このページの本文へ移動

能面に見る写しの文化

詳細ページに戻る
展示作品リスト 22件
指定 名称 員数 作者・出土・伝来 時代・年代世紀 所蔵者・寄贈者・列品番号 備考
おすすめ 重文 能面 伝山姥 1面 伝赤鶴作 梅若家伝来 南北朝時代・14世紀 C-1888
能面 悪尉 1面 江戸時代・18世紀 和歌山・根来寺蔵
能面 鼻瘤悪尉 1面 「文蔵作/満昆(花押)」金字銘 室町時代・16世紀 C-26
能面 鼻瘤悪尉 1面 「杢之助打」朱書 江戸時代・17~18世紀 C-33
おすすめ 重文 能面 曲見 1面 「本」針書 奈良・金春家伝来 室町時代・15~16世紀 C-1549
重文 能面 曲見 1面 「天下一是閑」焼印 奈良・金春家伝来 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 C-1546
重文 能面 曲見 1面 奈良・金春家伝来 江戸時代・17世紀 C-1550
能面 曲見 1面 「相伝之写/秦重氏(花押)」朱書 大聖寺藩前田家伝来 江戸時代・17世紀 文化庁蔵
おすすめ 重文 能面 小面 1面 「天下一河内」焼印 奈良・金春家伝来 江戸時代・17世紀 C-1551
重文 能面 小面 1面 「出目満昆」焼印 奈良・金春家伝来 江戸時代・17~18世紀 C-1552
能面 小面 1面 「天下一近江」焼印 大聖寺藩前田家伝来 江戸時代・17世紀 文化庁蔵
能面 小面 1面 江戸時代・17~18世紀 和歌山・根来寺蔵
能面 小獅子 1面 大聖寺藩前田家伝来 南北朝時代・14世紀 文化庁蔵
能面 小獅子 1面 大聖寺藩前田家伝来 室町時代・15~16世紀 文化庁蔵
おすすめ 重文 能面 大天神 1面 奈良・金春家伝来 室町時代・15世紀 C-1534
重文 能面 姥 1面 奈良・金春家伝来 室町時代・15~16世紀 C-1559
能面 俊寛 1面 大聖寺藩前田家伝来 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 文化庁蔵
能面 万媚 1面 「萬媚 化生」刻銘、「長能(花押)」金泥書 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 C-57
能面 大悪尉 1面 「丹後州/愛若大夫廿三枚之内」刻銘(朱入り) 大聖寺藩前田家伝来 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 文化庁蔵
能面 大悪尉 1面 「福来作」銘 上杉家伝来 江戸時代・17~18世紀 C-1463
能面 景清 1面 「天下一近江」焼印 江戸時代・17世紀 C-69
能面 景清 1面 「児玉近江」銘 上杉家伝来 江戸時代・18世紀 C-1478