特別公開「新発見!天正遣欧少年使節 伊東マンショの肖像」
特別公開「新発見!天正遣欧少年使節 伊東マンショの肖像」 / 本館 7室 2016年5月17日(火) ~ 2016年7月10日(日)

伊東マンショの肖像(部分) ドメニコ・ティントレット筆 1585年 ミラノ、トリヴルツィオ財団蔵 Fondazione Trivulzio - Milano
2016年の日伊国交樹立150周年を記念し、日本とイタリアを結ぶ最初の架け橋である天正遣欧少年使節を描いた「伊東マンショの肖像」を世界で初めて公開いたします。
天正10年(1582)、九州のキリシタン大名の名代として長崎を出航した天正遣欧少年使節4人とその一行は、長い船旅ののち、輝かしいルネサンス期イタリアの地を踏みました。天正13年(1585)にはヴェネツィア共和国を訪問。その折、共和国元老院が4人の肖像画をヤコポ・ティントレットに発注したことが知られ、その息子ドメニコ・ティントレット(1560~1635)が完成させたものがこの肖像画とみられています。
今回は、当時のイタリアで刊行された「天正遣欧使節記」やキリシタン資料中のイタリア関連作品をともに展示し、16~18世紀にキリスト教を通じて交流した日伊の姿をご覧いただきます。
開催概要
会 期 | 2016年5月17日(火)~7月10日(日) | ||||||||
会 場 | 東京国立博物館 本館7室 | ||||||||
開館時間 | 9:30~17:00 (入館は閉館の30分前まで) (ただし6月19日(日)までの土・日曜日は~18:00、金曜日は~20:00、 および6月22日(水)~7月10日(日)は20:00まで開館) |
||||||||
休館日 | 月曜日 (ただし、6月27日(月)、7月4日(月)は本館のみ20:00まで開館) | ||||||||
観覧料金 | 一般620円(520円)、大学生410円(310円) 総合文化展観覧料でご覧いただけます。
|
||||||||
交 通 | JR上野駅公園口・鶯谷駅南口より徒歩10分 東京メトロ銀座線・日比谷線上野駅、千代田線根津駅、京成電鉄京成上野駅より徒歩15分 |
||||||||
主 催 | 文化庁、東京国立博物館、読売新聞社 | ||||||||
特別協力 | イタリア大使館 | ||||||||
協 力 | アリタリア‐イタリア航空 | ||||||||
お問合せ | 03-5777-8600 (ハローダイヤル) |
関連事業
<講演会・講座>
月例講演会「ヴェネツィア:1585年」
平成館 大講堂
2016年5月21日(土)
13:30~15:00 *開場は13:00を予定

<ギャラリートーク>
伊東マンショの肖像と日伊交流
本館 地下 みどりのライオン (教育普及スペース)
2016年6月28日(火)
14:00 ~ 14:30

関連シンポジウム
「イタリアと日本、初めての出会い ドメニコ・ティントレット作「伊東マンショの肖像」の発見について」 イタリア文化会館 5月18日(水)
関連リンク
<1089ブログ> 世界初公開の肖像画をトーハクで!
<1089ブログ> 新知見! 伊東マンショの肖像に隠されたドラマ
他会場
長崎歴史文化博物館 2016年7月22日(金)~8月31日(水)
宮崎県立美術館 2016年9月9日(金)~10月16日(日)
