このページの本文へ移動

仏教の美術―平安~室町

展示作品リスト 8件
指定 名称 員数 作者・出土・伝来 時代・年代世紀 所蔵者・寄贈者・列品番号 備考
聖徳太子立像(孝養太子) 1躯 鎌倉時代・13~14世紀 愛知・本證寺蔵
銅孔雀文磬 1面 平安時代・12世紀 香取正彦氏寄贈 E-19975-1
銅鶴文磬 1面 室町時代・応永元年(1394) E-13800
おすすめ 金銅牡丹文磬 1面 鎌倉時代・13世紀 E-15307
銅鉦鼓 1口 室町時代・永享5年(1433) 岡山・佛教寺蔵
重文 銅鰐口 1口 長野県松本市宮渕出土 平安時代・長保3年(1001) 高橋保氏寄贈 E-15484
銅鰐口 1口 鎌倉時代・嘉元元年(1303) 個人蔵
銅鰐口 1口 南北朝時代・応安7年(1374) E-14554