受付終了
ファミリーワークショップ「みて、はなして、きいて」
- 日程
- 2025年11月2日(日)
-
時間
- (1)10時00分~12時00分 (2)14時00分~16時00分
(注)(1)、(2)のどちらかの回をお選びください。内容はどちらの回も同じです。
- 会場
- 本館-地下 みどりのライオン (教育普及スペース)
東洋館
- 対象
- 小学生とその保護者のペア
- 定員
- 各回6組(応募者多数の場合は抽選)
- 参加費
- 無料(ただし、高校生を除く18歳以上70歳未満の方は当日の入館料が必要です)
- 申込方法
- ページ右下からリンクしている申し込みフォームでお申し込みください。
(注)申し込みは1組につき1回までです。
- 申込締切
- 2025年10月7日(火)23時59分まで
(注)@nich.go.jpからのメールが受け取れるように設定してください。
(注)当落に関わらず連絡いたします。締切から1週間たっても受講可否の返答がない場合は、通信トラブルの可能性もありますので、教育普及室に電話でお問い合わせください。
- お問合せ
- 東京国立博物館 教育普及室
TEL:03-3822-1111(代)
Mail:edu_tnm★nich.go.jp(★→ @)
東洋館で開催されている「博物館でアジアの旅」をじっくり、ゆっくり見てみませんか?
ファシリテーターと一緒に、いつもと違う見方にチャレンジしてみましょう。
きっと、展示されている作品の面白いところ、好きなところ、気になるところが見えてきます。
気づいたこと、感じたことを共有しながら、「博物館でアジアの旅」をみんなで見て、話して、聞いて楽しむ体験をしていただくワークショップです。
絵刷毛目魚文徳利
朝鮮時代・15~16世紀