鬼面文鬼瓦 韓国慶尚北道慶州市九黄洞 皇福寺址出土 統一新羅時代・7~8世紀
平成館 考古展示室
2012年6月26日(火) ~ 2012年12月24日(月・休)
古代の日本、朝鮮半島の鬼瓦を展示し、日本と朝鮮半島の鬼瓦の鬼神表現や製作技法の類似と相違について紹介します。
指定 | 名称 | 員数 | 作者・出土・伝来 | 時代・年代世紀 | 所蔵者・寄贈者・列品番号 | 備考 | |
おすすめ | 蓮華文鬼瓦 | 1個 | 奈良県奈良市山町 山村廃寺跡出土 | 飛鳥時代・7世紀 | J-35460 | ||
鬼面文鬼瓦 | 1個 | 奈良県奈良市中山町 中山瓦窯跡出土 | 奈良時代・8世紀 | 奈良・奈良文化財研究所蔵 | |||
おすすめ | 鬼面文鬼瓦 | 1個 | 奈良県奈良市登大路町 興福寺出土 | 奈良時代・8世紀 | J-35464 | ||
鬼面文鬼瓦 | 1個 | 栃木県下野市 下野国分寺出土 | 奈良時代・8世紀 | 田中国男氏寄贈 J-35013 | |||
おすすめ | 鬼面文鬼瓦 | 1個 | 韓国慶尚北道慶州市九黄洞 皇福寺址出土 | 統一新羅時代・7~8世紀 | TJ-1072 | ||
おすすめ | 鬼面文鬼瓦 | 1個 | 韓国慶尚北道慶州市岬山寺址出土 | 統一新羅時代・7~8世紀 | TJ-1292 | ||
鬼面文鬼瓦 | 1個 | 韓国慶尚北道慶州市仁旺洞狼山 四天王寺址出土 | 統一新羅時代・7~8世紀 | TJ-1070 | |||
鬼面文鬼瓦 | 1個 | 出土地不詳 | 統一新羅時代・7~8世紀 | 小倉コレクション保存会寄贈 TJ-5397 |