蜻蛉玉 香川県多度津町 盛土山古墳出土 古墳時代・5~6世紀
平成館 考古展示室
2023年6月27日(火) ~ 2023年12月10日(日)
地域における古墳の副葬品には、当時の近畿地方から波及した等質的な側面と各地域ごとの社会や交流関係による個別的な側面が反映されています。この展示では香川県の2つの古墳を取り上げ、当時の古墳文化の枠組みの中で地域における特徴的な事例に注目し紹介します。
指定 | 名称 | 員数 | 作者・出土・伝来 | 時代・年代世紀 | 所蔵者・寄贈者・列品番号 | 備考 | |
石釧 | 1個 | 香川県さぬき市 岩崎山4号墳出土 | 古墳時代・4世紀 | 大眉東次郎氏・岩崎万造氏・笠井咲一氏寄贈 J-20134 | |||
おすすめ | 貝釧 | 1個 | 香川県さぬき市 岩崎山4号墳出土 | 古墳時代・4世紀 | 大眉東次郎氏・岩崎万造氏・笠井咲一氏寄贈 J-20141-1 | ||
貝釧 | 1個 | 香川県さぬき市 岩崎山4号墳出土 | 古墳時代・4世紀 | 大眉東次郎氏・岩崎万造氏・笠井咲一氏寄贈 J-20141-3 | |||
碧玉管玉 | 4個 | 香川県さぬき市 岩崎山4号墳出土 | 古墳時代・4世紀 | 大眉東次郎氏・岩崎万造氏・笠井咲一氏寄贈 J-20148 | |||
石釧 | 1個 | 香川県さぬき市 岩崎山4号墳出土 | 古墳時代・4世紀 | 大眉東次郎氏・岩崎万造氏・笠井咲一氏寄贈 J-20135 | |||
おすすめ | 有孔帆立貝製品 | 1個 | 香川県さぬき市 岩崎山1号墳出土 | 古墳時代・5世紀 | 大眉東次郎氏・岩崎万造氏・笠井咲一氏寄贈 J-20138 | ||
石製刀子 | 1個 | 香川県さぬき市 岩崎山1号墳出土 | 古墳時代・5世紀 | 大眉東次郎氏・岩崎万造氏・笠井咲一氏寄贈 J-20143 | |||
石製刀子 | 1個 | 香川県さぬき市 岩崎山1号墳出土 | 古墳時代・5世紀 | 大眉東次郎氏・岩崎万造氏・笠井咲一氏寄贈 J-20144 | |||
石製刀子 | 1個 | 香川県さぬき市 岩崎山1号墳出土 | 古墳時代・5世紀 | 大眉東次郎氏・岩崎万造氏・笠井咲一氏寄贈 J-20145 | |||
鉄鎌 | 1個 | 香川県さぬき市 岩崎山1号墳出土 | 古墳時代・5世紀 | 大眉東次郎氏・岩崎万造氏・笠井咲一氏寄贈 J-20157-6 | |||
石製鎌 | 1個 | 香川県さぬき市 岩崎山1号墳出土 | 古墳時代・5世紀 | 大眉東次郎氏・岩崎万造氏・笠井咲一氏寄贈 J-20146 | |||
石製鎌 | 1個 | 香川県さぬき市 岩崎山1号墳出土 | 古墳時代・5世紀 | 大眉東次郎氏・岩崎万造氏・笠井咲一氏寄贈 J-20147 | |||
画文帯四神四獣鏡 | 1面 | 香川県多度津町 盛土山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-7793 | |||
硬玉勾玉 | 1個 | 香川県多度津町 盛土山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-7799 | |||
瑪瑙勾玉 | 1個 | 香川県多度津町 盛土山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-7792 | |||
銅鈴 | 1個 | 香川県多度津町 盛土山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-7794 | |||
おすすめ | 蜻蛉玉 | 1個 | 香川県多度津町 盛土山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-7800 | ||
雁木玉 | 1個 | 香川県多度津町 盛土山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-7801 | |||
ガラス小玉 | 6個 | 香川県多度津町 盛土山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-7802 | 6個のうち2個 | ||
ガラス小玉 | 5個 | 香川県多度津町 盛土山古墳出土 | 古墳時代・5~6世紀 | J-7803 |