故宮博物院は、1925年に設立された明・清両王朝の宮殿建築「紫禁城」およびそのコレクションを基礎として設立された大規模な総合博物館であり、中国最大の古代文化・歴史・芸術の博物館です。1978年にユネスコにより「世界遺産リスト」に登録されており、紫禁城は中国最大かつ最も完全な古代宮殿群であり、186万件余りのコレクションを所蔵しています。
故宮博物院とは長年にわたり友好的な交流関係を築いており、2008年には両館の学術・文化および協力に関する覚書を結びました。2012年には、日中国交正常化40年 東京国立博物館140周年特別展「北京故宮博物院200選」、2022年には、日中国交正常化50周年記念 特別デジタル展「故宮の世界」を共同主催し、日中両国の文化の架け橋となりました。
2025年は故宮博物院の設立100周年にあたり、両館であらたに包括的な国際交流協定を締結することができ、今後は、故宮博物院との共同研究や研究者交流の促進をはじめ、文化財のデジタル活用、展示の共同開催など、様々な分野から両館の全面的な協力を積極的に推進してまいります。

(左)故宮博物院 王旭東院長、(右)東京国立博物館長 藤原誠
東京国立博物館は、無料のアート&カルチャーアプリ「Bloomberg Connects(ブルームバーグ・コネクツ)」に参加しました。
初めて来館されるお客様や海外からのお客様にもお楽しみいただけるコンテンツを公開しています。
アプリを通して世界中のアートとカルチャーにアクセスしてください。
【利用方法】
次のQRコードからアプリをダウンロードしてご利用ください。
Bloomberg Connects(ブルームバーグ・コネクツ)とは
「Bloomberg Connects」は、世界の文化施設を紹介する無料のデジタルガイドです。ご自身のデバイスから、いつでもどこでも簡単にアート情報にアクセスすることができます。本アプリには、世界有数の美術館、パフォーマンス/イベント会場、野外彫刻公園や植物園など、数百もの施設が登録されています。それぞれの施設がコンテンツを展開し、開催中の展覧会情報などを発信しています。専門家による解説やハイライト動画、ピンチズーム機能、展覧会マップ表示など、便利な機能を提供するアプリです。Google PlayまたはApp Storeからダウンロードいただけます。
