このページの本文へ移動

博物館に初もうで 美術のなかのうさぎと国々のお祝い切手

  • 『重要美術品 月下木賊に兎 歌川広重筆 江戸時代・19世紀』の画像

    重要美術品 月下木賊に兎 歌川広重筆 江戸時代・19世紀

    本館 特別2室
    2011年1月2日(日) ~ 2011年1月30日(日)

    にっぽんのお正月は東博(トーハク)にある

      2011年もお正月は2日から開館します。
      毎年恒例の干支(えと)にちなんだ新春特別展示や、お正月の風物を盛り込んだ作品をお楽しみください。
      2011年はさらに、本館リニューアルを機に、[トーハク?]キャンペーンを実施中。2日(日)~16日(日)は、狩野永徳の国宝「檜図屏風」、雪舟の国宝「秋冬山水図」、尾形光琳の重文「風神雷神図屏風」など、東博所蔵の名品を特別公開します。
      美しい日本の文化にふれ、心豊かな新年のスタートをお迎えください。

      1月2日(日)、3日(月)の2日間は、和太鼓や獅子舞などの伝統芸能や、「東博ウサギめぐり」クイズや「掛軸ふうカレンダー」作りのアクティビティもお楽しみいただけます。
      お正月休みは、ぜひ皆様ご一緒にお出かけください。

     

開催概要
会  期 2011年1月2日(日)~1月30日(日)
会  場 東京国立博物館
開館時間 9:30~17:00(入館は16:30まで)
休館日 月曜日
(ただし、1月3日(月)、1月10日(月・祝)は開館、翌4日(火)、11日(火)は休館)
観覧料 総合文化展料金でご観覧いただけます。
一般600円(500円)、大学生400円(300円)
高校生以下および満18歳未満、満70歳以上の方は無料
( )内は20名以上の団体料金
障害者とその介護者1名は無料です。入館の際に障害者手帳などをご提示ください。
東京国立博物館キャンパスメンバーズ会員の学生の方は、無料です。正門観覧券売場(窓口)にて、キャンパスメンバーズ会員の学生であることを申し出、学生証をご提示下さい。
特別展「仏教伝来の道 平山郁夫と文化財保護」(2011年1月18日(火)~2011年3月6日(日)、平成館)は別途観覧料が必要です。
交  通 JR上野駅公園口・鶯谷駅から徒歩10分
東京メトロ銀座線・日比谷線 上野駅 、千代田線 根津駅、京成電鉄京成上野駅より徒歩15分
お問い合わせ     03-5777-8600(ハローダイヤル)
■ 新春特別展示 博物館に初もうで 美術のなかのうさぎと国々のお祝い切手
本館特別2室 2011年1月2日(日)~1月30日(日)

 平成23年の干支(えと)は卯(う)、兎(うさぎ)です。兎は「因幡(いなば)の白兎」や「かちかち山」などの昔話に登場し、またその可愛らしさから様々な造形や装飾などにも取り上げられ、私たちに身近な存在です。
兎の季節といえば十五夜、秋を思い出しがちですが、一方で十二支の卯の季節は春、時刻は夜明けを表し、まさに希望に満ちた新年のはじまりにふさわしい動物ともいえます。さらに兎が多産なこと、また月の兎が不老不死の薬をついていたという故事もあって、おめでたい動物でもあるのです。縁起のよい兎をデザインに取り込んだ作品に、慶祝を記念した世界各国の切手を加えて展示し、新年を祝います。

展示作品一覧へ
肩衣 黒麻地波兎牡丹唐草州浜笹模様
肩衣 黒麻地波兎牡丹唐草州浜笹模様
(かたぎぬ くろあさじなみうさぎぼたんからくさすはまささもよう) 江戸時代・19世紀
豆兎蒔絵螺鈿硯箱
豆兎蒔絵螺鈿硯箱
(まめうさぎずまきえらでんすずりばこ)
伝永田友治作 江戸時代・19世紀
染付双兎図大皿
染付双兎図大皿(そめつけそうとずおおざら)
伊万里 江戸時代・19世紀 平野耕輔氏寄贈
主な出品作品

*所蔵の表記の無いものは、当館蔵品です。
重要美術品 月下木賊に兎 歌川広重筆 江戸時代・19世紀
兎桔梗図 俵屋宗達筆 江戸時代・17世紀 川合玉堂氏寄贈
普通切手 蟠龍 躍鯉 飛雁 19~20世紀 逓信省寄贈
新聞郵送用切手 自由の女神 正義の女神 勝利の女神 歴史の女神 暖炉の女神 平和の女神 商業の女神 インディアンの女神 19~20世紀 逓信省寄贈
濃萌黄地花兎文金地金襴裂 前田家伝来 明時代・15~16世紀

■ 東京国立博物館 本館リニューアル
詳細ページへ 日本美術の殿堂トーハク=東博がますますパワーアップ

■本館12・13室の日本工芸の展示構成とケースをリニューアル
 工芸作品の魅力を引き出す展示を実現します

■館内サインをリニューアル
 初めて日本を訪れる方から、常連の美術愛好者の方まで、気持ちよくめぐれる案内を実現させます

■展示の名前をリニューアル
 「平常展」は「総合文化展」になります

■本館リニューアル記念 特別公開
 本館 2011年1月2日(土)~1月16日(日)

■ 本館リニューアル記念 特別公開
本館 2011年1月2日(日)~1月16日(日)

秋冬山水図 秋 冬
国宝  秋冬山水図 秋(右) 冬(左)
雪舟等楊筆 室町時代・15世紀末~16世紀初 本館2室
これは特別展か?

本館のリニューアルを記念して、東博(トーハク)の所蔵作品のなかから選りすぐりの名品を、期間限定で公開します。「特別展」なみのラインナップを、どうかお見逃しなく!

詳細ページへ
主な出品作品

国宝 秋冬山水図 雪舟等楊筆 室町時代・15世紀末~16世紀初 (本館2室)
国宝 古今和歌集(元永本) 平安時代・12世紀 三井高大氏寄贈 (本館3室)
重要文化財 熊野懷紙 飛鳥井雅経筆 平安時代・正治2年(1200) (本館4室)
国宝 檜図屏風 狩野永徳筆 安土桃山時代・16世紀 (本館7室)
重要文化財 風神雷神図屏風 尾形光琳筆 江戸時代・18世紀 (本館8室)
冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏ほか 葛飾北斎筆 江戸時代・19世紀 (本館10室)
家族で楽しむ お正月のハンズオンアクティビティ
東博ウサギめぐり&掛軸ふうカレンダー配布

新年1月2日・3日の2日間、ご来館の先着5000名のみなさまに「東博ウサギめぐり&カレンダー」(両面)をお渡しします。
楽しいクイズやアクティビティを行います。ご家族で、ぜひご参加ください。
配布場所:本館特別2室、20室 *なくなり次第終了

東博ウサギめぐり

今年は卯年。お正月の東京国立博物館で、ウサギの作品を探してみましょう! 博物館に初もうで 新春特別展示「美術のなかのうさぎと国々のお祝い切手」をはじめとする展示室の中にはどんなウサギがいるかな? 「東博ウサギめぐり」でウサギの作品を探し、クイズに答えてください。正解したお子さま(高校生以下)にはオリジナル賞品をプレゼント。

日時:2011年1月2日(日)~2011年1月3日(月) 11:00~16:00
答え合わせ場所:本館20室(教育普及スペース みどりのライオン ハンズオン体験コーナー)

掛軸ふうカレンダーを作ろう!

「東博ウサギめぐり」の裏側は2011年のカレンダーになっています。掛軸ふうデザインの美しいカレンダー台紙に、今年の目標や日本の伝統模様をスタンプで押して、自分だけのカレンダーを作りましょう。

日時:2011年1月2日(日)~2011年1月3日(月) 11:00~16:00
場所:本館20室(教育普及スペース みどりのライオン ハンズオン体験コーナー)

北斎の冨士を作ろう!

本館10室に展示される葛飾北斎の「冨嶽三十六景・神奈川沖浪裏」に関連して、浮世絵にみる多色摺りの体験コーナーを設けました。ポストカード大の4色の樹脂版を使って、「北斎の冨士」を作ってみよう。

日時:2011年1月5日(水)~2011年1月16日(日) 11:00~16:00
場所:本館20室(教育普及スペース みどりのライオン ハンズオン体験コーナー)
※2011年1月10日(月・祝)は開館日ですが、「北斎の冨士を作ろう!」はお休みします。

新春イベント  ※雨天時は場所を変更、または中止になることがあります。
獅子舞
2011年1月2日(日) 12:00~、14:30~ 受付終了
2011年1月3日(月) 12:00~、14:30~ 受付終了
本館前
演者:東都葛西囃子睦会(とうとかさいばやしむつみかい)
和太鼓演奏
2011年1月2日(日) 10:30~、13:00~ 受付終了
2011年1月3日(月) 10:30~、13:00~ 受付終了
正門内池前
演者:和太鼓御響(わだいこおびき)
紙切り
2011年1月2日(日) 11:15~、13:45~ 受付終了
本館前
演者:林家二楽(はやしやにらく)
クラリネット・コンサート
2011年1月3日(月) 11:15~、13:45~ 受付終了
平成館ラウンジ
演奏:アマトゥール
いけばな
2011年1月2日(日)~1月16日(日)
正門・本館
真生流家元 山根由美氏
TNM&TOPPANミュージアムシアター
2011年1月2日(日)、1月3日(月) 当日予約制。
各日先着60名様に記念品を進呈。
上映作品と受付締切時間
・「洛中洛外図屏風 舟木本」 : 9:50、11:50、14:50
・「江戸城-本丸御殿と天守-」 : 10:50、13:50、15:50
各回30席、本館エントランスにて受付
新春東博寄席
2011年1月15日(土) 13:30~  チケット完売
平成館大講堂
出演:金原亭馬生ほか
料金:2,000円(当日、総合文化展(平常展)もご観覧いただけます。)
獅子舞 獅子舞
和太鼓演奏 和太鼓演奏
上野・寛永寺との連携事業
寛永寺根本中堂特別参拝
2011年1月2日(日)、3日(月) 10:00~15:00
根本中堂、徳川歴代将軍の肖像画(油画)、天下三銘石之一「黒髪山」と縁起絵巻を公開します。また、四天王像(江戸時代・元和6年(1620)、台東区登録文化財)、十二神将像(江戸時代・元禄15年(1702))も公開します。
*当館の観覧券の半券をご提示ください
寛永寺根本中堂
寛永寺根本中堂
ミュージアムショップからお年玉プレゼント
2011年1月2日(日)、3日(月)
ミュージアムショップで2,500円以上お買い上げの方に抽選でミュージアムグッズなどをプレゼント。
2011年1月2日(日)~10日(月・祝)
美術書バーゲンセール
レストランからお年玉プレゼント
フードアンドカフェ・ラコール  2011年1月2日(日)、3日(月)
ご利用のお客様に抽選で、精養軒オリジナルクッキーをプレゼント
ホテルオークラ・ガーデンテラス  2011年1月2日(日)、3日(月)
レストランご利用のお客様に、甘酒をサービス。
1月から開催の特別展
文化財保護法制定60周年記念 特別展「仏教伝来の道 平山郁夫と文化財保護」
平成館  2011年1月18日(火)~3月6日(日)
※特別展「仏教伝来の道 平山郁夫と文化財保護」は別途観覧料が必要です

 この展覧会は、平山郁夫氏の文化財保護に関わる偉大な活動を顕彰し、その業績をとおして文化財保護の重要性や課題などを改めて広く知っていただこうとするものです。インド・パキスタンをはじめ、アフガニスタン、中国、カンボジアなど、平山氏がことに関心を寄せた仏教伝来の道に沿った仏像や壁画の数々とともに、文化財保護活動の集大成として制作し、薬師寺玄奘三蔵院(やくしじげんじょうさんぞういん)に奉納された畢生の大作・大唐西域壁画を全点展示いたします。