このページの本文へ移動

特別展「和様の書」

詳細ページに戻る

作品リスト

第1章 書の鑑賞
第2章 仮名の成立と三跡
第3章 信仰と書
第4章 高野切と古筆
第5章 世尊寺流と和様の展開

※ No.は、展覧会カタログ、および会場内での作品番号と一致しますが、展示の順序とは一致しません。
※ 重文は重要文化財、重美は重要美術品を表わします。

※ 「備考」欄に展示期間の記載の無い作品は、全期間展示されます。
※ 展示作品および展示期間は都合により変更される場合があります。

 

第1章 書の鑑賞

No. 指定 作品名称 筆者 員数 時代・世紀 所蔵 備考
1   鹿下絵和歌巻断簡
書:本阿弥光悦筆、画:俵屋宗達筆
1幅 江戸時代・17世紀 東京・五島美術館 ~8/4
2   芥子摺下絵和歌巻断簡 本阿弥光悦筆 1幅 江戸時代・17世紀 個人蔵 8/6~
3   虎林字号 徹翁義亨筆 1幅 南北朝時代・14世紀 東京国立博物館  
4   源氏物語和歌色紙貼交屛風 書:近衞信尹筆 6曲1双 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 京都・陽明文庫 ~8/4
5   檜原図屛風 書:近衞信尹筆、画:長谷川等伯筆 6曲1隻 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 京都・禅林寺 8/6~8/25
6 重美 萩に鹿図屛風 書:伊達政宗筆 4曲1双
江戸時代・17世紀
宮城・仙台市博物館 8/27~
7 重文 秋野蒔絵手箱   1合 南北朝時代・14世紀 埼玉・遠山記念館 ~8/12
8 重美 誰袖蒔絵硯箱   1合 室町時代・15世紀 個人蔵 8/13~
9 国宝 初音蒔絵調度のうち 眉作箱、文台・硯箱 幸阿弥長重作 1式のうち 江戸時代・寛永16年(1639) 愛知・徳川美術館 眉作箱 ~8/12
文台・硯箱 8/13~
10 重文 書状(与一郎宛) 織田信長筆 1通 安土桃山時代・天正5年(1577) 東京・永青文庫 ~8/12
11   書状(夕庵宛) 織田信長筆 1幅 安土桃山時代・16世紀 個人蔵 8/13~
12 重美 吉野懐紙(豊臣秀吉和歌懐紙)   1巻 安土桃山時代・文禄3年(1594) 宮城・仙台市博物館 ~8/12
13 重文 消息(おね宛) 豊臣秀吉筆 1幅 安土桃山時代・文禄2年(1593) 京都・高台寺 ~8/12
14   消息(おちゃ宛) 豊臣秀吉筆 1幅 安土桃山時代・天正18年(1590) 東京・五島美術館 8/13~
15 重美 消息(ちょほ宛) 徳川家康筆 1幅 江戸時代・17世紀 東京国立博物館 ~8/4
16   消息(はりま宛) 徳川家康筆 1幅 江戸時代・17世紀 東京国立博物館 8/6~
17 重文 厚板 金紅片身替文字模様 奈良・金春座伝来 1領 江戸時代・17世紀 東京国立博物館  
18   小袖   白綸子地斜縞文字模様   1領 江戸時代・17世紀 東京国立博物館 ~8/12
19   帷子 淡紅麻地幔幕藤文字模様   1領 江戸時代・18世紀 東京国立博物館 8/13~
20 重文 寸松庵色紙「あきはきの」 伝紀貫之筆 1幅 平安時代・11世紀 東京・五島美術館 ~8/4
21 重文 寸松庵色紙「むめのかを」 伝紀貫之筆 1幅 平安時代・11世紀 埼玉・遠山記念館 8/6~8/25
22 重文 寸松庵色紙「秋のつき」 伝紀貫之筆 1幅 平安時代・11世紀 東京国立博物館 8/27~
23 重文 継色紙「よしのかは」 伝小野道風筆 1幅 平安時代・11世紀 文化庁 ~8/4
24 重文 継色紙「なつのよは」 伝小野道風筆 1幅 平安時代・11世紀 東京国立博物館 8/6~
25   升色紙「むはたまの」 伝藤原行成筆 1幅 平安時代・11世紀 東京・五島美術館 ~8/4
26   升色紙「いまはゝや」 伝藤原行成筆 1幅 平安時代・11世紀 東京国立博物館 8/6~
27   小倉色紙「百しきや」 藤原定家筆 1幅 平安時代・12世紀 愛知・徳川美術館 ~8/4
28   小倉色紙「これやこの」 藤原定家筆 1幅 平安時代・12世紀 東京国立博物館 8/6~
29   色絵定家詠十二ヶ月和歌花鳥図角皿 尾形乾山作 12枚 江戸時代・18世紀 東京・出光美術館 ~8/12
30   色絵和歌十体短冊皿 尾形乾山作 10枚 江戸時代・寛保3年(1743) 東京国立博物館 8/13~
31 重文 松竹双雀葦手絵鏡   1面 鎌倉時代・13世紀 文化庁 ~8/4
32 重美 菊花双鶴葦手絵鏡   1面 室町時代・15世紀 東京国立博物館 8/6~
33   州浜松樹双鶴葦手絵鏡   1面 室町時代・15世紀 東京国立博物館 8/6~
34 国宝 手鑑 藻塩草   1帖 奈良~室町時代・8~16世紀 京都国立博物館 ~8/12
35 国宝 手鑑 翰墨城   1帖 奈良~室町時代・8~16世紀 静岡・MOA美術館 ~8/12
36 国宝 手鑑 見努世友   1帖 奈良~室町時代・8~16世紀 東京・出光美術館 8/13~8/25
(頁替あり)
37 国宝 大手鑑   2帖 奈良~室町時代・8~16世紀 京都・陽明文庫 上 8/13~
下 8/27~
(頁替あり)

 

第2章 仮名の成立と三跡

No. 指定 作品名称 筆者 員数 時代・世紀 所蔵 備考
38 国宝 藤原有年申文(円珍関係文書のうち讃岐国司解) 藤原有年筆 1巻 平安時代・貞観9年(867) 東京国立博物館  
39 国宝 秋萩帖 伝小野道風筆 1巻 平安時代・11~12世紀(紙背 唐時代・8世紀) 東京国立博物館  
40   藤原良相邸跡出土墨書土器   1点 平安時代・9世紀 京都市埋蔵文化財研究所  
41   綾地歌切 伝藤原佐理筆 1幅 平安時代・10世紀 東京・春敬記念書道文庫 ~7/28
42 国宝 稿本北山抄 巻第十 藤原公任筆 1 巻 平安時代・11世紀 京都国立博物館 ~8/12
43 国宝 御堂関白記 寛弘元年上巻、寛弘四年下巻 藤原道長筆 2巻 平安時代・寛弘元年(1004)/寛弘4年(1007) 京都・陽明文庫 寛弘四年下巻 ~8/12
寛弘元年上巻 8/13~
44 国宝 仮名消息(延喜式 巻第四 紙背文書)   1巻 平安時代・11世紀 東京国立博物館  
45 国宝 円珍贈法印大和尚位並智証大師諡号勅書 小野道風筆 1巻 平安時代・延長5年(927) 東京国立博物館  
46   絹地切 小野道風筆 1幅 平安時代・10世紀 山形・本間美術館  
47 重文 常楽里閑居詩 小野道風筆 1巻 平安時代・10世紀 東京・前田育徳会 ~7/28
48   玉泉帖 小野道風筆 1巻 平安時代・10世紀 宮内庁三の丸尚蔵館 ~8/12
49   屛風土代 小野道風筆 1巻 平安時代・延長6年(928) 宮内庁三の丸尚蔵館 8/13~
50 国宝 三体白氏詩巻 小野道風筆 1巻 平安時代・10世紀 大阪・正木美術館 7/30~8/12
51 国宝 詩懐紙 藤原佐理筆 1幅 平安時代・安和2年(969) 香川・香川県立ミュージアム 7/30~
52 国宝 書状(離洛帖) 藤原佐理筆 1幅 平安時代・正暦2年(991) 東京・畠山記念館 ~7/25
53 重美 書状(頭弁帖) 藤原佐理筆 1幅 平安時代・10世紀 広島・ふくやま書道美術館 7/26~8/18
54   書状(国申文帖) 藤原佐理筆 1幅 平安時代・天元5年(982) 東京・春敬記念書道文庫 ~7/28
55   書状(恩命帖) 藤原佐理筆 1巻 平安時代・天元5年(982) 宮内庁三の丸尚蔵館 8/20~
56   屛風詩歌切 藤原行成筆 1幅 平安時代・11世紀 個人蔵 ~8/12
57 重文 書状 藤原行成筆 1幅 平安時代・寛仁4年(1020) 個人蔵 8/13~
58   後嵯峨院本白氏詩巻 巻第六十三断簡 藤原行成筆 1幅 平安時代・11世紀 個人蔵 ~7/28
59   敦康親王初覲関係文書 藤原行成筆 1幅 平安時代・寛弘2年(1005) 宮内庁三の丸尚蔵館 7/30~8/25
60 国宝 後嵯峨院本白氏詩巻 藤原行成筆 1 巻 平安時代・11世紀 大阪・正木美術館 ~8/12
61   陣定定文案 藤原行成筆 1巻 平安時代・11世紀 個人蔵 8/13~
62 国宝 白氏詩巻 藤原行成筆 1巻 平安時代・寛仁2年(1018) 東京国立博物館  

 

第3章 信仰と書

No. 指定 作品名称 筆者 員数 時代・世紀 所蔵 備考
63 国宝 平家納経 法師品第十、見宝塔品第十一、安楽行品第十四、如来寿量品第十六   4巻 平安時代・長寛2年(1164) 広島・嚴島神社 法師品第十 ~7/28、見宝塔品第十一 7/30~8/12
安楽行品第十四 8/13~8/25、如来寿量品第十六 8/27~
64 国宝 扇面法華経冊子 巻第一、観普賢経   2帖 平安時代・12世紀 大阪・四天王寺 巻第一 ~7/28
観普賢経 7/30~8/12
65 国宝 扇面法華経冊子 巻第八   1帖 平安時代・12世紀 東京国立博物館 8/13~
66 国宝 竹生島経   1巻 平安時代・10世紀後半~11世紀初 東京国立博物館  
67 国宝 浅草寺経 巻第一、巻第二   2巻 平安時代・11世紀 東京・浅草寺 巻第一 ~8/4
巻第二 8/6~
68 国宝 久能寺経 方便品第二、化城喩品第七   2巻 平安時代・12世紀 静岡・鉄舟寺 方便品第二 ~8/4
化城喩品第七 8/6~
69 重文 金峯山埋経 藤原道長筆 1巻 平安時代・長徳4年(998) 東京国立博物館  
70 重文 阿字義   1巻 平安時代・12世紀 大阪・藤田美術館 ~7/28
71 重文 宝篋印陀羅尼経   1巻 平安時代・12世紀 大阪・金剛寺 7/30~
72 重文 目無経   1巻 鎌倉時代・12世紀 東京国立博物館  
73 国宝 一品経懐紙 西行筆 1幅 平安時代・12世紀 京都国立博物館 ~8/4
74 国宝 十六羅漢像 第十三尊者、第十五尊者   2幅(16幅ののうち) 平安時代・11世紀 東京国立博物館 第十三尊者 ~8/12
第十五尊者 8/13~

 

第4章 高野切と古筆

No. 指定 作品名称 筆者 員数 時代・世紀 所蔵 備考
75 重美 石山切 伊勢集 伝藤原公任筆 1幅 平安時代・12世紀 愛知・徳川美術館 ~8/4
76   石山切 伊勢集 伝藤原公任筆 1幅 平安時代・12世紀 埼玉・遠山記念館 8/6~8/25
77   和漢朗詠集 巻下断簡(太田切) 伝藤原公任筆 1幅 平安時代・12世紀 東京・五島美術館 8/6~8/25
78   古今和歌集 巻第一断簡(関戸本) 伝藤原行成筆 1幅 平安時代・11世紀 個人蔵 8/27~
79   古今和歌集 巻第十・巻第十一断簡(本阿弥切) 伝小野道風筆 1幅 平安時代・11~12世紀 個人蔵 8/27~
80 国宝 古今和歌集 巻第二十(高野切) 伝紀貫之筆 1巻 平安時代・11世紀 高知・土佐山内家宝物資料館 ~7/28
81 国宝 十巻本歌合 巻第八 伝宗尊親王筆 1巻 平安時代・11世紀 東京・前田育徳会 7/30~8/12
82   古今和歌集 巻第一断簡(高野切) 伝紀貫之筆 1幅 平安時代・11世紀 埼玉・遠山記念館 ~8/18
83 重文 古今和歌集 巻第一巻頭(高野切) 伝紀貫之筆 1幅 平安時代・11世紀 東京・五島美術館 8/20~
84 重美 大字和漢朗詠集切 伝藤原行成筆 1 幅 平安時代・11世紀 東京国立博物館 8/13~
85 重文 和漢朗詠集(関戸本) 源兼行筆 2巻 平安時代・11世紀 文化庁 上巻 ~8/12
下巻 8/13~
86   雲紙本和漢朗詠集 源兼行筆 2巻 平安時代・11世紀 宮内庁三の丸尚蔵館 上巻 ~8/12
下巻 8/13~
87 国宝 古今和歌集 巻第五(高野切) 源兼行筆 1巻 平安時代・11世紀 個人蔵 ~8/12
88 国宝 古今和歌集 巻第八(高野切) 源兼行筆 1巻 平安時代・11世紀 山口・毛利博物館 8/13~
89 国宝 書状(延喜式 巻第三十九 紙背文書) 源兼行筆 1通(1巻のうち) 平安時代・11世紀 東京国立博物館  
90 重文 古今和歌集 巻第十九断簡(高野切)   1巻 平安時代・11世紀 東京国立博物館  
91 国宝 倭漢抄下巻 伝藤原行成筆 2巻 平安時代・11世紀 京都・陽明文庫 下巻上 ~8/12
下巻下 8/13~
92 国宝 元暦校本万葉集 巻第一、巻第二   2帖(20帖のうち) 平安時代・11世紀 東京国立博物館 巻第一 ~8/12
巻第二 8/13~
93   粘葉本和漢朗詠集 伝藤原行成筆 2帖 平安時代・11世紀 宮内庁三の丸尚蔵館 上 ~8/12(頁替あり)
下 8/13~(頁替あり)
94 国宝 歌仙歌合 伝藤原行成筆 1巻 平安時代・11世紀 大阪・和泉市久保惣記念美術館 8/13~9/1(巻替あり)
95 国宝 和漢朗詠集 巻下(太田切) 伝藤原公任筆 1巻 平安時代・11世紀 東京・静嘉堂文庫美術館 ~7/28
96 国宝 古今和歌集 巻第十二(本阿弥切) 伝小野道風筆 1巻 平安時代・12世紀 京都国立博物館 ~8/12
97 国宝 古今和歌集 巻第十七(曼殊院本) 伝藤原行成筆 1巻 平安時代・11世紀 京都・曼殊院 ~8/12
98 重文 和漢朗詠集 巻下(久松切) 伝藤原行成筆 1巻 平安時代・12世紀 東京・出光美術館 7/30~8/12
99 国宝 十巻本歌合 巻第六 伝宗尊親王筆 1巻 平安時代・11世紀 京都・陽明文庫 8/13~(巻替あり)
100   古今和歌集(修学院切) 伝藤原公任筆 9葉(一式のうち) 平安時代・11世紀 個人蔵 3葉ずつ展示
~8/4
8/6~8/25
8/27~

 

第5章 世尊寺流と和様の展開

No. 指定 作品名称 筆者 員数 時代・世紀 所蔵 備考
101 国宝 古今和歌集(元永本) 藤原定実筆 2帖 平安時代・元永2年(1120) 東京国立博物館 頁替あり
102 国宝 本願寺本三十六人家集 貫之集上、順集 貫之集上:藤原定実筆、順集:藤原定信筆 2帖 平安時代・12世紀 京都・西本願寺 貫之集上 ~8/12(頁替あり)
順集 8/13~(頁替あり)
103 重文 是則集   1帖 平安時代・12世紀 東京・静嘉堂文庫美術館 ~8/12(頁替あり)
104 重文 重之集 伝藤原行成筆 1帖 平安時代・11世紀 愛知・徳川美術館 8/13~(頁替あり)
105 重文 松浦宮物語   1帖 鎌倉時代・13~14世紀 東京国立博物館 8/13~
106 国宝 北山抄 巻第三、巻第七 藤原伊房筆 2巻 平安時代・承保3年(1076) 東京・前田育徳会 巻第三 ~7/28
巻第七 7/30~8/12
107 国宝 十五番歌合 藤原伊房筆 1巻 平安時代・11世紀 東京・前田育徳会 ~7/28
108 国宝 万葉集 巻第九(藍紙本) 藤原伊房筆 1巻 平安時代・11世紀 京都国立博物館 8/13~
109   般若理趣経 藤原定信筆 1巻 平安時代・久安6年(1150) 東京・春敬記念書道文庫 7/30~8/12
110 国宝 久能寺経 譬喩品第三 藤原定信筆 1巻 平安時代・12世紀 静岡・鉄舟寺 ~8/12
111 国宝 葦手絵和漢朗詠抄 下巻 藤原伊行筆 1巻 平安時代・永暦元年(1160) 京都国立博物館 8/13~
112   和漢朗詠集(安宅切) 伝藤原行成筆 1巻 平安時代・11世紀 宮内庁三の丸尚蔵館 ~8/12
113   安宅切・詩書切 安宅切:伝藤原行成筆、 詩書切:藤原定信筆 1巻 平安時代・11世紀 東京国立博物館 8/13~
114 国宝 古今和歌集 序(巻子本) 藤原定実筆 1巻 平安時代・12世紀 東京・大倉集古館 ~8/12
115 重文 古今和歌集 巻第十三(巻子本) 藤原定実筆 1巻 平安時代・12世紀 文化庁 8/13~
116 重文 唐紙和漢朗詠集切 藤原定信筆 1 幅 平安時代・12世紀 京都国立博物館 ~8/25
117 国宝 善無畏金粟王塔下感得図(両部大経感得図 のうち) 書:藤原定信筆、画:藤原宗弘筆 1幀 平安時代・保延2年(1136)頃 大阪・藤田美術館 ~7/28
118   和漢朗詠集 巻上断簡(戊辰切) 藤原伊行筆 1幅 平安時代・12世紀 埼玉・遠山記念館 7/30~8/25
119 国宝 熊野懐紙 「深山紅葉・海辺冬月」 後鳥羽上皇筆 1幅 鎌倉時代・建仁元年(1201) 京都・陽明文庫 ~8/4
120 国宝 熊野懐紙 「古渓冬朝・寒夜待春」 藤原家隆筆 1幅 鎌倉時代・正治2年(1200) 京都・陽明文庫 ~8/4
121 国宝 熊野懐紙 「古渓冬朝・寒夜待春」 寂蓮筆 1幅 鎌倉時代・正治2年(1200) 京都・陽明文庫 ~8/4
122 重文 熊野懐紙 飛鳥井雅経筆 1幅 鎌倉時代・正治2年(1200) 東京国立博物館 ~8/12
123   石山切 貫之集下 藤原定信筆 2幅 平安時代・12世紀 東京国立博物館 8/27~
124 重文 書状 後朱雀天皇筆 1幅 平安時代・長久5年(寛徳元年・1044) 京都・陽明文庫 8/6~
125 重文 書状(左少将宛) 藤原俊成筆 1幅 鎌倉時代・12世紀 京都国立博物館 8/13~
126 重文 書状 藤原忠通筆 1幅 平安時代・12世紀 京都・陽明文庫 8/6~
127 重美 詠草「泊瀬山」 藤原定家筆 1幅 鎌倉時代・13世紀 京都・陽明文庫 8/6~
128 国宝 平治物語絵詞 六波羅行幸巻 詞書:伝藤原教家筆 1巻 鎌倉時代・13世紀 東京国立博物館 ~8/4
129 重文 後三年合戦絵巻 巻下 詞書:世尊寺行忠筆 1巻(3巻のうち) 南北朝時代・貞和3年(1347) 東京国立博物館 8/6~
130 重文 後撰和歌集 巻第二十 伏見天皇筆 1巻 鎌倉時代・永仁2年(1294) 大阪・誉田八幡宮 ~8/4
131 重文 伏見天皇願文 伏見天皇筆 1巻 鎌倉時代・正和5年(1316) 兵庫・黒川古文化研究所 8/27~
132 重文 書状 後伏見天皇筆 1巻 鎌倉時代・元享元年(1321) 東京国立博物館 8/6~8/25
133 重文 西塔院勧学講法則 尊円親王筆 1 巻 南北朝時代・貞和5年(1349) 愛知・徳川美術館 ~8/4
134   詠七首和歌・詠十首和歌 飛鳥井雅康筆 1巻 室町時代・15世紀 個人蔵 8/6~8/18
135 重文 清水寺縁起絵巻 巻下 詞書:三条西実隆筆 1巻 室町時代・永正17年(1520) 東京国立博物館 8/20~
136   四季草花下絵和歌巻 本阿弥光悦筆 1 巻 江戸時代・17世紀 個人蔵 ~8/4
137   赤壁賦 本阿弥光悦筆 1巻 江戸時代・17世紀 東京国立博物館 8/6~
138   和歌六義屛風 近衞信尹筆 6曲1双 江戸時代・17世紀 京都・陽明文庫 ~8/4
139   和歌屛風 松花堂昭乗筆 6曲1双 江戸時代・17世紀 東京国立博物館 8/6~
140 重文 関屋図屛風 書:烏丸光広筆、画:伝俵屋宗達筆 6曲1隻 江戸時代・17世紀 東京国立博物館 8/6~
141 国宝 舟橋蒔絵硯箱 本阿弥光悦作 1合 江戸時代・17世紀 東京国立博物館 ~8/12
142 重美 忍蒔絵硯箱 伝本阿弥光悦作 1合 江戸時代・17世紀 東京国立博物館 8/13~
143   柿本人麻呂像 近衞信尹画賛 1幅 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 京都・陽明文庫 ~8/4
144   渡唐天神像 近衞信尹画賛 1幅 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 東京国立博物館 8/6~
145   龍虎二大字 後陽成天皇筆 1幅 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 東京国立博物館  
146   三十六歌仙帖 近衞信尹筆 1帖 安土桃山時代・16~17世紀 東京国立博物館 ~8/18
147   三十六歌仙帖 松花堂昭乗筆 1帖 江戸時代・17世紀 東京国立博物館 8/20~
148   三社託宣、総目録、今川了俊教訓(調度手本のうち) 三社託宣 :後陽成天皇筆、総目録:近衞信尹筆、今川了俊教訓:智仁親王筆 3巻(5巻のうち) 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 東京国立博物館 三社託宣、
総目録
~8/25
今川了俊教訓 8/27~
149   色紙貼付桜山吹図屛風 書:伝本阿弥光悦筆、画:俵屋宗達筆 6曲1双 江戸時代・17世紀 東京国立博物館 ~8/18
150   古歌屛風 智仁親王筆 6曲1双 江戸時代・17世紀 宮内庁三の丸尚蔵館 8/20~
151   東行記 烏丸光広筆 1巻 江戸時代・17世紀 東京国立博物館 ~8/4
152   田舎絵巻 烏丸光広筆 1巻 江戸時代・17世紀 東京国立博物館 8/6~
153   宝蓮華 近衞家凞筆 1幅 江戸時代・18世紀 京都・陽明文庫 ~8/4
154   短冊「鶯を」 松尾芭蕉筆 1幅 江戸時代・17世紀 東京国立博物館 8/6~
155   詠草 小林一茶筆 1幅 江戸時代・19世紀 東京国立博物館 8/6~
156   いろは屛風 貫名菘翁筆 6曲1双 江戸時代・安政元年(1854) 個人蔵  
参考 国宝 和歌体十種
和歌体十種断簡
伝藤原忠家筆 1巻、1幅 平安時代・11世紀 東京国立博物館 8/6~ 本館2室(国宝室) にて展示