
【表紙の作品】
雛人形(ひなにんぎょう) 矢部梁生作 昭和63年(1988) 高円宮コレクション
福雀(ふくすずめ) 太田弥光(朱美)作 平成5年(1993) 高円宮コレクション
道成寺 鏡向にて(どうじょうじ きょうこうにて) 岸一舟作 平成3年(1991) 高円宮コレクション
エジプト提物(えじぷとさげもの) 〔印籠〕エジプトの石棺(せっかん)、〔根付〕壺(つぼ)、〔緒締〕スカラベ アーミン・ミュラー作 平成9年(1997) 高円宮コレクション
親子猿(おやこざる) 藤田寶山作 昭和35年(1960)頃 高円宮コレクション
一人旅(ひとりたび) 高木喜峰作 平成13年(2001) 高円宮コレクション
-
開館時間
9時30分~17時00分
毎週金・土曜日、5月4日(日・祝)、5月5日(月・祝)は9時30分~20時00分
黒田記念館は9時30分~17時00分
(注)入館は閉館の30分前まで -
3・4・5月の休館日情報
◎3月3日(月)、10日(月)、17日(月)、24日(月)
◎4月7日(月)、14日(月)、21日(月)
◎5月7日(水)、12日(月)、19日(月)、26日(月)
(注)3月31日(月)、4月28日(月)は臨時開館します。
(注)特別展、総合文化展(東博コレクション展)、催し物につきましては、今後の諸事情により予告なく変更する場合がございます。 -
観覧料金
一般1,000円、大学生500円
障がい者とその介護者各1名は無料。
満70歳以上、高校生以下および満18歳未満の方は無料。
特別展などの開館日・開館時間、観覧料金は別途ご確認ください。 -
賛助会のご案内
東京国立博物館の運営趣旨にご賛同いただける方を対象とした寄附会員制度です。
個人と団体向けに、それぞれ寄附金額に応じた特典をご用意しています。 -
オフィシャルパートナー協定の締結について
当館は2024年12月27日(金)、日本電信電話株式会社(NTT)とオフィシャルパートナー協定を締結しました。相互に連携・協力し、それぞれの資源や機能の活用を図りながら、最先端のミュージアムへと成長するための取り組みを推進して参ります。
-
託児サービスのご案内
正門プラザ内託児室にて、託児サービスを実施しています(有料。事前予約制)。
-
特別展チケットプレゼント
特別展「江戸☆大奥」の無料観覧券(10組20名様)をプレゼントします。締切は6月10日(火)必着。
*プレゼントの応募方法 はがきに郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、ならびにこの号で一番おもしろかった記事をご記入のうえ、下記までお送りください。発表は発送をもって代えさせていただきます。
〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9 東京国立博物館 広報室「ニュース 3-5月号」プレゼント係