このページの本文へ移動

宮廷の美術―平安~室町

展示作品リスト 9件
指定 名称 員数 作者・出土・伝来 時代・年代世紀 所蔵者・寄贈者・列品番号 備考
おすすめ 重文 清水寺縁起絵巻 巻中 1巻 絵:土佐光信筆、詞書:三条実香・甘露寺元長筆 室町時代・永正14年(1517) A-43-2
古今和歌集断簡(荒木切) 1幅 伝藤原行成筆 平安時代・11世紀 深山龍洞氏寄贈 B-3144
古今和歌集断簡(了佐切) 1幅 藤原俊成筆 平安時代・12世紀 古筆了悦氏寄贈 B-5
古今和歌集断簡(巻子本) 1幅 藤原定実筆 平安時代・12世紀 植村和堂氏寄贈 B-3277
古今伝授書 1幅 東常縁筆 室町時代・文明4年(1472) B-2495
おすすめ 古今伝授書 1幅 飯尾宗祇筆 室町時代・15世紀 B-2494
石山寺法楽三十首和歌 1幅 三条西実隆筆 室町時代・大永5年(1525) 個人蔵
瑞花双鳳八稜鏡 1面 平安時代・11~12世紀 静岡・伊豆山神社蔵
重美 瑞花鴛鴦八稜鏡 1面 平安~鎌倉時代・12世紀 個人蔵