このページの本文へ移動

陶磁

展示作品リスト 40件
指定 名称 員数 作者・出土・伝来 時代・年代世紀 所蔵者・寄贈者・列品番号 備考
自然釉蓮弁文大壺 1口 渥美 静岡県沼津市上香貫 香貫山経塚出土 平安時代・12世紀 E-15008
自然釉三筋壺 1口 常滑 平安時代・12世紀 比佐隆三氏寄贈 G-5800
自然釉大壺 1口 丹波 室町時代・15~16世紀 G-5752
自然釉刻文大壺 1口 備前 佐賀県杵島郡江北町下小田出土 室町時代・15~16世紀 坂井善六氏・山中儀平次氏寄贈 G-3383
大壺 1口 珠洲 新潟県妙高市 関山神社経塚出土 平安時代・12世紀 E-14771
緋襷一重口水指 1口 備前 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 広田松繁氏寄贈 G-5304
袋形水指 1口 信楽 江戸時代・17世紀 広田松繁氏寄贈 G-5308
鼠志野秋草図額皿 1枚 美濃 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 G-4858
織部扇形向付 5客 美濃 江戸時代・17世紀 G-5760
銹絵草花文大鉢 1口 唐津 江戸時代・17世紀 G-5778
重文 黄釉牡丹唐草文広口壺 1口 瀬戸 鎌倉時代・14世紀 G-344
褐釉印花菊花文瓶 1口 瀬戸 神奈川県鎌倉市坂の下 霊山山頂出土 鎌倉時代・14世紀 村田久吉氏寄贈 G-3124
重美 黒釉四耳壺 1口 瀬戸 室町時代・永正9年(1512) 大河内正敏氏寄贈 G-4995
糸目細水指 1口 京焼・粟田焼、「粟田」印 江戸時代・17世紀 G-5798
色絵孔雀香合 1合 京焼 江戸時代・18世紀 G-914
色絵麒麟菊花文水指 1口 奥田頴川作 江戸時代・18~19世紀 横河民輔氏寄贈 G-1072
白泥月梅文涼炉 1口 青木木米作 江戸時代・19世紀 G-5748-3
三彩花鳥文水注 1合 青木木米作 江戸時代・19世紀 G-5748-5
色絵詩文煎茶碗 5口 青木木米作 江戸時代・文政7年(1824) G-5748-2
おすすめ 重美 色絵桜楓文鉢 1口 仁阿弥道八作 江戸時代・19世紀中頃 個人蔵
銹絵秋草文水指 1口 仁阿弥道八作 江戸時代・19世紀 横河民輔氏寄贈 G-1076
重文 銹絵観鷗図角皿 1枚 尾形光琳・深省合作 江戸時代・18世紀 G-32
おすすめ 銹絵十体和歌短冊皿 10客 乾山、「八十一歳乾山」銹絵銘 江戸時代・寛保3年(1743) G-5803
色絵絵替小角皿 5枚 永樂和全作、「永樂」印 江戸~明治時代・19世紀 G-158
色絵遠山若松図角皿 1口 永樂和全作 江戸~明治時代・19世紀 G-159
おすすめ 色絵傘人物文大壺 1口 伊万里(柿右衛門様式) 江戸時代・17世紀 G-5110
染付竹虎文大鉢 1口 伊万里 江戸時代・17世紀 坂本一二氏寄贈 G-5886
染付布袋図皿 1枚 伊万里 江戸時代・17世紀 G-5792
銹地染付白鷺文向付 5客 伊万里 江戸時代・17世紀 G-903
色絵山水鹿図平鉢 1口 伊万里 江戸時代・17世紀 G-4856
色絵瓜文茶筅形徳利 1口 伊万里 江戸時代・17世紀 広田松繁氏寄贈 G-5355
緑地鳳凰文台鉢 1口 伊万里 江戸時代・17世紀 G-4318
色絵柴垣図大皿 1枚 鍋島 江戸時代・17世紀 G-4857
色絵丸文菱形皿 5枚 鍋島 江戸時代・17世紀 G-910
色絵菊花散文菊形鉢 1口 伊万里 江戸時代・18世紀 G-4743
色絵花卉図大皿 1枚 伊万里 江戸時代・18世紀 横河民輔氏寄贈 G-1059
色絵獅子鳳凰文有蓋大壺 一対 伊万里 江戸時代・18世紀 G-5844
色絵秋草文八角徳利 2口 伊万里(柿右衛門様式) 江戸時代・17世紀 個人蔵
色絵花鳥文四方蓋物 1合 伊万里(柿右衛門様式) 江戸時代・17世紀 個人蔵
色絵菊水文蓋物 1合 伊万里(柿右衛門様式) 江戸時代・18世紀 G-4959