このページの本文へ移動

特別展「古代メキシコ -マヤ、アステカ、テオティワカン」

  • 『赤の女王のマスク・冠・首飾りマヤ文明、7世紀後半パレンケ、13号神殿出土アルベルト・ルス・ルイリエ パレンケ遺跡博物館蔵』の画像

    赤の女王のマスク・冠・首飾り
    マヤ文明、7世紀後半
    パレンケ、13号神殿出土
    アルベルト・ルス・ルイリエ パレンケ遺跡博物館蔵

    予告

    平成館 特別展示室
    2023年6月16日(金) ~ 2023年9月3日(日)

    メキシコには35もの世界遺産があり、なかでも高い人気を誇るのが、古代都市の遺跡群です。前15世紀から後16世紀のスペイン侵攻までの3千年以上にわたり、多様な環境に適応しながら、独自の文明が花開きました。本展は、そのうち「マヤ」「アステカ」「テオティワカン」という代表的な3つの文明に焦点をあて、メキシコ国内の主要博物館から厳選した古代メキシコの至宝の数々を、近年の発掘調査の成果を交えてご紹介するものです。普遍的な神と自然への祈り、そして多様な環境から生み出された独自の世界観と造形美を通して、古代メキシコ文明の奥深さと魅力に迫ります。

開催概要

(注)入館方法、観覧料金等の情報は、確定し次第、展覧会公式サイト等でお知らせします。
(注)展示作品、会期、展示期間、開館時間、休館日等については、今後の諸事情により変更する場合があります。最新情報は展覧会公式サイト等でご確認ください。

会期 6月16日(金)~9月3日(日)
会場 東京国立博物館 平成館(上野公園)
開館時間 9時30分~17時00分(入館は閉館の30分前まで)
休館日 月曜日、7月18日(火)
(注)ただし、7月17日(月・祝)、8月14日(月)は開館
観覧料金

調整中

交通 JR上野駅公園口・鶯谷駅南口より徒歩10分
東京メトロ銀座線・日比谷線上野駅、千代田線根津駅、京成電鉄京成上野駅より徒歩15分
主催 東京国立博物館、NHK、NHKプロモーション、朝日新聞社
協賛 NISSHA
後援 メキシコ大使館
企画協力 メキシコ文化省、メキシコ国立人類学歴史研究所
お問合せ 050-5541-8600(ハローダイヤル)
展覧会公式サイト https://mexico2023.exhibit.jp/
展覧会公式Twitter @mexico2023_24

 

GOBIERNO DE MEXICO ロゴ、RELACIONES EXTERIORES ロゴ、CULTURA ロゴ、INAH ロゴ