このページの本文へ移動

1089ブログ

特別デジタル展「故宮の世界」の魅力紹介(3)――故宮博物院との交流

1972年の日中国交正常化を記念して、1973年に初めての中国文物展、「中華人民共和国出土文物展」が当館で開催されました。
それ以来、中国の歴史・文化をテーマとした展覧会を数多く開催するとともに、中国の博物館との人的交流・学術交流も展開しています。

特に、北京にある故宮博物院とは長年にわたり友好的な交流関係を築いており、2008年に両館の学術・文化の交流および協力に関する覚書を結びました。当館にとって中国における文化交流拠点として、故宮博物院と協力関係を深めてきました。
その成果の一つである2012年日中国交正常化40年を記念する特別展「北京故宮博物院200選」は、故宮博物院の全面的な協力によって実現しました。
清王朝歴代皇帝の審美眼が反映された様々な分野の宮廷コレクションが展示され、その中でも、中国美術史に輝く北宋時代の名画「清明上河図」の海外初公開が国内外で大きな話題となりました。


「清明上河図」の展示会場
期間限定公開のこともあり、連日行列ができていました。

――― 


2015年、故宮博物院創立90周年記念式典が行われました。当館銭谷眞美館長(当時)は記念式典に招待され、記念事業の一環として開催された国際博物館長フォーラムで博物館における教育普及活動について講演を行いました。故宮博物院をはじめ、世界各国の博物館関係者との交流も進めました。


故宮博物院主催の国際博物館長フォーラムに出席した各国の発表者。

――― 


また、故宮博物院が進めている国内外の文化財を紹介する展覧会事業に当館も協力しています。
2019年に故宮博物院で開催された「世界の龍泉:龍泉青磁とグローバライゼーション」展に、当館からは重要文化財「青磁輪花茶碗 銘 馬蝗絆」ほか、中国製と日本製の青磁作品8件を出品しました。
特に中国南宋時代に作られた青磁の名品である「馬蝗絆」は、この展覧会で初めて里帰り公開され、中国国内の各媒体に大きく取り上げられました。


「世界の龍泉:龍泉青磁とグローバライゼーション」展では、当館研究員を現地に派遣し、作品点検と展示作業を行っています。

――― 


日中国交正常化50周年という節目の年である本年、故宮博物院と再度協力して、特別デジタル展「故宮の世界」を7月26日(火)から9月19日(月・祝)まで開催中です。デジタル技術を駆使して、VR(ヴァーチャル・リアリティ)や高精細3D(3次元)データで紫禁城の宮殿や書画工芸の名品を楽しめる展覧会です。
目玉展示のひとつである北宋時代の名画「千里江山図」は3面のスクリーンに投影され、そのスケールは実に壮大です。
描かれた青緑山水は目の前で流れて行くように展開します。舟に乗って川を下りながら、山と川の景色をゆったりと楽しむような鑑賞体験を、みなさまにぜひ味わっていただきたいです。


2019年、故宮端門にあるデジタル館を見学したとき、故宮博物院のスタッフが収蔵品デジタルアーカイブを紹介する際に見せてくれたのは、「千里江山図」でした。

――― 


今後も、今までの故宮博物院との協力関係を大切にしながら、安定的かつ継続的な人的交流・研究交流に取り組んで行きたいと思います。

 

カテゴリ:「故宮の世界」

| 記事URL |

posted by 楊鋭(国際交流室長) at 2022年08月15日 (月)