このページの本文へ移動

日本美術のあけぼの―縄文・弥生・古墳

展示作品リスト 12件
指定 名称 員数 作者・出土・伝来 時代・年代世紀 所蔵者・寄贈者・列品番号 備考
おすすめ 火焰型土器 1個 伝新潟県長岡市馬高出土 縄文時代(中期)・前3000~前2000年 J-39036
おすすめ 重文 片口付深鉢形土器 1個 埼玉県ふじみ野市 上福岡貝塚出土 縄文時代(前期)・前4000~前3000年 個人蔵
袈裟襷文銅鐸 1個 和歌山県日高町荊木字向山出土 弥生時代(後期)・1~3世紀 J-9903
馬形埴輪 1個 群馬県大泉町出土 古墳時代・6世紀 J-21154
土偶 1個 山梨県笛吹市御坂町上黒駒出土 縄文時代(中期)・前3000~前2000年 宮本直吉氏寄贈 J-8008
香炉形土器 1個 長野県茅野市北山糸萱出土 縄文時代(中期)・前3000~前2000年 個人蔵
壺形土器 1個 大阪府柏原市・藤井寺市 船橋遺跡出土 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 田村淳正氏寄贈 J-38723
碧玉製四脚付盤 1個 岐阜県垂井町 親ヶ谷古墳出土 古墳時代・4~5世紀 J-549
三角板鋲留短甲 1個 福井県永平寺町 二本松山古墳出土 古墳時代・5~6世紀 J-14169
双龍環頭柄頭 1個 群馬県出土 古墳時代・6~7世紀 J-5958
おすすめ 双龍環頭柄頭 1個 静岡県森町 院内3号墳出土 古墳時代・6~7世紀 J-20985
おすすめ 重文 脚付長頸壺 1個 三重県鳥羽市 蟹穴古墳出土 古墳時代・7世紀 川原松蔵氏寄贈 J-9535