このページの本文へ移動

縄文時代の祈りの道具・土偶

展示作品リスト 21件
指定 名称 員数 作者・出土・伝来 時代・年代世紀 所蔵者・寄贈者・列品番号 備考
おすすめ 重文 遮光器土偶 1個 宮城県大崎市田尻蕪栗字恵比須田出土 縄文時代(晩期)・前1000~前400年 J-38304
土偶 1個 茨城県利根町 花輪台貝塚出土 縄文時代(早期)・前7000~前4000年 野口かね氏寄贈 J-37525
土偶 1個 群馬県富岡市内匠出土 縄文時代(中期)・前3000~前2000年 佐藤春三氏寄贈 J-34735
板状土偶 1個 青森県つがる市森田町床舞石神出土 縄文時代(中期)・前3000~前2000年 個人蔵
河童形土偶 1個 新潟県糸魚川市一の宮出土 縄文時代(中期)・前3000~前2000年 林カツ子氏寄贈 J-34374
土偶 1個 福島県二本松市油井出土 縄文時代(後期)・前2000~前1000年 個人蔵
筒形土偶 1個 神奈川県横浜市 稲荷山貝塚出土 縄文時代(後期)・前2000~前1000年 個人蔵
土偶 1個 広島県福山市柳津町柳津出土 縄文時代(後期)・前2000~前1000年 J-34674
みみずく土偶 1個 埼玉県鴻巣市滝馬室出土 縄文時代(晩期)・前1000~前400年 J-23211
おすすめ 鐸形土製品 1個 青森県弘前市十腰内出土 縄文時代(後期)・前2000~前1000年 J-37270
鐸形土製品 1個 青森県弘前市十腰内出土 縄文時代(後期)・前2000~前1000年 徳川頼貞氏寄贈 J-12024
鐸形土製品 1個 青森県つがる市森田町床舞藤山出土 縄文時代(後期)・前2000~前1000年 J-37269
鐸形土製品 1個 青森市浪岡五本松出土 縄文時代(後期)・前2000~前1000年 徳川頼貞氏寄贈 J-12025
鐸形土製品 1個 岩手県軽米町出土 縄文時代(後期)・前2000~前1000年 松舘富治氏寄贈 J-38319
鐸形土製品 1個 出土地不詳 縄文時代(後期)・前2000~前1000年 J-36877
土面 1面 埼玉県羽生市発戸出土 縄文時代(晩期)・前1000~前400年 J-38330
おすすめ 重文 土面 1個 青森県つがる市木造亀ヶ岡出土 縄文時代(晩期)・前1000~前400年 J-36874
土版 1個 茨城県水戸市谷田町出土 縄文時代(晩期)・前1000~前400年 J-38648
おすすめ 重文 土版 1個 茨城県稲敷市 福田貝塚出土 縄文時代(晩期)・前1000~前400年 井上恒一氏・富美子氏寄贈 J-38401
岩偶 1個 出土地不詳 縄文時代(晩期)・前1000~前400年 J-36867
岩版 1個 出土地不詳 縄文時代(晩期)・前1000~前400年 J-36855