重要文化財 三角縁竜虎鏡 山口県下松市 宮ノ洲古墳出土 古墳時代・4~5世紀
平成館 考古展示室
2012年6月5日(火) ~ 2012年12月9日(日)
古墳時代初頭の様相を土師器の成立と三角縁神獣鏡の展開を中心に展示します。今回は近畿と関東地方の古式土師器一括品を中心に展示します。また、三角縁神獣鏡の一部を差し替えます。
指定 | 名称 | 員数 | 作者・出土・伝来 | 時代・年代世紀 | 所蔵者・寄贈者・列品番号 | 備考 | |
三角縁三神二獣鏡 | 1面 | 兵庫県神戸市 ヘボソ塚古墳出土 | 古墳時代・4世紀 | J-2264 | |||
土師器 小型器台 | 1個 | 宮城県仙台市若林区 旧仙台飛行場付近出土 | 古墳時代・4~5世紀 | J-36636-92 | |||
土師器 小型器台 | 1個 | 茨城県小美玉市美野里町竹原出土 | 古墳時代・4世紀 | 増澤総蔵氏寄贈 J-7167 | |||
土師器 小型埦 | 1個 | 福島県郡山市横塚出土 | 古墳時代・4~5世紀 | J-4689 | |||
模造 三角縁二神六獣鏡 | 1面 | 原品=岡山市中区湯迫・四御神 備前車塚古墳出土 | 原品=古墳時代・3~4世紀 | J-39193 | |||
三角縁四神四獣鏡 | 1面 | 奈良県広陵町 新山古墳出土 | 古墳時代・4世紀 | 宮内庁蔵 | |||
三角縁三神三獣鏡 | 1面 | 京都府長岡京市 長法寺南原古墳出土 | 古墳時代・4世紀 | J-22533 | |||
模造 三角縁獣文帯五神四獣鏡 | 1面 | 原品=岡山市中区湯迫・四御神 備前車塚古墳出土 | 原品=古墳時代・3~4世紀 | J-39196 | |||
三角縁神獣車山鏡 | 1面 | 岡山市中区湯迫・四御神 備前車塚古墳出土 | 古墳時代・3~4世紀 | J-37173 | |||
模造 三角縁陳是作四神二獣鏡 | 1面 | 原品=岡山市湯迫・四御神 備前車塚古墳出土 | 原品=古墳時代・3~4世紀 | J-39195 | |||
三角縁三神三獣鏡 | 1面 | 奈良県広陵町 新山古墳出土 | 古墳時代・4世紀 | 宮内庁蔵 | |||
三角縁二神二獣鏡 | 1面 | 奈良県桜井市金崎出土 | 古墳時代・4世紀 | 岡田奈良吉氏寄贈 J-2591 | |||
土師器 小形坩 | 1個 | 宮城県仙台市若林区 旧仙台飛行場付近出土 | 古墳時代・4~5世紀 | J-36636-50 | |||
模造 三角縁二神二獣鏡 | 1面 | 原品=静岡県磐田市 松林山古墳出土 | 原品=古墳時代・4世紀 | J-39192 | |||
三角縁二神二獣鏡 | 1面 | 出土地不詳 | 古墳時代・4世紀 | J-38399 | |||
三角縁三神三獣鏡 | 1面 | 岐阜市 坂尻1号墳出土 | 古墳時代・4世紀 | 川島清兵衛氏・川島浅右衛門氏寄贈 J-8142 | |||
三角縁三神三獣鏡 | 1面 | 奈良県広陵町 新山古墳出土 | 古墳時代・4世紀 | 宮内庁蔵 | |||
三角縁三神三獣鏡 | 1面 | 大阪府高槻市阿武野出土 | 古墳時代・4世紀 | J-8114 | |||
三角縁三神三獣鏡 | 1面 | 島根県安来市荒島町造山・向山 造山1号墳出土 | 古墳時代・4世紀 | J-33867 | |||
三角縁三神三獣鏡 | 1面 | 愛知県春日井市 出川大塚古墳出土 | 古墳時代・4世紀 | J-2599 | |||
三角縁三神三獸鏡 | 1面 | 鳥取県倉吉市上神字柴栗 大将塚古墳出土 | 古墳時代・4世紀 | 山本富蔵氏他寄贈 J-9891 | |||
おすすめ | 重文 | 三角縁竜虎鏡 | 1面 | 大阪府和泉市 和泉黄金塚古墳出土 | 古墳時代・4~5世紀 | J-36931-23 | |
おすすめ | 三角縁仏獣鏡 | 1面 | 奈良県広陵町 新山古墳出土 | 古墳時代・4世紀 | 宮内庁蔵 | ||
模造 旋帯文石 | 1個 | 原品=岡山県倉敷市 楯築神社 伝世 | 原品=弥生時代(後期)・3世紀 | J-38389 | |||
土師器 小型鉢 | 1個 | 大阪府柏原市・藤井寺市 船橋遺跡出土 | 古墳時代・3~4世紀 | 田村淳正氏寄贈 J-38861-1 | |||
土師器 壺 | 1個 | 大阪府柏原市・藤井寺市 船橋遺跡出土 | 古墳時代・3世紀 | 田村淳正氏寄贈 J-38854-2 | |||
土師器 甕 | 1個 | 大阪府柏原市・藤井寺市 船橋遺跡出土 | 古墳時代・3世紀 | 田村淳正氏寄贈 J-38859-13 | |||
土師器 甕 | 1個 | 大阪府柏原市・藤井寺市 船橋遺跡出土 | 古墳時代・3世紀 | 田村淳正氏寄贈 J-38859-19 | |||
土師器 甕 | 1個 | 大阪府柏原市・藤井寺市 船橋遺跡出土 | 古墳時代・3世紀 | 田村淳正氏寄贈 J-38859-1 | |||
土師器 甕 | 1個 | 大阪府柏原市・藤井寺市 船橋遺跡出土 | 古墳時代・3世紀 | 田村淳正氏寄贈 J-38859-11 | |||
土師器 小型高坏 | 1個 | 大阪府柏原市・藤井寺市 船橋遺跡出土 | 古墳時代・3世紀 | 田村淳正氏寄贈 J-38864-2 | |||
おすすめ | 重文 | 斜縁二神二獣鏡 | 1面 | 奈良県河合町 佐味田宝塚古墳出土 | 古墳時代・4~5世紀(中国製・2~3世紀) | J-179 | |
画文帯二神二獣鏡 | 1面 | 香川県坂出市弘法寺出土 | 古墳時代・4世紀(中国製・2~3世紀) | J-22973 | |||
画文帯同向式神獣鏡 | 1面 | 兵庫県神戸市 得能山古墳出土 | 古墳時代・4世紀(中国製・2~3世紀) | 菅竹治氏寄贈 J-9997 | |||
画像鏡 | 1面 | 群馬県藤岡市三本木所在古墳出土 | 古墳時代・4世紀(中国製・2世紀) | J-7376 | |||
おすすめ | 土師器 小型坩 | 1個 | 大阪府柏原市・藤井寺市 船橋遺跡出土 | 古墳時代・3~4世紀 | 田村淳正氏寄贈 J-38857-4 | ||
おすすめ | 土師器 壺 | 1個 | 大阪府豊中市 庄内遺跡出土 | 古墳時代・3世紀 | 橋本宗太郎氏寄贈 J-23884 | ||
土師器 小型器台 | 1個 | 大阪府柏原市・藤井寺市 船橋遺跡出土 | 古墳時代・3~4世紀 | 田村徳氏寄贈 J-38866-2 | |||
土師器 坩 | 1個 | 大阪府柏原市・藤井寺市 船橋遺跡出土 | 古墳時代・3~4世紀 | 田村淳正氏寄贈 J-38856 | |||
土師器 高坏 | 1個 | 大阪府柏原市・藤井寺市 船橋遺跡出土 | 古墳時代・3~4世紀 | 田村淳正氏寄贈 J-38875-4 | |||
土師器 高坏 | 1個 | 大阪府柏原市・藤井寺市 船橋遺跡出土 | 古墳時代・3~4世紀 | 田村淳正氏寄贈 J-38885 | |||
土師器 甕 | 1個 | 大阪府柏原市・藤井寺市 船橋遺跡出土 | 古墳時代・3~4世紀 | 田村徳氏寄贈 J-38854-4 | |||
土師器 甕 | 1個 | 大阪府柏原市・藤井寺市 船橋遺跡出土 | 古墳時代・3~4世紀 | 田村淳正氏寄贈 J-38859-6 | |||
土師器 壺 | 1個 | 東京都あきるの市草花小宮神社敷地出土 | 古墳時代・4世紀 | 塩野半十郎氏寄贈 J-38278 | |||
土師器 坩 | 1個 | 東京都あきるの市原小宮出土 | 古墳時代・4世紀 | 塩野半十郎氏寄贈 J-38259 | |||
土師器 高杯 | 1個 | 群馬県高崎市綿貫出土 | 古墳時代・4世紀 | J-6123 | |||
土師器 台付甕 | 1個 | 群馬県高崎市綿貫出土 | 古墳時代・4世紀 | J-6124 | |||
土師器 甕 | 1個 | 埼玉県川口市安行原出土 | 古墳時代・4世紀 | 中山吉長氏寄贈 J-9179 |