彫根付 | 1個 | 線刻銘「舟月」 | 江戸時代・18世紀 | 郷誠之助氏寄贈 H-4134 | |||
| 石橋木彫根付 | 1個 | 線刻銘「舟月」 | 江戸時代・18世紀 | 郷誠之助氏寄贈 H-4135 | |||
| 猩々面木彫根付 | 1個 | 線刻銘「舟月作」 | 江戸時代・18世紀 | 郷誠之助氏寄贈 H-4136 | |||
| 風神木彫根付 | 1個 | 線刻銘「立川啄斎」 | 江戸時代・19世紀 | 郷誠之助氏寄贈 H-4137 | |||
| 餠搗木彫根付 | 1個 | 線刻銘「玄了斎」 | 江戸時代・18世紀 | 郷誠之助氏寄贈 H-4139 | |||
| 按摩木彫根付 | 1個 | 線刻銘「民谷」 | 江戸時代・18世紀 | 郷誠之助氏寄贈 H-4140 | |||
| 布袋木彫根付 | 1個 | 線刻銘「玄了斎」 | 江戸時代・18世紀 | 郷誠之助氏寄贈 H-4141 | |||
| 三宝荒神木彫根付 | 1個 | 線刻銘「民谷」 | 江戸時代・18世紀 | 郷誠之助氏寄贈 H-4142 | |||
| 心磨木彫根付 | 1個 | 線刻銘「民谷」 | 江戸時代・18世紀 | 郷誠之助氏寄贈 H-4143 |