国宝 伎楽面 迦楼羅 飛鳥時代・7世紀
法隆寺宝物館 第3室
2025年4月22日(火) ~ 2026年4月19日(日)
法隆寺献納宝物のうち、飛鳥時代から奈良時代の伎楽面を中心にした展示です。
作品保護のため、金曜日および土曜日に限って公開します。
指定 | 名称 | 員数 | 作者・出土・伝来 | 時代・年代世紀 | 所蔵者・寄贈者・列品番号 | 備考 | |
国宝 | 伎楽面 師子児 | 1面 | 飛鳥時代・7世紀 | N-208 | 5月30日~ | ||
国宝 | 伎楽面 治道 | 1面 | 飛鳥時代・7世紀 | N-209 | 5月30日~ | ||
おすすめ | 国宝 | 伎楽面 呉女 | 1面 | 飛鳥時代・7世紀 | N-211 | ||
国宝 | 伎楽面 金剛 | 1面 | 飛鳥時代・7世紀 | N-212 | |||
国宝 | 伎楽面 力士 | 1面 | 飛鳥時代・7世紀 | N-227 | 5月30日~ | ||
国宝 | 伎楽面 崑崙 | 1面 | 飛鳥時代・7世紀 | N-214 | |||
国宝 | 伎楽面 太孤父 | 1面 | 飛鳥時代・7世紀 | N-216 | |||
国宝 | 伎楽面 太孤児 | 1面 | 飛鳥時代・7世紀 | N-217 | |||
国宝 | 伎楽面 太孤児 | 1面 | 飛鳥時代・7世紀 | N-218 | |||
国宝 | 伎楽面 波羅門 | 1面 | 飛鳥時代・7世紀 | N-230 | |||
国宝 | 伎楽面 酔胡王 | 1面 | 飛鳥時代・7世紀 | N-219 | 7月18日~ | ||
国宝 | 伎楽面 酔胡従 | 1面 | 飛鳥時代・7世紀 | N-220 | |||
国宝 | 伎楽面 酔胡従 | 1面 | 飛鳥時代・7世紀 | N-221 | |||
国宝 | 伎楽面 酔胡従 | 1面 | 飛鳥時代・7世紀 | N-222 | |||
国宝 | 伎楽面 師子児 | 1面 | 飛鳥~奈良時代・8世紀 | N-224 | |||
国宝 | 伎楽面 呉女 | 1面 | 飛鳥~奈良時代・8世紀 | N-225 | 5月30日~ | ||
国宝 | 伎楽面 力士 | 1面 | 飛鳥~奈良時代・8世紀 | N-228 | 5月30日~ | ||
国宝 | 伎楽面 金剛 | 1面 | 飛鳥~奈良時代・8世紀 | N-229 | |||
国宝 | 伎楽面 金剛 | 1面 | 奈良時代・8世紀 | N-213 | |||
国宝 | 伎楽面 酔胡従 | 1面 | 飛鳥~奈良時代・8世紀 | N-232 | |||
国宝 | 伎楽面 酔胡従 | 1面 | 飛鳥~奈良時代・8世紀 | N-233 | |||
国宝 | 伎楽面 酔胡従 | 1面 | 飛鳥~奈良時代・8世紀 | N-235 | |||
国宝 | 伎楽面 波羅門 | 1面 | 奈良時代・8世紀 | N-236 | |||
国宝 | 伎楽面 酔胡従(未完成) | 1面 | 飛鳥~奈良時代・7~8世紀 | N-237 | |||
国宝 | 伎楽面 酔胡従(未完成) | 1面 | 飛鳥~奈良時代・7~8世紀 | N-238 | |||
国宝 | 伎楽面 呉公 | 1面 | 飛鳥時代・7世紀 | N-210 | 7月18日~ | ||
おすすめ | 国宝 | 伎楽面 迦楼羅 | 1面 | 飛鳥時代・7世紀 | N-215 | ||
国宝 | 伎楽面 酔胡従 | 1面 | 飛鳥時代・7世紀 | N-223 | |||
国宝 | 伎楽面 迦楼羅 | 1面 | 飛鳥~奈良時代・8世紀 | N-226 | |||
国宝 | 伎楽面 酔胡王 | 1面 | 飛鳥~奈良時代・8世紀 | N-231 |