東都御厩川岸之図 歌川国芳筆 江戸時代・19世紀
本館 10室
2011年10月18日(火) ~ 2011年11月13日(日)
本年は、幕末に活躍した浮世絵師歌川国芳の没後150年にあたります。それにちなんで前回にひきつづき、国芳を中心とした展示を行います。今回は、洋風表現を取り入れた国芳の特徴がよくあらわれた「東都名所」や「二十四孝童子鑑」など風景表現に注目した構成となっています。その他、鈴木春信や鳥居清長らの秋にちなんだ作品を紹介します。
指定 | 名称 | 員数 | 作者・出土・伝来 | 時代・年代世紀 | 所蔵者・寄贈者・列品番号 | 備考 | |
初代中村喜代三郎と初代尾上菊五郎の小倉山 | 1枚 | 石川豊信筆 | 江戸時代・18世紀 | A-10569-59 | 大判 錦絵 | ||
二十四孝童子鑑・大舜 | 1枚 | 歌川国芳筆 | 江戸時代・19世紀 | A-10569-5368 | 横大判 錦絵 | ||
二十四孝童子鑑・王祥 | 1枚 | 歌川国芳筆 | 江戸時代・19世紀 | A-10569-5372 | 横大判 錦絵 | ||
二十四孝童子鑑・王褒 | 1枚 | 歌川国芳筆 | 江戸時代・19世紀 | A-10569-5377 | 横大判 錦絵 | ||
隅田川三景・三囲 | 1枚 | 歌川国芳筆 | 江戸時代・19世紀 | A-10569-2545 | 団扇絵判 錦絵 | ||
重美 | 矢の根五郎図額 | 1面 | 鳥居清長筆 | 江戸時代・文化7年(1810) | 東京・成就院蔵 | 板絵着色 | |
田舎源氏図 | 1幅 | 歌川国貞(三代豊国)筆 | 江戸時代・19世紀 | A-11562 | 絹本着色 | ||
芸妓立姿図 | 1幅 | 月斎峨眉丸筆 | 江戸時代・18世紀 | A-11633 | 絹本着色 | ||
書分三幅対・京おやま風 | 1枚 | 奥村政信筆 | 江戸時代・18世紀 | A-10569-14 | 細判 紅摺絵 | ||
おすすめ | 高祖御一代略圖・佐州塚原雪中 | 1枚 | 歌川国芳筆 | 江戸時代・19世紀 | A-10569-2540 | 横大判 錦絵 | |
おすすめ | 縁先物語 | 1枚 | 鈴木春信筆 | 江戸時代・18世紀 | A-10569-106 | 中判 錦絵 | |
東八景・矢口の落雁 | 1枚 | 一筆斎文調筆 | 江戸時代・18世紀 | A-10569-299 | 中判 錦絵 | ||
小倉山 | 1枚 | 田中益信筆 | 江戸時代・18世紀 | A-10569-3826 | 細判 石摺絵 | ||
おすすめ | 風俗東之錦・萩の庭 | 1枚 | 鳥居清長筆 | 江戸時代・18世紀 | A-10569-1129 | 大判 錦絵 2枚続 | |
おすすめ | 風俗東之錦・萩の庭 | 1枚 | 鳥居清長筆 | 江戸時代・18世紀 | A-11778 | 大判 錦絵 2枚続 | |
名所江戸百景・請地秋葉の境内 | 1枚 | 歌川広重筆 | 江戸時代・安政4年(1857) | A-10569-7381 | 大判 錦絵 | ||
名所江戸百景・木母寺内川御前栽畑 | 1枚 | 歌川広重筆 | 江戸時代・安政4年(1857) | A-10569-7382 | 大判 錦絵 | ||
小倉山荘図 | 1幅 | 奥村政信筆 | 江戸時代・18世紀 | A-77 | 絹本着色 | ||
高祖御一代略圖・佐州流刑角田波題目 | 1枚 | 歌川国芳筆 | 江戸時代・19世紀 | A-10569-2539 | 横大判 錦絵 | ||
東海道五拾三驛四宿名所・岡部から金谷 | 1枚 | 歌川国芳筆 | 江戸時代・19世紀 | A-10569-2538 | 横大判 錦絵 | ||
東海道五拾三驛四宿名所・程ヶ谷から平塚 | 1枚 | 歌川国芳筆 | 江戸時代・19世紀 | A-10569-2537 | 横大判 錦絵 | ||
東都富士見三十六景・山王神事雪解の冨士 | 1枚 | 歌川国芳筆 | 江戸時代・19世紀 | A-10569-2536 | 横大判 錦絵 | ||
東都富士見三十六景・佃沖晴天の不二 | 1枚 | 歌川国芳筆 | 江戸時代・19世紀 | A-10569-2535 | 横大判 錦絵 | ||
東都富士見三十六景・昌平坂乃遠景 | 1枚 | 歌川国芳筆 | 江戸時代・19世紀 | A-10569-2534 | 横大判 錦絵 | ||
東都富士見三十六景・新大はし橋下の眺望 | 1枚 | 歌川国芳筆 | 江戸時代・19世紀 | A-10569-852 | 横大判 錦絵 | ||
東都名所・佃嶋 | 1枚 | 歌川国芳筆 | 江戸時代・19世紀 | A-10569-2531 | 横大判 錦絵 | ||
東都名所・するがたひ | 1枚 | 歌川国芳筆 | 江戸時代・19世紀 | A-10569-2528 | 横大判 錦絵 | ||
東都名所・かすみが関 | 1枚 | 歌川国芳筆 | 江戸時代・19世紀 | A-10569-2527 | 横大判 錦絵 | ||
東都名所・浅草今戸 | 1枚 | 歌川国芳筆 | 江戸時代・19世紀 | A-10569-2525 | 横大判 錦絵 | ||
東都名所・てつぽふづ | 1枚 | 歌川国芳筆 | 江戸時代・19世紀 | A-10569-2524 | 横大判 錦絵 | ||
東都名所・大森 | 1枚 | 歌川国芳筆 | 江戸時代・19世紀 | A-10569-851 | 横大判 錦絵 | ||
東都三ツ股の図 | 1枚 | 歌川国芳筆 | 江戸時代・19世紀 | A-10569-2532 | 横大判 錦絵 | ||
おすすめ | 東都御厩川岸之図 | 1枚 | 歌川国芳筆 | 江戸時代・19世紀 | A-10569-850 | 横大判 錦絵 |