巫者用の帯 樺太アイヌ 19世紀 北海道管理局寄贈
本館 16室
2015年3月17日(火) ~ 2015年6月14日(日)
アイヌの人びとが祈りの場で使用した祭具や楽器そして装身具などとともに、熊送りに関する作品を展示します。『蝦夷島奇観』の写真パネルや『蝦夷漫画』を掲げ、展示品の使用された場面や使い方をより具体的に紹介します。
指定 | 名称 | 員数 | 作者・出土・伝来 | 時代・年代世紀 | 所蔵者・寄贈者・列品番号 | 備考 | |
おすすめ | ウミガメ頭骨 | 1個 | 北海道アイヌ | 19世紀 | K-25746 | ||
サパンペ(儀礼用の冠) | 1頭 | 北海道アイヌ | 19世紀 | 徳川頼貞氏寄贈 K-27904 | ~2015年5月6日 | ||
サパンペ(儀礼用の冠) | 1頭 | 樺太アイヌ | 19世紀 | 徳川頼貞氏寄贈 K-28102 | 2015年5月8日~ | ||
サパンペ(儀礼用の冠) | 1頭 | 北海道アイヌ(沙流) | 19世紀 | 徳川頼貞氏寄贈 K-27903 | ~2015年5月6日 | ||
サパンペ(儀礼用の冠) | 1頭 | 北海道アイヌ | 19世紀 | ウィーン万国博覧会事務局引継 K-25739 | 2015年5月8日~ | ||
頭飾 | 1個 | 樺太アイヌ | 19世紀 | 徳川頼貞氏寄贈 K-27862 | ~2015年5月6日 | ||
守袋 | 1個 | 樺太アイヌ | 19世紀 | 徳川頼貞氏寄贈 K-28041 | 2015年5月8日~ | ||
シトキ(首飾り) | 1連 | 北海道アイヌ | 19世紀 | 徳川頼貞氏寄贈 K-27712 | |||
タマサイ(首飾り) | 1連 | 北海道アイヌ | 19世紀 | 徳川頼貞氏寄贈 K-27710 | |||
シトキ(首飾り) | 1連 | 北海道アイヌ | 19世紀 | 徳川頼貞氏寄贈 K-27707 | |||
おすすめ | 巫者用の帯 | 1本 | 樺太アイヌ | 19世紀 | 北海道管理局寄贈 K-25741 | ||
ムックリ(口琴) | 4個 | 北海道アイヌ | 19世紀 | ウィーン万国博覧会事務局引継 K-25744 | |||
トンコリ(五弦琴) | 1個 | 樺太アイヌ | 19世紀 | 徳川頼貞氏寄贈 K-27917 | |||
コザ笛 | 1本 | 北海道アイヌ | 19世紀 | 武田昌次氏寄贈 K-25745 | |||
おすすめ | 蝦夷漫画 | 1冊 | 松浦武四郎著 | 江戸時代・安政6年(1859) | QA-645 | ~2015年5月6日 | |
イナウ(儀礼用の木幣) | 一括 | 北海道アイヌ | 19世紀 | 徳川頼貞氏寄贈 K-27916 | |||
イナウ(儀礼用の木幣) | 3本 | 北海道アイヌ | 19世紀 | K-25752 | |||
イナウ(儀礼用の木幣) | 4本 | 北海道アイヌ | 19世紀 | 徳川頼貞氏寄贈 K-27908 | |||
イナウ(儀礼用の木幣) | 1本 | 樺太アイヌ | 19世紀 | 徳川頼貞氏寄贈 K-28099 | |||
イナウ(儀礼用の木幣) | 1本 | 樺太アイヌ | 19世紀 | 徳川頼貞氏寄贈 K-28098 | |||
木偶 | 1個 | 樺太ウィルタ | 19世紀 | 平子はつ氏寄贈 K-38358 | |||
木偶 | 1個 | 樺太ニヴフ | 19世紀 | 徳川頼貞氏寄贈 K-28549 | |||
木偶 | 3個 | 樺太(民族名不詳) | 19世紀 | 徳川頼貞氏寄贈 K-28547 | |||
木偶 | 1個 | 樺太ウィルタ | 19世紀 | 平子はつ氏寄贈 K-38363 | |||
イクパスイ(儀礼用の箆) | 1個 | 北海道アイヌ(阿寒) | 19世紀 | 徳川頼貞氏寄贈 K-27603 | |||
イクパスイ(儀礼用の箆) | 1個 | 北海道アイヌ(上川) | 19世紀 | 徳川頼貞氏寄贈 K-27644 | |||
イクパスイ(儀礼用の箆) | 1個 | 北海道アイヌ(網走) | 19世紀 | 徳川頼貞氏寄贈 K-27650 | |||
イクパスイ(儀礼用の箆) | 1個 | 北海道アイヌ(釧路) | 19世紀 | 徳川頼貞氏寄贈 K-27636 | |||
イクパスイ(儀礼用の箆) | 1個 | 北海道アイヌ(厚岸) | 19世紀 | 徳川頼貞氏寄贈 K-27622 | |||
イクパスイ(儀礼用の箆) | 1個 | 北海道アイヌ(択捉) | 19世紀 | 徳川頼貞氏寄贈 K-27607 | |||
煙草入 | 1個 | 北海道アイヌ | 19世紀 | K-25829 | |||
煙草入 | 1個 | 北海道アイヌ | 19世紀 | K-27550 | |||
煙草入 | 1個 | 北海道アイヌ | 19世紀 | 徳川頼貞氏寄贈 K-28070 | |||
カムイキセル(儀礼用の煙管) | 1本 | 北海道アイヌ | 19世紀 | 徳川頼貞氏寄贈 K-28074 | |||
煙管 | 1本 | 北海道アイヌ | 19世紀 | K-25685 | |||
煙管 | 1個 | 北海道アイヌ | 19世紀 | 徳川頼貞氏寄贈 K-28031 | |||
おすすめ | アイヌ鍬形 | 1個 | 北海道アイヌ 北海道栗山町角田字桜山出土 | 19世紀 | 尾田勝吉氏・泉麟太郎氏寄贈 K-27529-1 | ||
太刀 | 1口 | 北海道アイヌ | 19世紀 | K-38658-2 | |||
アットゥシ(樹皮衣) | 1領 | 北海道アイヌ | 19世紀 | 徳川頼貞氏寄贈 K-27885 | ~2015年5月6日 | ||
おすすめ | アットゥシ(樹皮衣) | 1領 | 北海道アイヌ | 19世紀 | K-38656 | 2015年5月8日~ | |
木綿衣 | 1領 | 北海道アイヌ | 19世紀 | 徳川頼貞氏寄贈 K-27886 | ~2015年5月6日 | ||
木綿衣 | 1領 | 北海道アイヌ | 19世紀 | 平子はつ氏寄贈 K-38343 | 2015年5月8日~ | ||
飼い熊用給餌器 | 1個 | 北海道アイヌ | 20世紀 | 平子はつ氏寄贈 K-38350 | |||
送られる子熊用の耳飾り | 2個 | 樺太アイヌ | 19世紀 | 徳川頼貞氏寄贈 K-28107 | |||
熊檻(模型) | 1個 | 北海道アイヌ | 19世紀 | 徳川頼貞氏寄贈 K-27922 | |||
熊送りに用いる弓矢 | 1張 | 北海道アイヌ | 19世紀 | K-25759 | |||
儀礼用矢筒 | 1個 | 北海道アイヌ | 19世紀 | 徳川頼貞氏寄贈 K-27840 | |||
おすすめ | オムシャ図 | 1面 | 平沢屏山筆 | 明治4年(1871) | 個人蔵 | ~2015年5月6日 | |
おすすめ | 熊送り図 | 1面 | 平沢屏山筆 | 明治4年(1871) | 個人蔵 | 2015年5月8日~ |