このページの本文へ移動

大徳川展 作品リスト

平成館 2007年10月10日(水)~12月2日(日)

1.将軍の威光

No. 指定 名称 員数 作者等 時代・年代世紀 所蔵者 備考
1 重文 歯朶具足 徳川家康所用 1領 岩井与左衛門作 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 静岡・久能山東照宮博物館蔵  
2   金扇馬印 伝徳川家康所用 1本   江戸時代・17世紀 静岡・久能山東照宮博物館蔵  
3 重文 南蛮胴具足 徳川家康所用 1領   安土桃山~江戸時代・16~17世紀 和歌山・紀州東照宮蔵  
4 重文 南蛮胴具足 徳川家康所用 1領   安土桃山~江戸時代・16~17世紀 栃木・日光東照宮蔵  
5 重文 南蛮胴具足 徳川家康所用 1領 榊原康政拝領 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 東京国立博物館蔵  
6   南蛮胴具足 徳川家康所用 1領 渡辺守綱拝領 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 個人蔵  
7 重文 金陀美具足 徳川家康所用 1領   室町時代・16世紀 静岡・久能山東照宮博物館蔵  
8 重文 鞍 徳川家康所用 1具   室町~江戸時代・15~17世紀 静岡・久能山東照宮博物館蔵  
9   紺糸威鎧 徳川吉宗所用 1領 春田故明作 江戸時代・元文元年(1736) 静岡・久能山東照宮博物館蔵  
10   卯花威胴丸 徳川慶喜所用 1領 明珍宗次作 江戸時代・19世紀 静岡・久能山東照宮博物館蔵  
11   刀 銘 平安城長吉作 暦応二年八月日
菊桐紋蒔絵糸巻太刀拵
1口   [刀身]南北朝時代・14世紀
[拵]江戸時代・19世紀
静岡・久能山東照宮博物館蔵  
12   唐冠形兜白糸威具足 徳川義直所用 1領   江戸時代・17世紀 東京国立博物館蔵  
13   白綸子地紅糸菊綴付陣羽織 徳川義直所用 1領   江戸時代・17世紀 名古屋・徳川美術館蔵 11/6~
14   葵紋散螺鈿黄金造太刀拵 徳川義直所用 1腰   江戸時代・17世紀 名古屋・徳川美術館蔵 ~11/4
15   軍配団扇 徳川義直所用 1柄   江戸時代・17世紀 名古屋・徳川美術館蔵  
16   三蓋笠馬印 徳川義直所用 1本   [金網代笠]江戸時代・17世紀 名古屋・徳川美術館蔵  
17   色々威二枚胴具足 徳川頼宣奉納 1領   安土桃山~江戸時代・16~17世紀 和歌山・紀州東照宮蔵  
18   金唐革陣羽織 徳川家康所用 1領   安土桃山~江戸時代・16~17世紀 和歌山・紀州東照宮蔵  
19   金小札緋威具足 徳川家康所用 1領 明珍信家作 室町時代・享禄4年(1531) 水戸・徳川博物館蔵  
20   金小札緋威中人具足 徳川家康所用 1領   安土桃山~江戸時代・16~17世紀 水戸・徳川博物館蔵  
21   金小札緋威童具足 金松君所用 1領   江戸時代・17世紀 水戸・徳川博物館蔵  
22   軍扇 日の丸図 徳川家康所用 1握   安土桃山~江戸時代・16~17世紀 水戸・徳川博物館蔵  
23   軍扇 老松図 徳川家康所用 1握   安土桃山~江戸時代・16~17世紀 水戸・徳川博物館蔵  
24   象牙采配 徳川光圀所用 1柄   江戸時代・17世紀 水戸・徳川博物館蔵  
25   追鳥狩旗 (日の丸・葵紋) 3旒(20旒の内)   江戸時代・19世紀 水戸・徳川博物館蔵  
26   火縄銃 徳川家康所用 1挺 清堯作 江戸時代・慶長16年(1611) 名古屋・徳川美術館蔵  
27 重文 火縄銃 付属品共 徳川家康所用  2挺 清堯作 江戸時代・慶長17・18年(1612・1613) 静岡・久能山東照宮博物館蔵  
28   火縄銃(釼鉄筒) 徳川家康所用 1挺 清堯作 江戸時代・慶長18年(1613) 水戸・徳川博物館蔵  
29   火縄銃(鍬鉄筒) 徳川家康所用 1挺 清堯作 江戸時代・慶長20年(1615) 水戸・徳川博物館蔵  
30 重美 太刀 銘 来国光
黒漆打刀拵
1口   [刀身]鎌倉時代・14世紀
[拵]江戸時代・17世紀
東京・德川記念財団蔵  
31 国宝 太刀 銘 真恒 1口   平安時代・12世紀 静岡・久能山東照宮博物館蔵  
32 国宝 太刀 銘 三条(名物 三日月宗近)
菊桐紋蒔絵糸巻太刀拵鞘
1口   平安時代・10~11世紀 東京国立博物館蔵  
33 国宝 刀 無銘 正宗(名物 観世正宗) 1口   鎌倉時代・14世紀 東京国立博物館蔵  
34 国宝 太刀 銘 長光 (名物 津田遠江長光)
黒漆打刀拵
1口   鎌倉時代・13世紀 名古屋・徳川美術館蔵  
35 重文 脇指 無銘 貞宗(名物 物吉貞宗)
黒漆合口拵
1口   南北朝時代・14世紀 名古屋・徳川美術館蔵  
36 国宝 太刀 銘 助真
葵紋蒔絵螺鈿打刀拵
1口   鎌倉時代・13世紀 東京国立博物館蔵  
37 国宝 短刀 無銘 貞宗(名物 寺沢貞宗)  1口   鎌倉~南北朝時代・14世紀 文化庁蔵  
38 重文 太刀 銘 則包作
菊桐紋蒔絵糸巻太刀拵
1口   鎌倉時代・13世紀 茨城・水戸東照宮蔵  
39 重美 小太刀 銘 長光(名物 鉋切長光) 1口   鎌倉時代・13世紀 水戸・徳川博物館蔵  
40 重文 洋時計(1581年マドリッド製刻銘) 1個 ハンス・デ・エバロ作 スペイン・1581年 静岡・久能山東照宮博物館蔵  
41 重文 芭蕉蒔絵硯箱 1合   安土桃山~江戸時代・16~17世紀 静岡・久能山東照宮博物館蔵 ~11/4
42 重文 3挺   安土桃山~江戸時代・16~17世紀 静岡・久能山東照宮博物館蔵  
43 重文 金銀象嵌けひきばし 1挺   西欧・16~17世紀 静岡・久能山東照宮博物館蔵  
44 重文 鉛筆 1本   メキシコ・16~17世紀 静岡・久能山東照宮博物館蔵  
45 重文 目器 1掛   安土桃山~江戸時代・16~17世紀 静岡・久能山東照宮博物館蔵  
46   小倉色紙「こいすてふ」臨模手習  1幅 徳川家康筆 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 名古屋・徳川美術館蔵 ~11/4
47   小倉色紙「こいすてふ」臨模  1幅 徳川家康筆 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 名古屋・徳川美術館蔵 11/6~
48   小倉色紙「こひすてふ」  1幅 藤原定家筆 鎌倉時代・13世紀 名古屋・徳川美術館蔵 ~11/4
49   書状「徳川秀忠夫人浅井氏宛」 1巻 徳川家康筆 安土桃山時代 文禄5年(1596) 東京・德川記念財団蔵 11/6~
50   書状「あちゃ・かめ宛」 1幅 徳川家康筆 江戸時代・慶長16年(1611) 名古屋・徳川美術館蔵 ~11/4
51 重美 書状「ちょぼ宛」 1幅 徳川家康筆 江戸時代・元和元年(1615) 東京国立博物館蔵 11/6~
52   碁盤 銘 舞葡萄  1面   安土桃山~江戸時代・16~17世紀 水戸・徳川博物館蔵  
53 重文 鷺蒔絵香具箱 1合   安土桃山~江戸時代・16~17世紀 静岡・久能山東照宮博物館蔵 11/6~
54 重文 香木 伽羅 2材   東南アジア・16~17世紀 静岡・久能山東照宮博物館蔵  
55 重文 金銅獅子鈕香炉 1口   南宋~元時代・13~14世紀 静岡・久能山東照宮博物館蔵  
56   楽器蒔絵印籠  1個   安土桃山~江戸時代・16~17世紀 水戸・徳川博物館蔵  
57 重文 朝鮮版『和剤局方』 6冊   朝鮮時代・16世紀 静岡・久能山東照宮博物館蔵  
58   薬壺(烏犀円) 1合(2合の内)   安土桃山~江戸時代・16~17世紀 水戸・徳川博物館蔵  
59 重文 びいどろ薬壺 3個   オランダ・17世紀 静岡・久能山東照宮博物館蔵  
60 重文 青磁鉢(乳棒二本付) 1口   [鉢]明時代・14世紀
[青磁乳棒]明時代・14世紀
[水晶乳棒]宋~明時代・13~14世紀
静岡・久能山東照宮博物館蔵  
61 重文 紺地葵紋付二字霰小紋裃 1具   安土桃山~江戸時代・16~17世紀 水戸・徳川博物館蔵 ~11/4
62 重文 紺地葵紋付菊小紋肩衣  1領   安土桃山~江戸時代・16~17世紀 水戸・徳川博物館蔵 11/6~
63 重文 紺地葵紋付波小紋長袴  1腰   安土桃山~江戸時代・16~17世紀 水戸・徳川博物館蔵 11/6~
64 重文 紺地葵紋付宝尽小紋小袖  1領   安土桃山~江戸時代・16~17世紀 和歌山・紀州東照宮蔵 ~11/4
65 重文 鬱金地葵紋付菊唐花唐草小紋羽織  1領   安土桃山~江戸時代・16~17世紀 栃木・日光東照宮蔵 11/6~
66 重文 白地葵紋付檜草花文辻ヶ花染羽織  1領   安土桃山~江戸時代・16~17世紀 水戸・徳川博物館蔵 ~11/4
67 重文 紺地葵紋付菊唐草丸文辻ヶ花染小袖  1領   安土桃山~江戸時代・16~17世紀 水戸・徳川博物館蔵 11/6~
68 重文 浅葱地葵紋付花重文辻ヶ花染小袖(楓重)  1領   安土桃山~江戸時代・16~17世紀 名古屋・徳川美術館蔵 ~11/4
69 重文 浅葱地葵紋付散辻ヶ花染小袖  1領   安土桃山~江戸時代・16~17世紀 名古屋・徳川美術館蔵 11/6~
70   浅葱麻地雪持桐文浴衣  1領   安土桃山~江戸時代・16~17世紀 名古屋・徳川美術館蔵 11/6~
71   浅葱麻地蟹文浴衣  1領   安土桃山~江戸時代・16~17世紀 名古屋・徳川美術館蔵 ~11/4
72 重文 茶地紙子綿入小袖  1領   安土桃山~江戸時代・16~17世紀 水戸・徳川博物館蔵 ~11/4
73 重文 綿子小袖  1領(3領の内)   安土桃山~江戸時代・16~17世紀 水戸・徳川博物館蔵 11/6~
74   踏皮 4足   安土桃山~江戸時代・16~17世紀 名古屋・徳川美術館蔵  
75   皮沓 1足   安土桃山~江戸時代・16~17世紀 和歌山・紀州東照宮蔵  
76   徳川家康坐像(芝東照宮御神体) 1躯   安土桃山時代・慶長6年(1601) 東京・芝東照宮蔵  
77   東照宮御影 九月十七日拝礼 1幅   江戸時代・正保2年(1645)9月16日 東京・德川記念財団蔵 ~11/4
78   東照宮御影 四月十七日拝礼  1幅   江戸時代・慶安元年(1648)12月16日 東京・德川記念財団蔵 ~11/4
79   東照宮御影 元日拝礼 1幅   江戸時代・17世紀 東京・德川記念財団蔵 11/6~
80   徳川家康像 1幅 徳川義直筆 自賛 江戸時代・17世紀 愛知・名古屋東照宮蔵 11/6~
81   東照大権現霊夢像 元和九年 1幅   江戸時代・元和9年(1623) 東京・德川記念財団蔵  
82 重文 東照大権現霊夢像 寛永十六年十二月十六日 1幅 狩野探幽筆 江戸時代・寛永16年(1639)12月16日 栃木・日光山輪王寺蔵 ~11/4
83   東照大権現霊夢像 寛永十七年五月五日 1幅   江戸時代・寛永17年(1640)5月5日 東京・德川記念財団蔵 11/6~
84   東照大権現霊夢像 寛永十七年 1幅   江戸時代・寛永17年(1640) 東京・德川記念財団蔵 ~11/4
85   東照大権現霊夢像 寛永十八年一月十七日 1幅 狩野探幽筆 江戸時代・寛永18年(1641)1月17日 東京・德川記念財団蔵 11/6~
86   東照大権現霊夢像 寛永十八年二月十七日 1幅 狩野探幽筆 江戸時代・寛永18年(1641)2月17日 東京・德川記念財団蔵 ~11/4
87 重文 東照大権現霊夢像 寛永十九年十二月十七日 1幅 狩野探幽筆 江戸時代・寛永19年(1642)12月17日 栃木・日光山輪王寺蔵 11/6~
88 重文 東照大権現霊夢像 寛永十九年十二月十七日 1幅 狩野探幽筆 江戸時代・寛永19年(1642)12月17日 栃木・日光山輪王寺蔵 ~11/4
89 重文 東照大権現霊夢像 寛永二十年八月二十二日 1幅 狩野探幽筆 江戸時代・寛永20年(1643)8月22日 栃木・日光山輪王寺蔵 11/6~
90 重文 東照大権現霊夢像 寛永二十年九月二十九日 1幅 狩野探幽筆 江戸時代・寛永20年(1643)9月29日 栃木・日光山輪王寺蔵 ~11/4
91 重文 東照大権現霊夢像 寛永二十年十二月二十八日 1幅 狩野探幽筆 江戸時代・寛永20年(1643)12月28日 栃木・日光山輪王寺蔵 11/6~
92 重文 東照大権現霊夢像 正保四年十二月二十五日 1幅 狩野探幽筆 江戸時代・正保4年(1647)12月25日 栃木・日光山輪王寺蔵 ~11/4
93 重文 東照大権現霊夢像 1幅 狩野探幽筆 天海賛 江戸時代・17世紀 栃木・日光山輪王寺蔵 11/6~
94   御年譜 5巻 徳川義直編 江戸時代・17世紀 個人蔵  
95   御系図 1帖 徳川義直編 江戸時代・17世紀 東京・德川記念財団蔵  
96   三公集成 1幅   安土桃山~江戸時代・16~17世紀 東京・德川記念財団蔵  
97 重文 東照社縁起絵巻 巻第三 1巻(5巻の内) [絵]狩野探幽筆
[詞]後水尾上皇他筆
江戸時代・寛永17年(1640) 栃木・日光東照宮蔵  
98   東照社縁起絵巻 巻第四・五 2巻(5巻の内) [絵]住吉如慶筆
[詞]尊純法親王筆
江戸時代・正保3年(1646) 和歌山・紀州東照宮蔵 [巻四]~11/4
[巻五]11/6~
99 重文 太刀 無銘 三池光世
黒漆打刀拵
1口   [太刀]鎌倉時代・12~13世紀
[拵]江戸時代・17世紀
静岡・久能山東照宮博物館蔵  
100 国宝 太刀 銘 助真
黒漆打刀拵
1口   鎌倉時代・13世紀 栃木・日光東照宮蔵  
101 国宝 太刀 銘 国宗 桐葵紋蒔絵糸巻太刀拵 1口   鎌倉時代・13世紀 栃木・日光東照宮蔵  
102 国宝 日光東照宮造営大工道具 1具 甲良豊後守寄進 江戸時代・寛永13年(1636) 栃木・日光東照宮蔵  
103   伏見版『孔子家語』 第一・四冊 2冊(4冊の内)   安土桃山時代・慶長4年(1599)刊 宮内庁書陵部蔵  
104   伏見版『貞観政要』 第一・八冊 2冊(8冊の内)   安土桃山時代・慶長5年(1600)刊 宮内庁書陵部蔵  
105   駿河版『大蔵一覧集』 第一・二・十冊 3冊(11冊の内)   江戸時代・元和元年(1615)刊 愛知・名古屋市蓬左文庫蔵  
106   駿河版『群書治要』 第三十四・三十七冊 2冊(47冊の内)   江戸時代・元和2年(1616)刊 愛知・名古屋市蓬左文庫蔵  
107 重文 伏見版木活字 4箱(52320個の内)   安土桃山時代・慶長4年(1599) 京都・圓光寺蔵  
108 重文 駿河版活字(銅大字・銅小字・銅罫線・銅輪廓・摺板) 2箱・1組   江戸時代・慶長12年(1607) 東京・凸版印刷株式会社 印刷博物館蔵  
109   『寛永諸家系図伝』(仮名本) 3冊(186冊の内)   江戸時代・17世紀 個人蔵  
110   『類聚日本紀』 第一・二・六十八冊 3冊(70冊の内) 徳川義直編 江戸時代・正保3年(1646) 東京・徳川林政史研究所蔵  
111   『南紀徳川史』 第一・二・八・九・十冊 5冊(173巻18冊の内)   明治34年(1901) 和歌山・紀州東照宮蔵  
112   『大日本史』 本紀 草稿本 神武至応神紀 六條天皇紀 後醍醐天皇紀 上 3冊(402冊の内) 徳川光圀校訂 江戸時代・17世紀 水戸・徳川博物館蔵  
113   『礼儀類典』 第一冊 図絵上・下 3冊(515巻の内) 徳川光圀編 江戸時代・天和3年(1683)~元禄14年(1701) 水戸・徳川博物館蔵  
114   『万葉代匠記』 巻一・巻一上・巻一下 3冊(50冊の内) 契沖筆 江戸時代・天和3年(1683)~元禄3年(1690) 水戸・徳川博物館蔵  
115   徳川秀忠像 1幅   江戸時代・17世紀 東京・德川記念財団蔵  
116   朝鮮版『李太白詩』 第二・十五冊 駿河御譲本 2冊(15冊の内)   朝鮮時代・16世紀 宮内庁書陵部蔵  
117   明版『戦国策』 第一・二冊 駿河御譲本 2冊(3冊の内)   明時代・万暦9年(1581) 宮内庁書陵部蔵  
118   徳川家光像 1幅   江戸時代・17世紀 東京・德川記念財団蔵  
119   天曹地府祭都状 1通 徳川家光自署 江戸時代・元和9年(1623)7月27日 東京・德川記念財団蔵  
120   一行書「一行雁」  1幅 徳川家光筆 江戸時代・17世紀 東京・德川記念財団蔵  
121   徳川綱吉像 1幅   江戸時代・18世紀 奈良・法隆寺蔵  
122   三大字「思無邪」 1幅 徳川綱吉筆 江戸時代・18世紀 東京・德川記念財団蔵  
123   版本『四書』 徳川綱吉所用 2冊   明~清時代・17世紀 東京・德川記念財団蔵  
124   徳川吉宗像 1幅 狩野忠信筆   東京・德川記念財団蔵  
125   山水図 1幅 徳川吉宗筆 江戸時代・18世紀 東京・德川記念財団蔵  
126   訴状箱(目安箱)鍵 3本   江戸時代・18世紀 個人蔵  
127   紅葉山八講法会図巻 1巻   江戸時代・18世紀 東京・德川記念財団蔵  
128   徳川家斉像 1幅   江戸時代・19世紀 東京・德川記念財団蔵  
129   芦五位鷺図 1幅 徳川家斉筆 江戸時代・18~19世紀 東京・德川記念財団蔵  
130   銀細工   徳川家斉所用 江戸時代・18~19世紀 東京・德川記念財団蔵  
130-1   銀細工 献兔賜盃 1点        
130-2   銀細工 架鷹・宝船・碁盤 6点        
131   徳川慶喜像 1面 川村清雄筆 明治時代・19世紀 東京・德川記念財団蔵  
132   軍帽 徳川慶喜所用 1頭   フランス・19世紀 静岡・久能山東照宮博物館蔵  
133   版本『温知政要』 1冊 徳川宗春著 江戸時代・享保16年(1731)刊 名古屋・徳川美術館蔵  
134   赤羅紗地桐に鳳凰文火事頭巾 徳川宗春所用 1頭   江戸時代・18世紀 名古屋・徳川美術館蔵 ~11/4
135   白羅紗地葵紋付唐獅子牡丹文火事羽織 徳川宗春所用 1領   江戸時代・18世紀 名古屋・徳川美術館蔵 11/6~
136   乱星文薫革足袋 徳川宗春所用 1足   江戸時代・18世紀 名古屋・徳川美術館蔵  
137   一行書「出門天地春」 1幅 徳川治宝筆 江戸時代・天保3年(1832) 和歌山市立博物館蔵  
138   龍図 1幅 徳川治宝筆 江戸時代・19世紀 和歌山県立博物館蔵  
139   板文庫 徳川治宝所用 1具   江戸時代・18世紀 三重・本居宣長記念館蔵  
140   徳川斉昭像 1幅 萩谷せん喬筆 徳川斉昭賛 江戸時代・弘化4年(1847) 水戸・徳川博物館蔵  
141   兵庫鎖太刀拵 徳川斉昭所用 1口   江戸時代・19世紀 水戸・徳川博物館蔵  
142   玉冠 徳川斉昭所用 1点   江戸時代・天保8年(1837) 水戸・徳川博物館蔵  
143-1   龍笛 銘 ひばり・銘 葵 徳川斉昭所用  2本(12本の内)   江戸時代・19世紀 水戸・徳川博物館蔵  
143-2   和歌宝尽文蒔絵龍笛筒 徳川斉昭所用 1本   江戸時代・19世紀 水戸・徳川博物館蔵  
144   徳川光圀像 1幅 狩野常信筆 雲叟元云賛 江戸時代・元禄14年(1701) 水戸・徳川博物館蔵  
145   葵紋蒔絵印籠 徳川光圀所用 1合   江戸時代・17世紀 水戸・徳川博物館蔵  
146   火事羽織 徳川光圀所用 1領   江戸時代・17世紀 水戸・徳川博物館蔵 ~11/4
147   蜀江錦羽織 徳川光圀所用 1領   江戸時代・17世紀 水戸・徳川博物館蔵 11/6~
148   萌黄地鳳凰文祭服 徳川光圀所用 1領   江戸時代・17世紀 水戸・徳川博物館蔵 ~11/4
149   オランダ装束 徳川光圀所用 1領   ヨーロッパ・17世紀 水戸・徳川博物館蔵 11/6~
150   メリヤス靴下 徳川光圀所用 2足(7足の内)   ヨーロッパ・17世紀 水戸・徳川博物館蔵 11/6~
151   唐船図屏風 2曲1隻 伝狩野孝信筆 江戸時代・17世紀 栃木・日光東照宮蔵  
152   長崎図巻 2巻 狩野春湖筆 江戸時代・18世紀 水戸・徳川博物館蔵 [上巻]~11/4
[下巻]11/6~
153   望遠鏡 徳川義直所用 1点   ヨ~ロッパ・17世紀 名古屋・徳川美術館蔵  
154   キリスト像 1点   ヨーロッパ・16~17世紀 水戸・徳川博物館蔵  
155   デウスの十戒 1枚   安土桃山~江戸時代・16~17世紀 水戸・徳川博物館蔵  
156 重文 萩蒔絵螺鈿聖餅櫃  1合   安土桃山~江戸時代・16~17世紀 水戸・徳川博物館蔵  
157   朝鮮人来聘図  巻上 1巻(2巻の内)   江戸時代・17~18世紀 水戸・徳川博物館蔵  
158   琉球楽器 洋琴(夜雨琴) 1面   第二尚氏時代・18世紀 水戸・徳川博物館蔵  
159   磁器透かし絵 4枚(7枚の内) プロイセン・オイレンブルグ伯爵献上 プロイセン・19世紀 東京・德川記念財団蔵  
160   銅印「日本政府之印」 1個   江戸時代・19世紀 東京・德川記念財団蔵  
161   鋳鉄印「日本政府之印」 1個   江戸時代・19世紀 東京・德川記念財団蔵  
162   徳川家康任征夷大将軍宣旨 1通   江戸時代・慶長8年(1603)2月12日 栃木・日光東照宮蔵  
163   位記・宣旨箱 1合   江戸時代・17世紀 栃木・日光東照宮蔵  
164   東照社奉授宮号太政官符 1通   江戸時代・正保2年(1645)11月3日 栃木・日光東照宮蔵  
165   禁裏御贈経・御贈経箱(徳川家康百回御神忌) 6巻(35巻のうち)・1合   江戸時代・正徳5年(1715) 栃木・日光山輪王寺蔵  
166   寛永行幸図巻 巻第一狩野永納筆・寛永行幸記 1巻・1冊(3巻・1冊の内)   江戸時代・寛文7年(1667) 御物 ~11/11
167   後水尾天皇宸筆 詠草 1幅   江戸時代・17世紀 水戸・徳川博物館蔵  
168   明正天皇宸筆 地蔵菩薩名号 1幅   江戸時代・17世紀 御物 ~11/4
169   明正天皇御即位記 1冊   江戸時代・17世紀 個人蔵 11/6~
170   勅答之書付写 1通   江戸時代・安政5年(1858)3月20日 個人蔵  
171   通商条約締結につき衆議箇条書 1通   江戸時代・安政5年(1858)3月24日 個人蔵  
172   勅答につき老中申渡書 1通   江戸時代・安政5年(1858)4月25日 個人蔵  
173   五ヶ国条約締結につき達書 1通   江戸時代・安政6年(1859)6月 個人蔵  
174   孝明天皇勅諚 1枚   江戸時代・安政6年(1859)6月29日 水戸・徳川博物館蔵  
175   孝明天皇勅諚 1枚   江戸時代・万延元年(1860)8月16日 水戸・徳川博物館蔵  
176   孝明天皇宸筆 書状「徳川家茂宛」 1通   江戸時代・文久4(元治元・1864)年1月21日 個人蔵 ~11/4
177   徳川家茂請書 1通(3枚)   江戸時代・文久4(元治元・1864)2月14日 個人蔵 11/6~
178   孝明天皇宸筆 書状「徳川慶喜宛」 1通・上包共   江戸時代・慶応元年(1865)9月29日 個人蔵  
179   フランス全権公使レオン・ロッシュ書状(訳文) 1冊・上包共   江戸時代・慶応元年(1865)11月22日 個人蔵  
180   徳川慶喜肖像写真 1枚 F.W.サットン撮影 江戸時代・慶応3年(1867)3月27日 水戸・徳川博物館蔵 ~11/4
181   徳川慶喜肖像写真 1枚 F.W.サットン撮影 江戸時代・慶応3年(1867)3月28日 水戸・徳川博物館蔵 11/6~
182   兵庫開港御沙汰書 1通・上包共   江戸時代・慶応3年(1867)5月24日 個人蔵  
183   兵庫鎖港・条約結改勅令取消書 1通・上包共   江戸時代・慶応3年(1867)5月24日 個人蔵  
184   大政奉還上意書 1巻   江戸時代・19世紀 東京・寛永寺現龍院蔵  
185   大政奉還勅許写 1通 徳川慶喜筆 江戸時代・慶応3年(1867)10月15日 個人蔵  
186   徳川慶喜将軍辞職につき御沙汰書 1通   江戸時代・慶応3年(1867)12月 個人蔵  
187   地球儀 徳川斉昭所用 1基 鱸重時作 江戸時代・嘉永5年(1852) 水戸・徳川博物館蔵  

2.格式の美

No. 指定 名称 員数 作者等 時代・年代世紀 所蔵者 備考
188 重美 達磨・郁山主・政黄牛図 3幅 伝無準師範筆 自賛 南宋時代・13世紀 名古屋・徳川美術館蔵 11/6~
188-1 重美 達磨図 1幅       11/6~
188-2 重美 郁山主図 1幅       11/6~
188-3 重美 政黄牛図  1幅       11/6~
189 重文 古林清茂墨蹟 1幅   元時代・泰定4年(1327) 名古屋・徳川美術館蔵 11/6~
190-1 重文 大燈国師墨蹟 1幅   鎌倉時代・元弘2年(1332) 水戸・徳川博物館蔵 ~11/4
190-2   大燈国師墨蹟添状 1幅 一休宗純筆 沢庵宗彭識語 室町~江戸時代・15~17世紀 水戸・徳川博物館蔵 ~11/4
191   無想良猷墨蹟 1幅   元時代・14世紀 水戸・徳川博物館蔵 11/6~
192   茶の湯覚 1幅 豊臣秀吉筆 安土桃山時代・16世紀 水戸・徳川博物館蔵 11/6~
193 重文 唐物茶壺 銘 松花(大名物) 1口   南宋~元時代・13~14世紀 名古屋・徳川美術館蔵  
194   唐物茶壷 銘 弾正(名物) 1口   南宋~元時代・13~14世紀 水戸・徳川博物館蔵  
195 重文 唐物肩衝茶入 銘 初花(大名物) 1口   南宋~元時代・13~14世紀 東京・德川記念財団蔵 ~11/4
196 重美 漢作肩衝茶入 銘 新田(大名物)  1口   南宋~元時代・13~14世紀 水戸・徳川博物館蔵 ~11/4
197 重美 漢作肩衝茶入 銘 玉堂(大名物) 1口   南宋~元時代・13~14世紀 水戸・徳川博物館蔵 11/6~
198   唐物文琳茶入 銘 秋野(名物) 1口   南宋~元時代・13~14世紀 個人蔵  
199   古銅鶴首花入 銘 鶴一声(大名物) 1口   南宋~元時代・13~14世紀 水戸・徳川博物館蔵 11/6~
200   大高麗茶碗(大名物) 1口   朝鮮時代・16世紀 名古屋・徳川美術館蔵  
201   白天目(大名物) 1口   朝鮮時代・16世紀 名古屋・徳川美術館蔵  
202   竹茶杓 銘 虫喰 1本 千利休作 安土桃山時代・16世紀 名古屋・徳川美術館蔵 10/30~
203   竹茶杓 銘 虫喰 1本 小堀遠州作 江戸時代・17世紀 水戸・徳川博物館蔵  
204 重文 青磁経筒水指 1口   南宋時代・12~13世紀 東京国立博物館蔵 ~11/4
205   花鳥図堆朱盆 1枚   元時代・14世紀 名古屋・徳川美術館蔵  
206   楼閣人物図螺鈿分銅形食籠 1合   明時代・15~16世紀 名古屋・徳川美術館蔵  
207   花鳥図堆朱長箱 1合   南宋時代・13世紀 東京国立博物館蔵 11/6~
208   山水社頭蒔絵香具箱 1合   江戸時代・17世紀 水戸・徳川博物館蔵  
209   後楽園焼香合 24合 徳川治保作 江戸時代・18世紀 水戸・徳川博物館蔵  
210   元和御成記 1巻   江戸時代・17世紀 名古屋・徳川美術館蔵  
211   居布袋図堆朱香合(大名物) 1合   明時代・15世紀 名古屋・徳川美術館蔵  
212 重文 虚堂智愚墨蹟(名物) 1幅   南宋時代・宝祐2年(1254) 名古屋・徳川美術館蔵 ~11/4
213   漢作肩衝茶入 銘 宗無(大名物) 1口   南宋時代・13世紀 名古屋・徳川美術館蔵  
214   牡丹唐草文堆朱盆(薬師院盆)(名物) 1枚   明時代・16世紀 名古屋・徳川美術館蔵  
215   古銅砧形花生 銘 杵のをれ(名物) 1口   元~明時代・14~15世紀 名古屋・徳川美術館蔵  
216   三島茶碗 銘 三島桶(大名物) 1口   朝鮮時代・16世紀 名古屋・徳川美術館蔵  
217   竹茶杓 銘 泪(名物) 1本 千利休作 安土桃山時代・16世紀 名古屋・徳川美術館蔵 ~10/28
218   南蛮水指 銘 芋頭(大名物) 1口   16世紀 名古屋・徳川美術館蔵  
219   古天明釜 銘 梶(名物) 1口   室町時代・15世紀 名古屋・徳川美術館蔵  
220 重文 布袋図・朝陽対月図 3幅     名古屋・徳川美術館蔵 ~11/4
220-1 重文 布袋図 1幅 伝胡直夫筆 偃渓廣聞賛 南宋時代・13世紀   ~11/4
220-2 重文 朝陽図 1幅 無住子筆 自賛 元時代・元貞元年(1295)   ~11/4
220-3 重文 対月図 1幅 無住子筆 自賛 元時代・元貞元年(1295)   ~11/4
221   紫銅向獅子香炉(名物) 1口   明時代・15世紀 名古屋・徳川美術館蔵  
222   曜変天目(油滴天目)(大名物) 1口   金時代・12~13世紀 名古屋・徳川美術館蔵  
223   大机文房具飾 徳川義直所用 1具   [机]江戸時代・17世紀
[その他]明時代・16~17世紀
名古屋・徳川美術館蔵  
224   月石硯 1面   宋時代・11~12世紀 水戸・徳川博物館蔵  
225   秋草蒔絵葛箱 徳川頼房所用 1合   江戸時代・17世紀 水戸・徳川博物館蔵  
226   楼閣山水蒔絵硯箱 徳川頼房所用 1合   江戸時代・17世紀 水戸・徳川博物館蔵  
227   長春蒔絵見台 徳川光友所用 1基   江戸時代・17世紀 名古屋・徳川美術館蔵  
228   能面 弱法師 徳川家康所用 1面   安土桃山~江戸時代・16~17世紀 水戸・徳川博物館蔵 ~10/21
229   能面 山姥 徳川家康所用 1面   安土桃山~江戸時代・16~17世紀 水戸・徳川博物館蔵 ~10/21
230   能面および面箪笥 3面・1基(一式の内)   [小尉]室町~安土桃山時代・16世紀
[小飛出]安土桃山~江戸時代・16~17世紀
[深井]安土桃山~江戸時代・16~17世紀
[面箪笥]江戸時代・17世紀
個人蔵  
231   能面 笑尉 1面 河内大掾家重作 江戸時代・17世紀 名古屋・徳川美術館蔵  
232   能面 増女 1面 近江満昌作 江戸時代・17世紀 名古屋・徳川美術館蔵  
233   能面 若男 1面 友閑満庸作 江戸時代・17世紀 名古屋・徳川美術館蔵  
234   能面 般若 1面 元利寿満作 江戸時代・18世紀 名古屋・徳川美術館蔵  
235 重文 黒地葵紋散はつれ雪文能小袖 徳川家康所用  1領   安土桃山~江戸時代・16~17世紀 水戸・徳川博物館蔵 ~10/21
236 重文 白練緯地葵紋付松皮菱竹文小袖 徳川家康所用 1領   安土桃山~江戸時代・16~17世紀 東京国立博物館蔵 10/23~
237   葵紋散金襴狩衣 徳川家康所用 1領   安土桃山~江戸時代・16~17世紀 和歌山・紀州東照宮蔵 ~11/4
238   蜀江錦法被 徳川家康所用 1領   安土桃山~江戸時代・16~17世紀 和歌山・紀州東照宮蔵 11/6~
239   紅・白・萌黄・紫段籠目に秋の野文唐織 1領   江戸時代・18世紀 名古屋・徳川美術館蔵 ~11/4
240   大格子・飛雲に亀甲文段替厚板 1領   江戸時代・17世紀 名古屋・徳川美術館蔵 11/6~
241   萌黄地水仙牡丹の丸文に花熨斗文金襴長絹 1領   江戸時代・18世紀 名古屋・徳川美術館蔵 11/6~
242   萌黄・浅黄・茶・紅中段熨斗目 1領   江戸時代・18世紀 名古屋・徳川美術館蔵 ~11/4
243   大根巴蒔絵小鼓胴 銘 客来 徳川義直所用 1口   安土桃山時代・16世紀 名古屋・徳川美術館蔵  
244   小鼓胴 徳川治保所用 5本   江戸時代・18世紀 水戸・徳川博物館蔵  
244-1   波頭蒔絵小鼓胴 1本        
244-2   松枝蒔絵小鼓胴 1本 弥助作      
244-3   楓短冊蒔絵小鼓胴 1本        
244-4   葵紋蒔絵小鼓胴 1本        
244-5   わくら葉蒔絵小鼓胴 1本        
245   鳳凰蒔絵大鼓胴  1本 弥助作 江戸時代・19世紀 水戸・徳川博物館蔵  
246   鳳凰蒔絵太鼓  徳川慶篤所用 1口 源助作 江戸時代・19世紀 水戸・徳川博物館蔵  
247   人形能面 八代姫所用 100面   江戸時代・18世紀 水戸・徳川博物館蔵  
248 国宝 源氏物語絵巻 詞28面の内、絵15面の内   平安時代・12世紀 名古屋・徳川美術館蔵  
248-1 国宝 源氏物語絵巻 柏木一 詞2面、絵1面       ~10/21
248-2 国宝 源氏物語絵巻 橋姫 詞2面、絵1面       10/23~11/11
248-3 国宝 源氏物語絵巻 東屋一 詞2面、絵1面       11/13~
249 重文 西行物語絵巻 1巻   鎌倉時代・13世紀 名古屋・徳川美術館蔵  
250 重文 掃墨物語絵巻 巻下 1巻(2巻の内)   南北朝~室町時代・14~15世紀 名古屋・徳川美術館蔵  
251   木筆三十六歌仙絵巻 1巻 [絵]伝土佐光顕筆
[和歌]伝二条為世筆
室町時代・14~15世紀 水戸・徳川博物館蔵  
252   三十六歌仙図帖 2帖 [絵]狩野探幽筆
[和歌]左帖:日野弘資筆、右帖:烏丸資慶筆
江戸時代・17世紀 水戸・徳川博物館蔵  
253   四季花鳥図屏風 6曲1双 狩野探幽筆 江戸時代・17世紀 水戸・徳川博物館蔵 ~11/4
254   龍図屏風 6曲1双 狩野探幽筆 江戸時代・17世紀・寛文2年(1662) 水戸・徳川博物館蔵 11/6~
255   百蝶図 1幅 円山応挙筆 江戸時代・安政4年(1775) 水戸・徳川博物館蔵 ~11/4
256   双鶴・七草図 2幅 酒井抱一筆 江戸時代・18~19世紀 水戸・徳川博物館蔵 11/6~
257 重文 源氏物語(河内本) 第一・十四・十八・十九・二十三冊/
桐鳳凰蒔絵書物箪笥
5冊(23冊の内)   鎌倉時代・嘉元4年(1306) 愛知・名古屋市蓬左文庫蔵 [箪笥]~11/4
[他]全期間
258   古筆手鑑「玉海」 2帖   奈良~江戸時代・8~17世紀 名古屋・徳川美術館蔵  
259   古筆大手鑑  3帖   奈良~江戸時代・8~17世紀 水戸・徳川博物館蔵  

3.姫君のみやび

No. 指定 名称 員数 作者等 時代・年代世紀 所蔵者 備考
260   大姫婚礼調度 菊白露蒔絵文台 1基 幸阿弥長重作 江戸時代・寛永10年(1633) 名古屋・徳川美術館蔵  
261   大姫婚礼行列記 1冊   江戸時代・17世紀 個人蔵  
262   六百番歌合/
色紙短冊蒔絵箱
4帖
1合
  [歌合]室町時代・16世紀
[箱]江戸時代・17世紀
個人蔵  
263 国宝 千代姫婚礼調度     江戸時代・寛永16年(1639) 名古屋・徳川美術館蔵  
263-1 国宝 千代姫婚礼調度 初音蒔絵貝桶 1対 幸阿弥長重作      
263-2 国宝 千代姫婚礼調度 初音蒔絵旅眉作箱 1合 幸阿弥長重作 江戸時代・寛永16年(1639) 名古屋・徳川美術館蔵  
263-3 国宝 千代姫婚礼調度 初音蒔絵文箱 1合 幸阿弥長重作 江戸時代・寛永16年(1639) 名古屋・徳川美術館蔵  
263-4 国宝 千代姫婚礼調度 初音蒔絵長文箱 1合 幸阿弥長重作 江戸時代・寛永16年(1639) 名古屋・徳川美術館蔵  
263-5 国宝 千代姫婚礼調度 唐織文箱袋 5枚(11枚の内)   江戸時代・寛永16年(1639) 名古屋・徳川美術館蔵 [3枚]~11/4
[2枚]11/6~
264 国宝 千代姫婚礼調度 胡蝶蒔絵挾箱 1合(1対の内) 幸阿弥長重作 江戸時代・寛永16年(1639) 名古屋・徳川美術館蔵  
265 国宝 千代姫婚礼調度 古今香箱 1合   江戸時代・寛永16年(1639) 名古屋・徳川美術館蔵  
266 重文 千代姫婚礼調度 純金台子皆具 1具   江戸時代・寛永16年(1639) 名古屋・徳川美術館蔵  
267 国宝 千代姫婚礼調度 葵紋蒔絵長持 1棹(2棹の内)   江戸時代・寛永16年(1639) 名古屋・徳川美術館蔵  
268 国宝 千代姫婚礼調度 葵紋付唐織油箪 2枚   江戸時代・寛永16年(1639) 名古屋・徳川美術館蔵  
269   真珠貝玉箱 千代姫所用 1合   16世紀 名古屋・徳川美術館蔵  
270   泰姫婚礼調度     江戸時代・17世紀    
270-1   泰姫婚礼調度 綾杉地獅子牡丹蒔絵旅櫛笥 1具 幸阿弥長重作   水戸・徳川博物館蔵  
270-2   泰姫婚礼調度 綾杉地獅子牡丹蒔絵十種香箱 1具 幸阿弥長重作   江戸東京博物館蔵  
271   葵紋松竹唐草蒔絵婚礼調度      江戸時代・19世紀 水戸・徳川博物館蔵  
271-1   葵紋松竹唐草蒔絵婚礼調度 大角赤手箱 1合        
271-2   葵紋松竹唐草蒔絵婚礼調度 鏡台 1具        
271-3   葵紋松竹唐草蒔絵婚礼調度 耳盥・渡金・嗽茶碗・歯黒箱・鉄奨壺 5点        
271-4   葵紋松竹唐草蒔絵婚礼調度 角盥・楾 2点        
271-5   葵紋松竹唐草蒔絵婚礼調度 手水盥・手水湯桶・手拭掛 3点        
272   葵紋松竹唐草蒔絵雛道具     江戸時代・19世紀 水戸・徳川博物館蔵  
272-1   葵紋松竹唐草蒔絵雛道具 大角赤手箱 1合        
272-2   葵紋松竹唐草蒔絵雛道具 鏡台・鏡箱 2点        
272-3   葵紋松竹唐草蒔絵雛道具 耳盥・渡金・嗽茶碗・歯黒箱・渡金箱 5点        
272-4   葵紋松竹唐草蒔絵雛道具 角盥・楾 2点        
272-5   葵紋松竹唐草蒔絵雛道具 手水盥・手水湯桶・手拭掛 3点        
273   和琴 銘 安名尊 八重姫所用 葵紋散蒔絵箱 1面   [琴]江戸時代・17世紀
[箱]江戸時代・19世紀
水戸・徳川博物館蔵  
274   竹葵牡丹紋蒔絵女乗物 伝従姫所用 1挺   江戸時代・寛文4年(1664) 東京国立博物館蔵  
275   種姫婚礼行列図巻 巻上 1巻(2巻の内)   江戸時代・18世紀 東京国立博物館蔵  
276   赤綸子地流水菊葵梅文染繍打掛 種姫所用 1領   江戸時代・18世紀 東京国立博物館蔵  
277   黒紅練緯地梅椿亀甲花菱文腰巻  種姫所用 1領   江戸時代・18世紀 東京国立博物館蔵  
278   萌葱襦珍地紗綾形蝶牡丹八藤文打掛 豊姫所用 1領   江戸時代・19世紀 東京国立博物館蔵  
279   豊姫婚礼調度     江戸時代・文化13年(1816) 東京国立博物館蔵  
279-1   豊姫婚礼調度 竹菱葵紋蒔絵櫛台 1基        
279-2   豊姫婚礼調度 竹菱葵紋蒔絵鏡建・柄鏡箱 1具        
279-3   豊姫婚礼調度 竹菱葵紋蒔絵参面 1具        
280   東福門院入内図屏風 6曲1双   江戸時代・17世紀 名古屋・徳川美術館蔵  
281   唐衣裳のうち表着・唐衣・桧扇・髪上具 東福門院所用 1具   江戸時代・17世紀 京都・霊鑑寺門跡蔵  
282   消息「千姫宛」 1幅 東福門院筆 江戸時代・17世紀 東京・德川記念財団蔵  
283   東福門院婚礼調度 菊蒔絵香合 1合 幸阿弥長重作 江戸時代・元和6年(1620) 名古屋・徳川美術館蔵  
284   萌黄地葵唐草筥牡丹文二陪織小袿 天璋院所用 1領   江戸時代・19世紀 東京・德川記念財団蔵 ~11/4
285   萌黄紋縮緬地雪持竹雀文牡丹紋付小袖 天璋院所用 1領   江戸時代・19世紀 東京・德川記念財団蔵 11/6~
286   白綸子地雲立涌菊折文打掛 伝和宮所用 1領   江戸時代・19世紀 東京・德川記念財団蔵 ~11/4
287   白麻地紅葉菊尾長鳥文帷子 伝和宮所用 1領   江戸時代・19世紀 東京・德川記念財団蔵 11/6~
288   白麻地紅葉桜蝶文四つ身 伝和宮所用 1領   江戸時代・19世紀 東京・德川記念財団蔵 ~11/4
289   白縮緬地葵竹垣文提帯 伝和宮所用 1条   江戸時代・19世紀 東京・德川記念財団蔵 11/6~
290   白綸子地菊牡丹藤麻葉蝶文打掛 伝和宮所用 1領   江戸時代・19世紀 東京・德川記念財団蔵 ~11/4
291   白綸子地菊葵七宝繋文打掛 伝和宮所用 1領   江戸時代・19世紀 東京・德川記念財団蔵 11/6~
292   梅鶯蒔絵香合・香木「若木梅」 孝明天皇下賜 1合・1包   江戸時代・19世紀 東京・德川記念財団蔵  
293   和宮婚礼調度 葉菊紋散蒔絵旅櫛笥 1合   江戸時代・19世紀 東京・德川記念財団蔵  
294   和宮婚礼調度     江戸時代・19世紀 東京・德川記念財団蔵  
294-1   和宮婚礼調度 葵葉菊紋散花桐唐草蒔絵盥・湯桶・手拭掛 1具        
294-2   和宮婚礼調度 葵葉菊紋散花桐唐草蒔絵嗽台 1具        
294-3   和宮婚礼調度 葵葉菊紋散花桐唐草蒔絵薬箪笥 1基        
294-4   和宮婚礼調度 柄鏡 3面        
295   和宮婚礼調度 葵葉菊紋散花桐唐草蒔絵     江戸時代・19世紀 東京・德川記念財団蔵  
295-1   和宮婚礼調度 葵葉菊紋散花桐唐草蒔絵硯箱 1合        
295-2   和宮婚礼調度 葵葉菊紋散花桐唐草蒔絵文台 1合        
295-3   和宮婚礼調度 葵葉菊紋散花桐唐草蒔絵料紙箱 1合        
296   六玉川蒔絵袖机 和宮所用 1基   江戸時代・19世紀 東京・德川記念財団蔵  
297   文房具 和宮所用     江戸時代・19世紀 東京・德川記念財団蔵  
297-1   鍍金枝菊鳥文文鎮 1点        
297-2   銀製竹雀文水注 1点        
297-3   銀製瓢箪型草花文筆洗 1点        
298   銀製飾物 和宮所用     江戸時代・19世紀 東京・德川記念財団蔵  
298-1   桜楓に蹴鞠 1点        
298-2   楽一鼓二管 1点        
298-3   藤棚 1点        
298-4   垣根の宿の梅が枝 1点        
299   金糸楓に雀文刺繍懐紙入 和宮所用 1点   江戸時代・19世紀 東京・德川記念財団蔵 ~11/4
300   金糸八重桜雉文刺繍懐紙入・煙草入・煙管入 和宮所用 1組   江戸時代・19世紀 東京・德川記念財団蔵 11/6~
301   葵葉菊紋散蒔絵煙管 和宮所用 6本   江戸時代・19世紀 東京・德川記念財団蔵  
302   はいはい人形 和宮所用 1体   江戸時代・19世紀 東京・德川記念財団蔵 ~11/4
303   紅掻取着衣三ッ折人形 和宮所用 1体   江戸時代・19世紀 東京・德川記念財団蔵 11/6~
304   御所人形 冠菖蒲文着衣坐姿 和宮所用 1体   江戸時代・19世紀 東京・德川記念財団蔵 ~11/4
305   御所人形 葵紋付着衣坐姿 和宮所用 1体   江戸時代・19世紀 東京・德川記念財団蔵 11/6~
306   空蝉の袈裟 和宮所用 1領   江戸時代・19世紀 東京・増上寺蔵  
307   竹に雀図羅紗煙草入・煙管 登美宮所用 4点   江戸時代・19世紀 水戸・徳川博物館蔵  
308   小蘭刺繍紙入 登美宮所用 1点 徳川慶喜作 明治時代・19世紀 水戸・徳川博物館蔵  

番号は、会場内での番号と一致しますが、展示の順序とは一致しません。
重文は重要文化財を表わします。
展示期間の記載の無い作品は、全期間展示されます。
展示作品および展示期間は都合により変更される場合があります。また、必要に応じて作品の巻替、頁替等を行います。