このページの本文へ移動

過去のイベント

博物館に初もうで

東京国立博物館は、2023年も1月2日(月・休)より開館し、恒例の正月企画「博物館に初もうで」を開催します。本企画は2023年で20年目を迎え、毎年ご好評をいただいております。

干支をテーマにした作品の特集や、長谷川等伯筆 国宝「松林図屛風」(展示期間:1月2日(月・休)~1月15日(日))をはじめ、本館・東洋館の各展示室で、新年の訪れを祝して吉祥作品や名品の数々をご覧いただけます。

また、新春気分を感じられるいけばなの展示など、新春限定の企画も開催。新たな年のスタートは、ぜひ当館でお迎えください。

特集

特集 博物館に初もうで 兎にも角にもうさぎ年

1月2日(月・休)~1月29日(日) 平成館 企画展示室

2023年の干支は癸卯(みずのとう)、うさぎ年に当たります。うさぎと人との関係は古く、愛玩用あるいは狩猟の対象として長い年月をともに過ごしてきました。そうしたうさぎは文学や美術にも表現され、人々の暮らしを豊かに彩りました。

本特集では、「兎に角うさぎ」、「月のうさぎ」、「波に乗るうさぎ」、「うさぎはどこだ」、「うさぎと人と」の5つの切り口から、東アジアの造形作品に表されたうさぎの魅力に迫ります。

さまざまな姿、しぐさのうさぎ達をご覧いただき、よい1年のスタートを切っていただければ幸いです。

主な展示作品

すべて東京国立博物館蔵。展示期間の記載が無い作品は、通期でご覧いただけます。

 

染付水葵そめつけみずあおい兎図大皿うさぎずおおざら

伊万里 江戸時代・19世紀 平野耕輔氏寄贈

仲睦まじい2羽の兎がとても愛くるしい伊万里の大皿です。

染付兎形皿そめつけうさぎがたさら

御深井 江戸時代・19世紀

胴体を桃のような形にとり、正面を向いた兎で、くりぬかれた両目のまなざしが何とも印象的です。

 

兎水滴うさぎすいてき

江戸時代・18〜19世紀 渡邊豊太郎氏・渡邊誠之氏寄贈

水滴は硯で墨を擦る際に使う水を注ぐための容器です。兎をかたどった水滴は数多く伝わっており、人々に愛好されたことがわかります。 兎の水滴は、本特集で5点、本館13室でも4点展示されますので、あわせてご覧ください。

月宮八稜鏡げっきゅうはちりょうきょう

中国 唐時代・8世紀

背面に月で兎が仙薬をつく姿が表されています。(お餅ではありません。)

 

火事装束かじしょうぞく 紺麻地波兎雨龍模様こんあさじなみうさぎあまりょうもよう

江戸時代・19世紀 アンリー夫人寄贈

火から身を守る縁起を担ぎ、波に兎、雨龍など、水を呼ぶ模様をデザインした、武家女性用の火事装束です。

豆兎蒔絵螺鈿硯箱まめうさぎまきえらでんすずりばこ

伝永田友治作 江戸時代・19世紀

蓋の裏側に、兎が草の陰から顔をのぞかせた瞬間をデザインしています。兎の赤い目には珊瑚が使われています。

 

吉例きちれい 年礼噺ねんれいばなし

蓮池堂画 明治5年(1872)

洋装の兎が和装の鶏に年始の挨拶に伺い、多忙さを自慢気に語る場面。当時の兎ブームを伝える錦絵です。

 

 

 

創立150年記念 特集 戦後初のコレクション 国宝「松林図屛風」

2023年1月2日(月・休)~15日(日) 本館7室

国宝 松林図屛風しょうりんずびょうぶ

長谷川等伯筆 安土桃山時代・16世紀

戦後、新憲法が公布された昭和22年(1947)5月3日に、東京帝室博物館は皇室から国に移管され、名称が国立博物館となりました。国民の博物館となったこの年に、戦後初めて購入された作品のひとつがこの「松林図屛風」です。創立150年記念の特集として、本館7室で展示します。

 

吉祥作品紹介

新年の訪れを祝して選んだ作品を展示します。

青花紅彩蝠雲文壺せいかこうさいふくうんもんつぼ

中国・景徳鎮窯「大清乾隆年製」銘 清時代・乾隆年間(1736~95)
~2023年3月19日(日) 東洋館5室

青い雲の間をたくさんの赤いコウモリが飛んでいます。中国では、蝠の字が福と同じ発音になることから、蝙蝠は幸福をあらわす動物として好まれました。

黒楽鶴亀文茶碗くろらくつるかめもんちゃわん

仁阿弥道八作 江戸時代・19世紀
~2023年2 月12日(日) 本館8室

黒地に白で、外側に立鶴、内側に亀をあらわし、ふたつあわせて長寿を寿ぐ「鶴亀」の吉祥文様が成立しています。

 

振袖ふりそで 鬱金色綸子地牡丹橘網模様うこんいろりんずじぼたんたちばなあみもよう

江戸時代・18世紀 旧久留米藩藩士家伝来
2023年1月2日(月・休)~ 2月26日(日) 本館10室

日本の吉祥模様である橘と、中国の吉祥模様である牡丹の花を、1度に咲かせた立木模様には、長寿と富への願いが込められています。

名所江戸百景めいしょえどひゃっけい・するかてふ

歌川広重筆 江戸時代・安政3年(1856) 三谷てい氏寄贈
2023年1月2日(月・休)~1月29日(日) 本館10室

描かれている越後屋は、現在の日本橋三越と、三井記念美術館のある三井本館です。

 

限定! プレゼント等情報

いけばな

1月2日(月・休)~1月15日(日) 正門 

池坊 蔵重伸氏

TNM & TOPPANミュージアムシアターよりプレゼント

1月2日(月・休)・3日(火)

VR作品「鳥獣戯画 超入門!」を鑑賞された方に、次回以降お使いいただける鑑賞チケット引換券(有効期限:2023年1月4日〈水〉〜6月30日〈金〉)をプレゼントします。※鑑賞には別途料金および当日の予約が必要です。

ミュージアムショップよりプレゼント

1月2日(月・休)・3日(火)

当館の全ミュージアムショップで合計3,000円(税込)以上お買い上げのお客様に、ミュージアムショップのグッズをプレゼントします(両日ともになくなり次第終了。当館の全ミュージアムショップでのお買い物が対象、引き渡しは本館ミュージアムショップでのみ対応)。

美術図書バーゲンセール

1月2日(月・休)・3日(火)(本館ミュージアムショップのみ対象)

ホテルオークラレストラン ゆりの木で割引

1月2日(月・休)・3日(火)

ゆりの木で5,000円(税込)以上ご利用のお客様は、お会計から10%割引します。

寛永寺根本中堂特別参拝

1月2日(月・休)・3日(火) 10時00分~15時00分

根本中堂、四天王像(台東区登録文化財)などを公開します。

1月のキッズデー限定配布! ワークシート「2023トーハクめでたいカルタづくり!」

特集「博物館に初もうで 兎にも角にもうさぎ年」をはじめ、お正月の展示を楽しむためのワークシートを、2023年1月22日(日)のキッズデー限定で、小学生以下のお子様先着300名に配布します(本館地下みどりのライオンにて配布。なくなり次第終了)。
ダウンロードもできます。

ワークシート(PDF)をダウンロード

(注)混雑緩和のため、例年1月2日、3日に実施していたカレンダーの配布および先着順の特典はございません。

2023 トーハクめでたいカルタづくり!の図柄写真

 

日程
2023年1月2日(月・休) ~ 2023年1月29日(日)  
時間
9時30分~17時00分


関連展示

  1. 博物館に初もうで 兎にも角にもうさぎ年
  2. 平成館-企画展示室
    2023年1月2日(月・休) ~ 2023年1月29日(日)