このページの本文へ移動

近代の美術

展示作品リスト 39件
指定 名称 員数 作者・出土・伝来 時代・年代世紀 所蔵者・寄贈者・列品番号 備考
家鴨 1幅 川合玉堂筆 明治30年(1897) 本山豊実氏寄贈 A-9970 ~2023年7月23日
おすすめ 長門峡 1幅 松林桂月筆 昭和4年(1929) 松林桂月氏寄贈 A-11149 2023年7月25日~
雨中山水 1幅 熊谷直彦筆 明治25~26年(1892~93) シカゴ・コロンブス世界博覧会事務局寄贈 A-155 ~2023年7月23日
江戸山王祭 1幅 尾形月耕筆 明治26年(1893) シカゴ・コロンブス世界博覧会事務局寄贈 A-139 ~2023年7月23日
保津川湍淵遊鱗 1幅 望月玉泉筆 明治25~26年(1892~93) シカゴ・コロンブス世界博覧会事務局寄贈 A-146 ~2023年7月23日
竹雨 1幅 横山大観筆 大正4年(1915) A-10536 ~2023年7月23日
おすすめ 五柳先生 6曲1双 横山大観筆 明治45年(1912) A-10531 ~2023年7月23日
保津川 1幅 竹内栖鳳筆 明治時代・19世紀 A-10009-20 2023年7月25日~
松並木 1幅 横山大観筆 大正2年(1913) A-10509 2023年7月25日~
聴幽 1幅 大智勝観筆 大正3年(1914) A-10562 2023年7月25日~
二少女 1幅 安田靫彦筆 大正11年(1922) A-10544 2023年7月25日~
6曲1双 下村観山筆 明治45年(1912) A-10514 2023年7月25日~
長江の巻 1巻 横山大観筆 大正3年(1914) A-10532 ~2023年7月23日
東海道五十三次絵巻 巻7 1巻 横山大観・下村観山・今村紫紅・小杉未醒筆 大正4年(1915) A-10561-7 2023年7月25日~
かね子夫人像 1面 チャールズ・ワーグマン筆 明治時代・19世紀 A-11264
裸婦 1面 久米桂一郎筆 明治23年(1890) A-11259
老婆 1面 原撫松筆 明治40年(1907) 人見純一氏寄贈 A-11789
婦人像 1面 原撫松筆 明治40年(1907) 原優子氏寄贈 A-11911
八瀬の女 1面 伊藤快彦筆 大正7年(1918)頃 A-11875
おすすめ 霧(裸婦) 1面 中沢弘光筆 明治40年(1907) 日本倶楽部寄贈 A-11663
おすすめ 1躯 荻原守衛作 明治43年(1910)原型制作 平成22年(2010)鋳造 C-1881
木によりて 1躯 平櫛田中作 大正3年(1914) C-1503
埃及猫置物 1個 海野清作 昭和10年(1935)頃 個人蔵
白熊置物 1個 津田信夫作 昭和19年(1944) 第二復員局寄贈 E-19826
鷲置物 1個 津田信夫作 昭和時代・20世紀 第二復員局寄贈 E-19827
白磁兎置物 1躯 津田信夫作 昭和9年(1934) 第二復員局寄贈 G-4738
白磁鳳凰置物 1点 沼田一雅作 大正10年(1921) 沼田一雅氏寄贈 G-5001
重文 鷲置物 1基 鈴木長吉作 明治25年(1892) シカゴ・コロンブス世界博覧会事務局寄贈 E-13034
虎香炉 1合 香取秀真作 昭和時代・20世紀 香取たけ江氏寄贈 E-19886
獅子鈕獅子耳香炉 1合 香取秀真作 大正~昭和時代・20世紀 香取秀真氏寄贈 E-19792
牙彫猫置物 1個 岡田知一作 明治時代・19~20世紀 石井修氏寄贈 H-823
芦雁木画箱 1合 西村荘一郎作 明治9年(1876) H-888
萩蝶蒔絵手箱 1合 沢田宗沢斎作 明治25年(1892) シカゴ・コロンブス世界博覧会事務局 H-162
重文 褐釉蟹貼付台付鉢 1口 初代宮川香山作 明治14年(1881) 第二回内国勧業博覧会出品 G-105
色絵楼閣山水文孔雀鈕大香炉 1合 綿野吉二作 明治25年(1892) シカゴ・コロンブス世界博覧会事務局 G-693
色絵龍鳳凰文獅子鈕大香炉 1合 松本佐平作 明治25年(1892) シカゴ・コロンブス世界博覧会事務局 G-695
狸図花瓶 1口 大島如雲作 明治~大正時代・19~20世紀 田村金一氏寄贈 E-19956
九龍図鉢 1口 清水南山作 昭和18年(1943) E-19871
北条虎吉胸像 1個 荻原守衛作 明治42年(1909) C-1581