このページの本文へ移動

踊るサテュロス

  • 『 ©Marco Delogu』の画像

    ©Marco Delogu

    表慶館
    2005年2月19日(土) ~ 2005年3月13日(日)

    2000年を超える海底での眠りから、奇跡的に発見されたギリシャ古代彫刻の傑作「踊るサテュロス」が日本にやってきます。愛知万博イタリア・パビリオンでの公開に先駆け、表慶館で日本初公開!

展示作品一覧へ

開催概要
会  期 2005年2月19日(土)~3月13日(日)
会  場 東京国立博物館 表慶館 (上野公園)
開館時間 9:30~17:00 (入館は閉館の30分前まで)
休館日 会期中無休
観覧料金 一般800円(700円/650円) 大学・高校生600円(500円/450円)、小・中学生 無料
( )内は前売り/20名以上の団体料金
障害者とその介護者一名は無料です。入館の際に障害者手帳などをご提示ください。
前売り券は東京国立博物館 正門観覧券売場(休館日を除く)ほか、主要プレイガイドにて2005年2月18日まで発売
■サテュロス展・中宮寺展2展セット割引券のご案内
 特別展「踊るサテュロス」、特別公開「中宮寺 国宝 菩薩半跏像」の2展セット割引券を発売いたします。
発売期間   2005年2月19日(土)~3月13日(日) (特別展「踊るサテュロス」会期中)
発売場所   東京国立博物館 正門観覧券売場
料金   一般1,000円 大学・高校生800円
■特別展「踊るサテュロス」前売券をお持ちの方へ、中宮寺展特別割引のご案内
 特別展「踊るサテュロス」の会期中に同展の前売券(一般700円、大学・高校生500円)または外部販売当日券(一般800円、大学・高校生600円)をご提示いただきますと、特別公開「中宮寺 国宝 菩薩半跏像」の観覧券を200円でお求めになれます。前売券をお持ちの方は、2展セット割引料金より100円お得になります(2展の観覧料の合計 一般900円、大学・高校生700円)。
発売期間   2005年2月19日(土)~3月13日(日) (特別展「踊るサテュロス」会期中)
発売場所   東京国立博物館 正門観覧券売場
料金   一般・大学・高校生 200円
特別展「踊るサテュロス」の前売券または外部販売当日券をご提示ください。
1枚につき1回限り有効です。
 
交  通 JR上野駅公園口・鶯谷駅より徒歩10分
東京メトロ銀座線・日比谷線 上野駅 、京成電鉄京成上野駅より徒歩15分
東京メトロ千代田線 根津駅より徒歩20分
主  催 東京国立博物館、読売新聞社、愛知万博イタリア政府総代表
特別後援 イタリア大使館
後 援 外務省
協  力 シチリア州政府
お問い合わせ 03-5159-5874(読売新聞東京本社文化事業部)
展覧会ホームページ http://info.yomiuri.co.jp/event/exhibition/
展覧会ホームページは会期終了時をもって終了いたしました。
関連事業
  特別講演会
「踊るサテュロス像について」 受付終了
平成館 大講堂 2005年2月19日(土) 13:30~15:00 講師:東京大学教授 青柳正規 氏
「謎にみちたブロンズのサテュロス~修復の過程」 受付終了
平成館 大講堂 2005年2月19日(土) 16:00~17:30
講師:トラパニ文化財環境監督局局長 ジュゼッペ・ジーニ 氏、イタリア中央修復研究所修復部部長 ロベルト・ペトリアッジ 氏、イタリア中央修復研究所修復家 パオラ・ドナーティ 氏、イタリア中央修復研究所研究員 ジョルジョ・アッカルド 氏
  特別講座
スペシャル・サロン 「私が出会ったシチリアのお菓子」 受付終了
平成館 大講堂 2005年2月21日(月) 13:30~15:00  出演:料理研究家 藤野 真紀子 氏
スペシャル・サロン 「サテュロスに見る恋と踊りとうた」 受付終了
平成館 大講堂 2005年2月26日(土) 18:00~19:30 講師:歌舞伎役者 坂東 三津五郎 氏、俳人 黛 まどか 氏
プレミアム・サロン 「ワインとショコラと"男の美学"」 受付終了
平成館 大講堂 2005年2月27日(日) 14:30~16:00 講師:ソムリエ 田崎 真也 氏、ショコラティエ 辻口 博啓 氏
同時期開催
金堂平成大修理記念「唐招提寺展 国宝 鑑真和上像と盧舎那仏」
平成館 2005年1月12日(水)~3月6日(日)
特別公開「中宮寺 国宝 菩薩半跏像」
本館 2005年3月8日(火)~4月17日(日)
愛知万博での公開予定
  ≪踊るサテュロス≫は、2005年3月25日~2005年9月25日、愛・地球博(愛知万博)のイタリア・パビリオンでも公開されます。
全身 横顔 胴
顔 背面
© Marco Delogu