円筒埴輪 奈良県三宅町石見出土 古墳時代・5~6世紀
平成館 考古展示室
2012年6月12日(火) ~ 2012年12月16日(日)
古墳の成立とともに出現した埴輪の意義について、古墳時代前半期の埴輪群を家形・椅子埴輪を中心とした群馬県赤堀茶臼山古墳出土品と代表的な器財埴輪・円筒埴輪を比較して展示します。
指定 | 名称 | 員数 | 作者・出土・伝来 | 時代・年代世紀 | 所蔵者・寄贈者・列品番号 | 備考 | |
重文 | 埴輪 子持家 | 1個 | 宮崎県西都市三宅 西都原古墳群出土 | 古墳時代・5世紀 | J-34661 | 2012年12月4日~ | |
埴輪 寄棟造高床倉庫 | 1個 | 群馬県藤岡市 白石稲荷山古墳出土 | 古墳時代・5世紀 | J-22038 | |||
埴輪 切妻造家(祭殿) | 1個 | 群馬県藤岡市 白石稲荷山古墳出土 | 古墳時代・5世紀 | J-22042 | |||
埴輪 切妻造家(住居) | 1個 | 群馬県藤岡市 白石稲荷山古墳出土 | 古墳時代・5世紀 | J-22041 | |||
埴輪 切妻造家(住居) | 1個 | 群馬県藤岡市 白石稲荷山古墳出土 | 古墳時代・5世紀 | J-22039 | |||
埴輪 切妻造家(住居) | 1個 | 群馬県藤岡市 白石稲荷山古墳出土 | 古墳時代・5世紀 | J-22040 | |||
埴輪 切妻造家(住居) | 1個 | 群馬県藤岡市 白石稲荷山古墳出土 | 古墳時代・5世紀 | J-22044 | |||
埴輪 切妻造家(住居) | 1個 | 群馬県藤岡市 白石稲荷山古墳出土 | 古墳時代・5世紀 | J-22043 | |||
埴輪 蓋 | 1個 | 奈良県三宅町石見出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-23843 | |||
埴輪 短甲 | 1個 | 群馬県藤岡市 白石稲荷山古墳出土 | 古墳時代・5世紀 | J-22046 | |||
おすすめ | 木製 蓋 | 2個 | 大阪府羽曳野市誉田 伝応神陵古墳出土 | 古墳時代・5世紀 | J-6490 | 5個のうち | |
おすすめ | 円筒埴輪 | 1個 | 島根県安来市荒島町造山 造山1号墳出土 | 古墳時代・4世紀 | J-34492 | ||
おすすめ | 円筒埴輪 | 1個 | 奈良県三宅町石見出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-23847 | ||
円筒埴輪 | 1個 | 石川県加賀市二子塚町 二子塚古墳出土 | 古墳時代・5世紀 | J-21473 | |||
円筒埴輪 | 1個 | 静岡県湖西市利木出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-6477-3 | |||
円筒埴輪 | 1個 | 静岡県湖西市利木出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-6477-4 | |||
円筒埴輪 | 1個 | 栃木県足利市福居町中里神明給出土 | 古墳時代・6世紀 | 橋本安十郎氏寄贈 J-6883 | |||
重文 | 埴輪 船 | 1個 | 宮崎県西都市三宅西都原古墳群出土 | 古墳時代・5世紀 | J-21498 | ~2012年12月2日 |