このページの本文へ移動

2015年度の年間スケジュール

特別展

「コルカタ・インド博物館所蔵 インドの仏 仏教美術の源流」 
2015年3月17日(火)~ 2015年5月17日(日)

仏坐像

表慶館
東京国立博物館、インド政府文化省、コルカタ・インド博物館、インド大使館、日本経済新聞社、BSジャパン

インド東部の大都市コルカタ(旧カルカッタ)には、1814年に創立したインド博物館があります。アジア最古の総合博物館であるばかりでなく、古代インド美術のコレクションは世界的にも有名です。このたび、同博物館の仏教美術の優品を紹介する展覧会を開催いたします。古代初期を代表するバールフット遺跡の出土品、仏像 誕生の地であるガンダーラやマトゥラーの美術など、インド仏教美術のあけぼのから1000年を超える繁栄の様子をたどります。

写真:仏坐像 アヒチャトラー出土 クシャーン朝(1世紀頃) コルカタ・インド博物館蔵

詳細ページへ

 

「鳥獣戯画─京都 高山寺の至宝─」
2015年4月28日(火) ~ 2015年6月7日(日)

鳥獣戯画

平成館
東京国立博物館、高山寺、朝日新聞社

誰もが一度は目にしたことのある、日本で最も有名な絵巻、国宝・鳥獣戯画。全四巻と国内外に分蔵される断簡5幅をあわせ、鳥獣戯画の全貌をご覧いただける展覧会です。また、本展では鳥獣戯画の伝わった京都高山寺の文化財とともに、鎌倉時代に同寺を再興した明恵上人の思想と美術をかつてない規模で紹介します。

写真:国宝 鳥獣人物戯画 甲巻(部分) 平安時代・12世紀 京都・高山寺蔵
※この場面の展示期間は2015年4月28日(火)~5月17日(日)です

詳細ページへ

 

「クレオパトラとエジプトの王妃展」
2015年7月11日(土) ~ 2015年9月23日(水・祝)

アメンヘテプ3世の王妃ティイのレリーフ

平成館
東京国立博物館、NHK、NHKプロモーション、朝日新聞社

クレオパトラに代表される古代エジプトの王妃や女王たちにテーマした展覧会です。 母や妻、そして娘として王であるファラオを支えるだけでなく、時に大きな政治的・宗教的な役割をも果たした女性たち。世界各地の名だたる美術館や博物館から古代エジプトの選りすぐりの名品を集め、彼女たちの魅力をたっぷりとご紹介い たします。

写真:アメンヘテプ3世の王妃ティイのレリーフ 新王国・第18王朝時代 アメンヘテプ3世治世(前1388~1350年頃)   ベルギー  ブリュッセル、王立美術歴史博物館蔵 (C)RMAH

詳細ページへ

 

「アート オブ ブルガリ  130年にわたるイタリアの美の至宝」
2015年9月8日(火) ~ 2015年11月29日(日)

アメンヘテプ3世の王妃ティイのレリーフ

表慶館
東京国立博物館、ブルガリ、読売新聞社

130年を越える歴史を持つ、イタリアが世界に誇るハイジュエリーブランド、ブルガリ。
今回の回顧展では、ローマの地に1884年に創業したブルガリの、創成期から今日に至るまでの貴重な作品の数々をご堪能いただけます。

写真:ソートワール(部分) プラチナ、サファイア、ダイヤモンド 1969年 

詳細ページへ

 

「始皇帝と大兵馬俑」
2015年10月27日(火) ~ 2016年2月21日(日)

平成館
東京国立博物館、NHK、NHKプロモーションほか

今から約2200年前に「最初の皇帝」を名乗り、中国大陸に統一王朝を打ち立てた秦の始皇帝。その陵墓のほど近くに埋められた「兵馬俑」は、20世紀の考古学における最大の発見のひとつと謳われ、出土以来、新しい知見と驚きをもたらし続けています。本展では、バリエーション豊かな兵馬俑と始皇帝にまつわる貴重な文物を一堂に紹介し、始皇帝が空前の規模で築き上げた「永遠の世界」の実像に迫ります。

写真:始皇帝陵博物院展示風景

 

詳細ページへ

 

総合文化展

特集ページトップへ

展示 展示室 展示期間
水滴の美-潜淵コレクションの精華- 本館14室
2015/1/14~2015/4/5
南京の書画―仏教の聖地、文人の楽園― 東洋館8室 2015/2/24~2015/4/12
日御碕神社の甲冑と模写図 本館14室 2015/4/7~2015/7/5
親と子のギャラリー 美術のくにの象めぐり 本館特別2室 2015/4/7~2015/5/17
平成27年 新指定国宝・重要文化財 本館8室・11室 2015/4/21~2015/5/10
鳥獣戯画と高山寺の近代-明治時代の宝物調査と文化財の記録- 本館特別1室 2015/4/28~2015/6/7
平成26年度新収品 本館特別2室 2015/5/19~2015/5/31
呉服商・大彦の小袖コレクション 本館特別1・2室 2015/6/9~2015/8/2
清時代の書 東洋館8室 2015/6/9~2015/8/2
描かれた器物 東洋館8室 2015/6/30~2015/8/2
能面 女面の表情 本館14室 2015/7/7~2015/10/4
養生と医学 本館15室 2015/7/7~2015/8/30
キリシタン関係遺品にみる聖母マリア信仰 平成館企画展示室 2015/7/7~2015/8/30
親と子のギャラリー ミイラとエジプトの神々 東洋館3室 2015/7/22~2015/9/13
後水尾院と江戸初期のやまと絵 本館特別2室 2015/8/11~2015/9/23
東洋の白磁―白をもとめ、白を生かす 東洋館5室 2015/8/18~2015/12/23
不孤斎が愛した小さな器―茶入・振出・香合 東洋館5室 2015/8/18~2015/12/23
春日権現験記絵模本Ⅱ―神々の姿― 本館特別1室 2015/9/1~2015/10/12
漢・唐時代の陶俑 東洋館5室 2015/9/1~2015/12/23
中国書画精華―日本における受容と発展― 東洋館8室 2015/9/8~2015/11/29
江戸の写生図―可憐なる花卉図の源泉― 本館特別2室 2015/9/29~2015/10/25
後藤一乗 幕末の華やかな刀装と絵図 本館14室 2015/10/6~2015/12/13
須恵器の展開 平成館考古展示室 2015/10/14~2015/11/29
伊能忠敬の日本図 平成館企画展示室 2015/10/14~2015/12/23
一遍と歩く 一遍聖絵にみる聖地と信仰 本館特別1・2室 2015/11/3~2015/12/13
顔真卿と唐時代の書 東洋館8室 2015/12/1~2016/1/31
高知・愛媛の考古学 平成館考古展示室 2015/12/1~2016/3/6
寿ぎと絵替わりの美―扇散らし― 本館14室 2016/1/2~2016/2/28
中国史跡写真 本館15室 2016/1/2~2016/2/28
博物館に初もうで 猿の楽園 本館特別1・2室 2016/1/2~2016/1/31
江戸幕府御用絵師板谷家の仕事 平成館企画展示室 2016/1/2~2016/2/14
藍瑛とその師友-家族と工房- 東洋館8室 2016/1/2~2016/2/14
おひなさまと日本の人形 本館14室 2016/3/1~2016/4/10
経塚出土の瓦経 平成館考古展示室 2016/3/8~2016/7/18
東京国立博物館コレクションの保存と修理 本館特別1室 2016/3/15~2016/4/24
中国陶磁の技と美 東洋館5室 2016/3/15~2016/5/15

企画ページトップへ

企画 主な展示室 開催期間
博物館でアジアの旅 東洋館
2015/9/29~2015/10/12
博物館に初もうで 本館
2016/1/2~2016/1/31
博物館でお花見を 本館
2016/3/15~2016/4/10

国宝室の展示予定ページトップへ

絵画と書跡の国宝作品を展示しています。

指定 名称 作者・出土・伝来等 時代・年代世紀 所蔵者・寄贈者 展示室 展示期間
国宝 花下遊楽図屏風 狩野長信筆 江戸時代・17世紀   本館2室 2015/3/17~
2013/4/12
国宝 平治物語絵巻 六波羅行幸巻   鎌倉時代・13世紀 松平直亮氏寄贈 本館2室 2015/4/14~
2015/5/10
国宝 和歌体十種
和歌体十種断簡
  平安時代・11世紀   本館2室 2015/5/12~
2015/6/7
国宝 古今和歌集序(巻子本) 藤原定実筆 平安時代・12世紀 東京・大倉集古館蔵 本館2室 2015/6/9~
2015/7/5
国宝 随身庭騎絵巻   鎌倉時代・13世紀 東京・大倉集古館蔵 本館2室 2015/7/7~
2015/8/2
国宝 源頼朝書状(宝簡集 巻第二のうち)   平安時代・文治2年(1186) 和歌山・金剛峯寺蔵 本館2室 2015/8/4~
2015/9/6
国宝 秋萩帖 伝小野道風筆 平安時代・11~12世紀   本館2室 2015/9/8~
2015/10/4
国宝 山水屏風   鎌倉時代・13世紀 京都・神護寺蔵 本館2室 2015/10/6~
2015/11/3
国宝 千手観音像   平安時代・12世紀   本館2室 2015/11/5~
2015/11/29
国宝 観楓図屏風 狩野秀頼筆 室町~安土桃山時代・16世紀   本館2室 2015/12/1~
2015/12/13
国宝 秋冬山水図 雪舟等楊筆 室町時代・15世紀末~16世紀初   本館2室 2015/12/15~
2015/12/23
国宝 松林図屏風 長谷川等伯筆 安土桃山時代・16世紀   本館2室 2016/1/2~
2016/1/17
国宝 善無畏像・慧文大師像   平安時代・11世紀 兵庫・一乗寺蔵 本館2室 2016/1/19~
2016/2/14
国宝 白氏詩巻 藤原行成筆 平安時代・寛仁2年(1018)   本館2室 2016/2/16~
2016/3/13
国宝 鷹見泉石像 渡辺崋山筆 江戸時代・天保8年(1837)   本館2室 2016/3/15~
2016/4/10

名品の展示予定ページトップへ

総合文化展の中から見どころとなる作品の展示予定をご案内します。

指定 名称 作者・出土・伝来等 時代・年代世紀 所蔵者・寄贈者 展示室 展示期間
重文 観音菩薩立像 中国河北省 隋時代・開皇5年(585)   東洋館1室 通年
重美 夾紵大鑑 伝中国河南省輝県出土 戦国時代・前5~前3世紀 東京・大倉集古館蔵 東洋館2室 通年
  交脚菩薩像 パキスタン・ガンダーラ クシャーン朝・2世紀   東洋館3室 通年
  パシェリエンプタハのミイラ エジプト、テーベ出土 第22王朝・前945~前730年頃 エジプト考古庁寄贈 東洋館3室 通年
  饕餮文瓿 中国 殷時代・前13~前11世紀 坂本キク氏寄贈  東洋館5室 通年
重美 伝韓国慶尚南道出土 三国時代(加耶)・5世紀 小倉コレクション保存会寄贈 東洋館10室 通年
  ナーガ上のガルダ カンボジア・バプーオン入口と象のテラス アンコール時代・12~13世紀 フランス極東学院交換品 東洋館11室 通年
  宝冠如来頭部 タイ・アユタヤ アユタヤ時代・16~17世紀 三木榮氏寄贈  東洋館12室 通年
重文 伎楽面   飛鳥時代・7世紀   法隆寺宝物館 第3室 2015/3/17
~2015/4/12
国宝 舟橋蒔絵硯箱 本阿弥光悦作 江戸時代・17世紀   本館12室 ~2015/5/6
国宝 金銀鍍宝相華唐草透華籠   平安時代・12世紀 滋賀・神照寺蔵 本館13室 ~2015/5/6
国宝 太刀 来国光 鎌倉時代・嘉暦2年(1327)   本館13室 ~2015/5/10
国宝 太刀 長船景光(号 小龍景光) 鎌倉時代・元亨2年(1322)   本館13室 ~2015/5/10
重文 色絵月梅図茶壺 仁清  江戸時代・17世紀    本館13室
本館8室
~2015/5/10
2015/10/27~
2016/4/17
国宝 短刀 相州行光 鎌倉時代・14世紀   本館5・6室 ~2015/5/17
重文 黒韋肩妻取威胴丸   室町時代・15世紀    本館5・6室 ~2015/5/17
国宝 線刻蔵王権現像 奈良県吉野郡天川村金峯山出土 平安時代・長保3年(1001) 東京・西新井大師総持寺蔵 本館3室 ~2015/8/2
2015/12/8~
2016/4/10
国宝 灌頂幡   飛鳥時代・7世紀   法隆寺宝物館 第1室 ~2015/5/19
重文 摩耶夫人および天人像   飛鳥時代・7世紀   法隆寺宝物館 第2室 ~2015/5/19
国宝 海磯鏡   唐または奈良時代・8世紀   法隆寺宝物館 第5室 ~2015/5/19
国宝 墨台   唐または奈良時代・8世紀   法隆寺宝物館 第5室 ~2015/5/19
国宝 水滴(水盂)   唐または奈良時代・8世紀   法隆寺宝物館 第5室 ~2015/5/19
国宝   唐または奈良時代・8世紀   法隆寺宝物館 第5室 ~2015/5/19
国宝 竜首水瓶   飛鳥時代・7世紀   法隆寺宝物館 第5室 ~2015/5/19
国宝 鵲尾形柄香炉   飛鳥時代・7世紀   法隆寺宝物館 第5室 ~2015/5/19
  アイヌ鍬形 北海道アイヌ
北海道栗山町角田字桜山出土
19世紀 尾田勝吉氏・泉麟太郎氏寄贈 本館16室 2015/3/17~
2015/6/14
重文 湖畔 黒田清輝筆 明治30年(1897)   黒田記念館 特別室 2015/3/23~
2015/4/5
2015/10/27~
201511/8
2016/1/2~
2016/1/17
重文 智・感・情 黒田清輝筆 明治32年(1899)   黒田記念館 特別室 2015/3/23~
2015/4/5
2015/10/27~
201511/8
2016/1/2~
2016/1/17
重文 舞妓 黒田清輝筆 明治26年(1893)   黒田記念館 特別室 2015/3/23~
2015/4/5
2015/10/27~
201511/8
2016/1/2~
2016/1/17
  読書 黒田清輝筆 明治24年(1891)   黒田記念館 特別室 2015/3/23~
2015/4/5
2015/10/27~
201511/8
2016/1/2~
2016/1/17
国宝 興福寺鎮壇具 奈良市興福寺中金堂須弥壇下出土 奈良時代・8世紀   本館1室 2015/4/7~通年
国宝 細字法華経   唐時代・長寿3年(694)   法隆寺宝物館 第6室 2015/4/7~
2015/5/6
国宝 経筒   唐時代・7~8世紀   法隆寺宝物館 第6室 2015/4/7~
2015/5/6
国宝 白糸威鎧   鎌倉時代・14世紀 島根・日御碕神社蔵 本館14室 2015/4/7~
2015/7/5
国宝 栴の檀板(国宝 白糸威鎧のうち)   江戸時代・文化2年(1805) 島根・日御碕神社蔵 本館14室 2015/4/7~
2015/7/5
  豆彩束蓮文鉢 中国・景徳鎮窯「大清雍正年製」銘  清時代・雍正年間(1723~35年)  広田松繁氏寄贈 東洋館5室 2015/4/7~
2015/8/16
  白地花瓶花鳥文様更紗 南インド・コロマンデルコースト 17~18世紀   東洋館13室 2015/4/14~
2015/7/5
重文 青磁琮形花入 中国・南宋官窯
尾張徳川家伝来
南宋時代・12~13世紀 広田松繁氏寄贈 本館4室 2015/4/21~
2015/7/12  
  花野 黒田清輝筆 明治40~大正4年(1907~15)    黒田記念館 黒田記念室 2015/4/21~
2015/5/31
国宝 法隆寺献物帳   奈良時代・天平勝宝8年(756)   法隆寺宝物館 第6室 2015/5/8~
2015/5/19
国宝 海賦蒔絵袈裟箱   平安時代・10世紀 京都・教王護国寺蔵 本館12室 2015/5/8~
2015/7/26
  自在龍置物 明珍宗察作 江戸時代・正徳3年(1713)   本館13室 2015/5/8~
2015/7/26
重文 埴輪 盛装の女子 群馬県伊勢崎市豊城町横塚出土 古墳時代・6世紀   本館1室 2015/5/12~
2015/11/23
重文 山水図屏風 雲谷等顔筆 安土桃山~江戸時代・16~17世紀   本館7室 2015/5/12~
2015/6/14
重文 日光菩薩坐像 京都・金輪寺、高山寺旧蔵 奈良時代・8世紀    本館11室 2015/5/12~
2015/8/2
重文 鼠志野鶺鴒文鉢 美濃 安土桃山~江戸時代・16~17世紀   本館8室
本館13室
2015/5/12~
2015/8/2
2015/10/27~
2016/1/17  
国宝 太刀  三条宗近(名物 三日月宗近) 平安時代・10~12世紀  渡邊誠一郎氏寄贈 本館13室 2015/5/12~
2015/7/20
国宝 相州貞宗(名物 亀甲貞宗)  鎌倉~南北朝時代・14世紀  渡邊誠一郎氏寄贈 本館13室 2015/5/12~
2015/7/20
重文 老猿 高村光雲作 明治26年(1893) シカゴ・コロンブス世界博覧会事務局 本館18室 2015/6/2~
2015/8/23
重文 青樓藝者撰・いつとみ 鳥文斎栄之筆 江戸時代・18世紀   本館10室 2015/6/9~
2015/7/5
  朝顔狗子図杉戸絵 円山応挙筆 江戸時代・天明4年(1784)    本館8室 2015/6/16~
2015/8/2
重文 龍涛螺鈿稜花盆 中国 元時代・14世紀    東洋館9室 2015/7/7~
2015/10/12
  如意形時計 中国 清時代・19世紀 広田松繁氏寄贈 東洋館9室 2015/7/7~
2015/12/23
国宝 太刀 古備前正恒 平安時代・12世紀 文化庁蔵 本館13室 2015/7/22~
2015/9/23
国宝 短刀 粟田口吉光(名物 厚藤四郎) 鎌倉時代・13世紀   本館13室 2015/7/22~
2015/9/23
国宝 太刀 福岡一文字吉房(号 岡田切) 鎌倉時代・13世紀   本館13室 2015/7/22~
2015/9/23
重文 御所車蒔絵硯箱   江戸時代・17世紀   本館12室 2015/7/28~
2015/10/18
国宝 橘蒔絵手箱及び内容品   南北朝時代・明徳元年(1390)奉納 和歌山・熊野速玉大社蔵 本館12室 2015/7/28~
2015/10/18  
重文 熱国之巻(夕之巻)  今村紫紅筆 大正3年(1914)    本館18室 2015/8/25~
2015/10/4
  赤髪の少女 黒田清輝筆 明治25年(1892)   黒田記念室 2015/8/25~
2015/10/4
  「皇帝信璽」封泥 中国 秦~前漢時代・前3~前2世紀 阿部房次郎氏寄贈 東洋館4室 2015/8/25~
2015/12/23
  火焰型土器 伝新潟県長岡市馬高出土 縄文時代(中期)・前3000~前2000年    本館1室 2015/9/1~
201511/23
国宝 雪景山水図 梁楷筆 中国  南宋時代・13世紀   東洋館8室 2015/10/27~
2015/11/29  
国宝 出山釈迦図 梁楷筆 中国  南宋時代・13世紀   東洋館8室 2015/10/27~
2015/11/29  
  雪景山水図模本 狩野養信模写
原本=伝梁楷筆 中国 
江戸時代・19世紀
原本=南宋時代~元時代・13~14世紀 
  東洋館8室 2015/10/27~
2015/11/29  
国宝 禅院額字「旃檀林」 張即之筆 中国  南宋時代・13世紀 京都・東福寺蔵 東洋館8室 2015/9/8~
2015/11/29
国宝 無隠元晦あて法語 馮子振筆 中国  元時代・14世紀 松平直亮氏寄贈 東洋館8室 2015/9/8~
2015/11/29
国宝 法華経 方便品(竹生島経)   平安時代・11世紀   本館3室 2015/9/15~
2015/10/25
重文 男衾三郎絵巻   鎌倉時代・13世紀    本館3室 2015/9/15~
2015/10/25
重文 和漢朗詠集巻下(益田本)   平安時代・11世紀    本館3室 2015/9/15~
2015/10/25
国宝 金銅能作生塔   鎌倉時代・13世紀 奈良・長福寺蔵 本館3室 2015/9/15~
2016/1/17
国宝 太刀 古備前友成 平安時代・11世紀 山本達郎氏寄贈 本館13室 2015/9/25~
2015/12/13
国宝 太刀 長船長光 鎌倉時代・13世紀   本館13室 2015/9/25~
2015/12/13
国宝 短刀 相州貞宗(名物 寺沢貞宗) 鎌倉時代・14世紀 文化庁蔵 本館13室 2015/9/25~
2015/12/13
  青緑色ガラス長頸瓶 中国 清時代・18世紀    東洋館9室 2015/9/25~
2015/12/23
  衆人奏楽図 中国・ベゼクリク石窟第33窟 高昌ウイグル期・10~11世紀 大谷探検隊将来品 東洋館3室 2015/9/29~
2015/11/23
重美 大井戸茶碗 銘 有楽 朝鮮
織田有楽斎・紀伊国屋文左衛門所持
朝鮮時代・16世紀 松永安左エ門寄贈 本館4室 2015/10/6~
2015/12/23
国宝 太刀 福岡一文字助真 鎌倉時代・13世紀   本館5室 2015/10/14~
2015/12/23
重文 太刀 大和物 (号 獅子王)  平安時代・12世紀    本館5室 2015/10/14~
2015/12/23
  ダマヤンティー姫の婿選びへ行く神々(ナラ王物語) インド、グレール派 19世紀初   東洋館13室 2015/11/10~
2015/12/6
国宝 外縁付鈕2式銅鐸
伝香川県出土 弥生時代(中期)・前2~前1世紀   平成館考古展示室 2015/10/14~
2016/6/5
国宝 銀象嵌銘大刀、画文帯対置式神獣鏡、金銅製沓、短甲など 熊本県玉名郡和水町 江田船山古墳出土 古墳時代・5~6世紀   平成館考古展示室 2015/10/14~
2016/6/12
国宝 人物画像鏡 和歌山県橋本市 隅田八幡神社伝世 古墳時代・5~6世紀〔癸未年在銘〕 和歌山・隅田八幡神社蔵 平成館考古展示室 2015/10/14~
2016/6/12
国宝 埴輪 挂甲の武人 群馬県太田市飯塚町出土 古墳時代・6世紀   平成館考古展示室 2015/10/14~
2016/6/19
国宝 銅製骨壺、銅箱、墓誌、瑠璃骨壺 奈良県宇陀市榛原区八滝 文祢麻呂墓出土 奈良時代・慶雲4年(707)   平成館考古展示室 2015/10/14~
2016/6/26
国宝 桐蒔絵手箱及び内容品   南北朝時代・明徳元年(1390)奉納 和歌山・熊野速玉大社蔵 本館12室 2015/10/20~
2016/2/7
  見返り美人図  菱川師宣筆 江戸時代・17世紀   本館10室 2015/10/27~
2015/11/23
国宝 十六羅漢像 (第三尊者)   平安時代・11世紀   本館3室 2015/10/27~
2015/12/6
国宝 十六羅漢像 (第五尊者)   平安時代・11世紀   本館3室 2015/10/27~
2015/12/6
重文 伝源頼朝坐像   鎌倉時代・13~14世紀    本館11室

2015/10/27~
2015/12/13、
2016/1/2~
2016/1/17

国宝 普賢菩薩騎象像     東京・大倉集古館蔵 本館11室

2015/10/27~
2015/12/13、
2016/1/2~
2016/1/17

国宝 一遍聖絵 巻第七 法眼円伊筆 鎌倉時代・正安元年(1299)   本館特1・特2 2015/11/3~
2015/12/13
  マンドリンを持てる女 黒田清輝筆 明治24年(1891)    黒田記念室 2015/11/17~
2015/12/23
重文 麗子微笑 岸田劉生筆 大正10年(1921)    本館18室 2015/11/17~
2016/2/21
国宝 大般若経(和銅五年十一月十五日長屋王願経)    奈良時代・和銅5年(712)  滋賀・太平寺蔵 本館1室 2015/12/8~
2016/1/17
国宝 十二天像(羅刹天)   平安時代・9世紀 奈良・西大寺蔵 本館3室 2015/12/8~
2016/1/17
国宝 円珍贈法印大和尚位並智証大師諡号勅書 小野道風筆 平安時代・延長5年(927)   本館3室 2015/12/8~
2016/1/17
国宝 古今和歌集(元永本)上帖   平安時代・12世紀 三井高大氏寄贈 本館3室 2016/1/2~
2016/1/17
国宝 太刀 (号 上杉太刀) 福岡一文字 鎌倉時代・13世紀    本館5室 2016/1/2~
2016/3/21
国宝 群鳥文兵庫鎖太刀 (国宝 太刀 銘 一の拵( 号 上杉太刀))   鎌倉時代・13世紀    本館5室 2016/1/2~
2016/3/21
  冨嶽三十六景・凱風快晴 葛飾北斎筆 江戸時代・19世紀   本館10室 2016/1/2~
2016/1/17
  冨嶽三十六景・神奈川沖浪裏 葛飾北斎筆 江戸時代・19世紀   本館10室 2016/1/2~
2016/1/17
国宝 楼閣山水図屏風 池大雅筆 江戸時代・18世紀 團伊能氏寄贈 本館7室 2016/1/2~
2016/1/24  
重文 縫箔 茶地百合御所車模様 奈良・金春座伝来 安土桃山時代・16世紀    本館9室 2016/1/2~
2016/3/6
国宝 太刀 伯耆安綱(名物 童子切安綱) 平安時代・10~12世紀    本館13室 2016/1/2~
2016/3/13
国宝 太刀 粟田口久国 鎌倉時代・13世紀 文化庁蔵 本館13室 2016/1/2~
2016/3/13
国宝 相州正宗 鎌倉時代・14世紀   本館13室 2016/1/2~
2016/3/13
重文 琺瑯彩梅樹文皿 中国・景徳鎮窯「大清雍正年製」銘  清時代・雍正年間(1723~35年)  横河民輔氏寄贈  東洋館5室 2016/1/2~
2016/5/15
国宝 金銅蓮華唐草文磬   平安時代・12世紀 京都・禅林寺蔵 本館3室 2016/1/19~
2016/4/10
国宝 広目天立像   平安時代・12世紀 京都・浄瑠璃寺蔵 本館11室 2016/1/19~
2016/4/17
重文 宮女琴棋書画図屏風 海北友松筆 安土桃山~江戸時代・16~17世紀    本館7室 2016/1/26~
2016/3/6
国宝 月輪牡丹蒔絵経箱   鎌倉時代・13~14世紀 奈良・西大寺蔵 本館12室 2016/2/9~
2016/4/24
国宝 梅蒔絵手箱及び内容品   鎌倉時代・13世紀 静岡・三嶋大社蔵 本館12室 2016/2/9~
2016/4/24
国宝 宝相華螺鈿平塵燈台   平安時代・12世紀 岩手・大長壽院蔵 本館12室 2016/2/9~
2016/4/24
国宝 片輪車螺鈿手箱   鎌倉時代・13世紀   本館12室 2016/2/9~
2016/4/24
重美 當時全盛美人揃・玉屋内小紫 喜多川歌麿筆 江戸時代・寛政6年(1794)   本館10室 2016/2/16~
2016/3/13
国宝 十六羅漢像(第一尊者)   平安時代・11世紀   本館3室 2016/3/1~
2016/4/10
国宝 十六羅漢像(第十六尊者)   平安時代・11世紀   本館3室 2016/3/1~
2016/4/10
国宝 法華経巻第四(浅草寺経)   平安時代・11世紀 東京・浅草寺蔵 本館3室 2016/3/1~
2016/4/10

 

みどりのライオン・親と子のギャラリーページトップへ

みどりのライオン・親と子のギャラリー
教育普及スペース「みどりのライオン」では、当館の紹介から始まり、折々の展示内容にあわせた参加型の体験コーナーなどを行っています。小・中・高校生の皆さん はもちろん、ご来場のすべての皆様に、楽しみながら美術や歴史に親しんでいただけます。
 
展示 展示室 展示期間
東洋絵画の絵具の秘密-国宝「紅白芙蓉図」- 本館19室 2015/9/25~2016/3/13
工程見本展示「悉皆金色~阿弥陀如来像ができるまで」 本館19室 2015/4/7~2015/9/23
親と子のギャラリー 美術のくにの象めぐり 本館特別2室 2015/4/7~2015/5/17
親と子のギャラリー ミイラとエジプトの神々 東洋館3室 2015/7/22~2015/9/13