このページの本文へ移動

過去のイベント

当日受付

第19回 台東区の伝統工芸職人展

江戸木版画制作の作業風景2023年の様子

「台東区の伝統工芸職人展」が今年も東京国立博物館で開催されます。
平成館ラウンジに展示ブースを設け、台東区内で現在も活躍する職人が手掛けた伝統工芸品を公開するとともに、職人による製作実演を行います。
今年は例年よりも会期を延ばし、全7日間での開催です。
下町の歴史と風土の中で受け継がれてきた匠たちの手仕事を間近に感じてみてはいかがでしょうか。

製作実演

出展者 業種
坂井 智雄 看板彫刻
田中 耕太朗 江戸簾(すだれ)
長尾 次朗 江戸木版画
藤井 直行 袋物
日花 和子
(9月10日~9月13日)
仏像彫刻
川島 利之
(9月14日~9月16日)
神仏具錺(かざり)

(注)出展者は都合により変更する場合があります。

 

日程
2024年9月10日(火) ~ 2024年9月16日(月・祝)  
会場
平成館-ラウンジ
時間
9時30分~17時00分
(注)東京国立博物館への入館は閉館の30分前まで
(注)夜間開館の有無にかかわらず、本展は17時00分終了となります
料金
無料(ただし、総合文化展観覧料もしくは開催中の特別展観覧料[観覧当日に限る]が必要です)
主催
台東区
共催
東京国立博物館
協力
台東区伝統工芸振興会・東京都台東伝統文化振興会
お問合せ
台東区役所 文化産業観光部 産業振興課
TEL:03-5246-1131